DTPオペレーターの資格・試験とは?役立つ資格の特徴や試験の難易度、合格率などを解説

DTPオペレーターの資格・試験とは?役立つ資格の特徴や試験の難易度、合格率などを解説

DTPオペレーターになるためには、デザイン業界で採用されている画像編集ソフトやグラフィック作成ソフトを使いこなす知識や経験が必要です。また、印刷物を作るにあたり専門知識も必要ですが、DTPオペレーターに求められる試験・資格はあるのでしょうか?

DTPオペレーターに資格は必要?

資格は不要だが、使用するソフトを使いこなす必要がある

DTPオペレーターになるために必ず資格しておかなければならない資格などはありません。その代わりデザイナー、上司などから指示されたことを実行できるか、能力と知識を持っているかが重要になります。

DTPオペレーターの就職先として多いのは出版社や印刷会社、デザイン会社や広告代理店などです。能力や経験があれば資格や学歴が問われないことも多いです。しかし新卒採用で、大手企業は大卒しか採用していないことも多いでしょう。またデザイン会社などでは、DTPオペレーターとしての役割と同時にデザインセンスを求められたりすることもあります。

将来的にはデザインを担当できるよう人材育成を推進している会社は、デザインを勉強した経歴がある人を積極的に採用することがあります。仕事で使用するソフトの使い方を学び、DTPに関する基礎知識が身についているため、専門学校卒業の人の採用も多いです。

中には、デザイン業界へ転職するために、社会人として働きながら夜間の専門学校などでソフトの使い方やデザインについて勉強する人も珍しくありません。中途採用の場合は即戦力が求められるため、会社によっては学歴よりも能力やキャリア、提出するポートフォリオ(作品集)を重んじることも多いです。

デザイン業界で働くなら画像編集ソフトやグラフィック作成ソフトを使いこなすべき

DTPオペレーターを目指すのであれば、実際の仕事でよく使われるソフトやパソコンOSを、実践レベルで習得する必要があるでしょう。必須なのはAdobeから発売されている「Illustrator」と「Photoshop」です。

「Illustrator」は印刷などでも使用されるグラフィックを作成するソフトです。「Photoshop」は写真の加工や修正など編集を行えます。どちらも、機能が豊富で奥深いためプロが使えば、レベルの高い仕上がりになります。DTPオペレーターは紙面の構成を担当するだけでなく、カメラマンが撮ってきた写真を修整してから配置することがあります。

デザイナーの指示によっては、既製のものでは対応しきれない飾り文字や、グラフィックを作成する必要性が出てくることもあるでしょう。そのため、「Illustrator」と「Photoshop」のソフトは使いこなせる必要があります。

この二つのソフトはDTPオペレーターとして修得すべき、というだけではありません。デザイン業界ではほとんどの標準的に採用されているソフトなので、今後デザイン業界で仕事をしていくためには必要になることが多いです。

「InDesign」もAdobeが出しているソフトで、印刷物の紙面の構成によく使用されます。会社やクライアントによっては別の編集ソフトを使用することもありますが、こちらもDTPオペレーターとして使い方を学んでおいた方が汎用性は高いです。

DTPに役立つ資格「DTP検定」

実践に基づく「DTP検定」は目的によって試験が2種類に分かれている

DTPオペレーターになるための資格や試験はありません。しかし自分が持っているDTPに関する能力や知識を証明するための民間資格は存在します。履歴書に記載することもできますが、検定や資格よりも経験やスキルを優先する企業も多いです。

DTP検定はパンフレットやカタログ、書籍だけでなく、プレゼンテーションや資料作成を行うすべての社会人に向けた検定です。職種や目的別に2種類用意されています。

印刷物制作に携わる仕事をしている人や、広報宣伝担当者は「DTPディレクション(DTPⅡ種)」がおすすめです。印刷物制作の工程を管理・監督する問題が出題されるため、レイアウト作成だけでなく、ワークフローの決定方法など作業全体の総合的な知識を身に付けることができます。

「DTPビジネス(DTPⅢ種)」では社内資料や企画書を作る機会が多いビジネスマンにおすすめです。ビジネス文書に重点を置いた読みやすいレイアウトや外部発注に関する基礎を学ぶことができます。

一般的に広く使われているワープロソフト「Microsoft Word」を使用してのレイアウト作成を想定しているため、Wordを日常的に使う人が仕事に応用できる、学びが多い資格といえるでしょう。

「DTP検定」の合格率と難易度は?実務に生かすためしっかりと勉強すべき

直近の受験状況を確認してみると「DTPディレクション(DTPⅡ種)」の合格率は60%前後です。「DTPビジネス(DTPⅢ種)」の合格率は年度によってばらつきがあるものの70%以上であることが多いです。決してどちらも合格率は高いですが、DTPに関して全く経験と知識がない人はしっかりと勉強する必要があります。

また仕事に直結するDTPの基礎知識やスキルが身につくため企業の人材教育として導入されたり、専門学校で取得を推奨していたりすることもある資格です。

その他、DTPオペレーターやデザインに関連する資格

Photoshop・Illustratorクリエイター能力認定試験はレベルに応じて試験が分かれている

DTP業界においてほとんどの企業で採用されている「Photoshop」と「Illustrator」のソフトの操作能力を測る能力認定試験です。数多くのビジネス能力認定試験を行っているサーティファイ実施の民間資格です。実際の現場では基礎的な技術を習得していることを前提に、効率や応用性を求められます。

ワークフローに準じた問題が出されるため、実践的な技術を身に付けることができます。「Photoshop」と「Illustrator」それぞれに、エキスパートとスタンダードの試験があります。スタンダードはソフトを使用して指示通りの作業を正確にできるかが問われます。また、合理的に作業を行えるかも認定のポイントです。

エキスパートでは指示された通りの作業以外にも、コンセプトに基づいた創造性の高いコンテンツ制作ができるかを問われます。

デザイン業界で働くなら「色彩検定」で基礎知識とセンスを磨

DTPオペレーターの仕事はデザイン分野にカテゴリ分けされることも多く、DTPオペレーターの仕事を経た後にグラフィックデザイナーやウェブデザイナーなど、デザイナー職にキャリアアップする人も多いです。DTPオペレーターの業務でも、ポスターやチラシのカラーバーリエーションを何種類も用意するなど、センスの良い色彩感覚が問われます。

美術系の学校に通っていた人であれば、色彩やデザインに関しての基礎知識を学んでいる人も多いです。色彩に関して一切勉強をしたことがなく、DTPオペレーターの経験を生かしてデザイン業界で仕事をしていきたいのであれば、色彩検定を通して勉強しておくのもよいでしょう。

色彩検定は3つの級に分かれていて、自分のレベルや目指す目標に合わせて試験を受けることができます。どの級からでも受験可能ですが、初めて色の勉強をする人は3級から始めるのがおすすめです。実務に応用したい人は2級、1級はプロフェッショナル向けです。

1級のみ1次試験と2次試験に分かれており、2次試験では実技や記述問題が出題されます。直近の試験の合格率を見てみると、一番難関な1級でも合格率が40%を超えていますが、仕事に生かすためにもしっかりと知識を身に付け、試験の対策も立てるべきです。

DTPオペレーターに関する知識や技術が身につく学校

「東京デザイナー学院 グラフィックデザイン科」ではデザインを基礎から学べる

DTPオペレーターはデザイナーが作ったデザインをもとに、指示通りに作業することが求められます。DTPオペレーターの業務内容に加えて、デザインも行う場合「DTPデザイナー」と区別して呼ばれることがあります。

新人がDTPオペレーターを経験したのち、デザインも任せていく方針の会社もあります。また将来的にはデザイン業界でグラフィックデザイナーやウェブデザイナーなど、デザインの仕事をしていきたいと考えているのであれば、デザインの基礎から教えてくれる学校がおすすめです。

「東京デザイナー学院 グラフィックデザイン科」は6つの専攻があり、どの専攻を選んでも、DTPデザイナーを目指すことができます。

  • グラフィックデザイン専攻
  • イラストデザイン専攻
  • 広告デザイン専攻
  • 雑誌編集デザイン専攻
  • キャラクターデザイン専攻
  • Webデザイン専攻

デザインに特化した学科なので、IllustratorとPhotoshopの操作を用いての作品制作も行われます。アイデアを生み出す発想法修得のアイデアワークや、アイデアを形にして人に伝えるためのドローイングテクニックなど、デザイナーとしての基礎から身に付きます。

産学共同やインターンなど、デザイン業界で実際に活躍している企業や社会人と交流する機会があるため、プロが現場で行っている仕事を体験することができます。普段の授業や制作からデザインセンスやスキルを磨きながら、自分が将来どのように働きたいかじっくり考えることができます。

DTPオペレーターの資格・試験まとめ

DTPオペレーターとして就業するには、資格より実践で使えるスキルが重要

DTPオペレーターに必須となる資格・試験はありません。しかしデザイン業界でよく使われているIllustratorやPhotoshopなどの画像編集・グラフィック作成ソフトを使いこなす必要があります。

デザイナーやクライアントの要望に応えられるだけのDTPの知識と技術が求められます。DTPに関する民間資格や、Illustrator・Photoshopの操作知識・技術を証明する検定は存在し、転職や自己のキャリアアップのために取得するのもおすすめです。

DTPオペレーターの参考情報

平均年収300万円〜400万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種広告・デザイン・アート

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

DTPオペレーターの関連記事

広告・デザイン・アートに関する他の職業KANREN JOB