ファッションコーディネーターはブランドの総合的なコーディネーター!その仕事内容は?

ファッションコーディネーターはブランドの総合的なコーディネーター!その仕事内容は?

ファッションの専門職の1つ、ファッションコーディネーター。流行を的確につかみ、予想する才能や、ハイレベルなファッションセンスが求められるように思いますが、具体的な仕事内容はどのようなものなのでしょうか。今回は、ファッションコーディネーターの仕事内容や、仕事を通して感じることができるやりがいについてお伝えしていきます。

ファッションコーディネーターとはどんな仕事?

ファッションコーディネーターはファッション関連の専門職

ファッションコーディネーターは、主にアパレル関連企業や小売店の服飾部門、ファッション専門店などに勤め、販売促進を行ったりブランドイメージの向上のための業務を行ったりします。

「ファッションコーディネーター」という名称の資格があるわけではなく、一般的な呼称となります。特別な資格が必要にはなりませんが、ファッションに関する専門職といえるでしょう。

ファッションコーディネーターが実際に行う業務は、勤務する場所によって変わってきます。アパレル関連企業であれば、企画系の仕事を行うケースが多くなります。企画部門で商品企画やイベントの企画を行ったり、マーケティング部門でブランディングや販売促進ツールの考案を行ったりします。

そのほか、デザイン部門で製品についてデザイナーと意見交換を行ったり、営業部門で小売店への提案を行ったりと、活躍する場面は様々あります。また、小売店の服飾部門やファッション専門店であれば、店頭の商品ディスプレイを流行に合ったものに適宜変えたり、接客のリーダーとして店舗の接客スキルの向上を行ったりします。

「スタイリスト」との違いは?

ファッションに関する仕事というと、「スタイリスト」というものがありますが、ファッションコーディネーターとは内容が異なります。

スタイリストが「特定の人物に対し、ファッションコーディネートをする」というものであるのに対し、ファッションコーディネーターは「ブランドイメージの向上のほか、マーケティングやブランディングを行う」ということを仕事とするため、基本的な仕事内容に違いがみられます。

ファッションコーディネーターの具体的な仕事内容とは?

ファッションコーディネーターには様々な種類があるのはお伝えしましたが、具体的にはどのような仕事を行っているのでしょうか。ここでは、企画系のファッションコーディネーターと販売系・接客系のファッションコーディネーターの2つに注目して、具体的な仕事内容をみていきたいと思います。

企画系のファッションコーディネーターの仕事内容

お伝えしたとおり、アパレル関連企業で働くファッションコーディネーターのなかでも、企画系の業務を行うのが企画系ファッションコーディネーターとなります。ブランディングが大きな仕事の1つになりますが、具体的にはどのような仕事を行うのでしょうか。詳しくみていきましょう。

企画系のファッションコーディネーターのイメージは、「ブランドの総合的なコーディネーター」

自身が所属している企業・ブランドとして、次のシーズンにどのようなブランドイメージを打ち出していきたいのか、また、商品を具体的にどのように展開していくのか、それに伴い、商品ビジュアルや広告はどのように打ち出していくのか、といったことを、スピード感をもって行っていくことがメインの仕事の1つです。「ブランドの総合的なコーディネーター」というイメージかもしれません。

これまで築いてきたコネクションや情報を活かしたり、現在流行しているもののなかから次に流行しそうなものが何なのかを推測したりしながら、集めた情報を自身のブランド・商品にどのように落とし込んでいくか、日々考えていくことになります。

そして、様々な試行錯誤を行い、ある程度の方向性が定まってきたら、それまでよりも一歩進んで、実際の商品開発・商品展開のレベルに詳細を落として、再度試行錯誤を行います。ここでは、商品の素材はどうするのか、どのようなデザインにするのか、仕入れ先や取引先との商談をどうするのか、納品スケジュールはどうするのか、店頭でのディスプレイはどうするのかなど、より現場・商品に近いところでの議論が行われることとなります。

いずれの場面でも、情報に対するアンテナを常に広げ、様々な情報を吸収するとともに、それをテンポよく自身に落とし込んでいくことになるため、決して楽な仕事ではありませんが、多くのやりがいは感じられるでしょう。

販売系・接客系のファッションコーディネーターの仕事内容

主に店頭で働くのが、販売系・接客系のファッションコーディネーターとなります。企画系に続いて、販売系・接客系のファッションコーディネーターの具体的な仕事内容についてみていきましょう。

販売系・接客系のファッションコーディネーターは、店頭でのファッションスペシャリスト

百貨店の専門店や、路面店の形態のショップ、商業施設にテナントとして入るショップなどで勤務するのが多くのケースです。具体的に行うこととしては、売れるためのディスプレイを検討し、実際にレイアウトを変更したり、販売点数・売上を上げるための販売手法を考えたり、来店客に着こなしの提案をしたりといったことが挙げられます。

いずれも、売上に直結することとなるので、重要な役割といえるでしょう。その意味で、ブランドイメージを的確に伝えながら実際の売上アップを図るスペシャリストとしての位置づけとなります。

ファッションコーディネーターの仕事のやりがい

正解がないという難しさはあるも、やりがいは格段にあり

ファッションコーディネーターは、自分自身のファッションに関するセンスをフルに使って、企画系の業務であれば消費者のニーズに応えられるような商品を生み出したり、店頭での接客業務であれば買い物客が求めている商品を的確に選んだりすることになりますが、ここに大きなやりがいがあると言えるでしょう。

もちろん、ファッションには「こうだ!」という正解がありません。これまでになかったような斬新なものが流行になるときもありますし、以前流行したものの人気がまた復活して流行になるということもあります。正解がないからこそ、様々なことに頭を悩ませ、試行錯誤を繰り返し行い、関係部署・関係者と何度もぶつかり、それでも失敗したりうまくいかなかったりすることはよくあります。

しかし、そのような難しさ・困難をくぐり抜けて成功できたときの喜びは、何物にも代えられないでしょう。自分が企画したとおりに商品企画が進められたら嬉しいでしょうし、ブランドを通して伝えたいメッセージが消費者に伝わったときにもこの上ない喜びを感じられるといえます。

接客業務という点でみても、来店客のために頭を使って考え、来店客自身がイメージした以上のコーディネートを提案できたとしたら、何度もリピートしてもらえることになりますし、それが店頭でスタッフとして働いていくうえで大きなやりがい・モチベーションになります。

企画系のファッションコーディネーターや、接客スペシャリストとしてのファッションコーディネーターなど、ファッションコーディネーターには様々なケースがあることはお伝えしましたが、このいずれであっても、ファッションコーディネーターならではのやりがいを感じられるということが魅力であることは間違いないでしょう。

ファッションコーディネーターの仕事のまとめ

ファッションの専門職で大きなやりがいを感じられるのがファッションコーディネーター

実際に仕事をする場所は異なっていても、自身が関わるブランドのイメージを最大限伝えていくといった役割を、ファッションコーディネーターは担っています。

その瞬間その瞬間、自身が行っている仕事では正解がないために、様々な壁にぶつかることもあるでしょう。しかし、壁が高ければ高いほど、ファッションコーディネーターとして感じることのできるやりがいは高くなるといえます。

ファッションに関するセンスがあることがすべてではなく、情報をうまくつかみ活用できることや、人とのつながり・関係をうまく構築できることも、ファッションコーディネーターとして働くうえでのアドバンテージとなります。

ファッションを通してブランドイメージを伝えることに少しでも興味があるという方は、ファッションコーディネーターとしてのキャリア形成を視野に入れてみるのもよいかもしれません。

ファッションコーディネーターの参考情報

平均年収300万円~440万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種美容・ファッション

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

ファッションコーディネーターの関連記事

美容・ファッションに関する他の職業KANREN JOB