保健師の給与や年収は?平均月収や支給される手当まとめ

保健師の給与や年収は?平均月収や支給される手当まとめ

保健師の活躍の場は、行政施設や学校、企業など様々で、仕事内容も高齢者から乳幼児のケアから、労働者の心身のケアなど多岐に渡ります。この記事では、保健師の給与や年収の情報についてご紹介しています。勤務先や仕事内容によって、収入にどのような違いが出てくるのか見ていきます。

保健師の初任給

保健師の初任給は、平均19~22万円とされています。看護師の資格も所有する保健師の給料は高いと思われがちですが、実際には職種や業務形態が多い割に比較的低い傾向にあるようです。

確かに看護職に比べ、夜勤がなく業務内容の負担は軽いと言えます。しかしひとつの職場に所属する保健は少人数なため、一人当たりが抱える仕事が多くなるのでメンタル面でのストレスはある割に、給料が低いことは覚悟する必要があるようです。

また、純粋な給与からの計算以外の賞与などの臨時収入や手当も少ないようです。保健師の業務内容は、医師や看護師や栄養士などの資格所有者でも行えるものであるため、保健師の資格所有者としての給与設定は若干低めにされている傾向があるようです。

保健師の平均給与の統計

保健師の平均給与は約32万円とされています。年代別に見ると、20代が24万円、30代が27万円、40代が30万円となっています。この数字の算出は、厚生労働省の労働白書や口コミをもとに出しています。

看護師と保健師の資格を有していて、職種や業務内容も様々である割には給料が低いという声が多いようですが、看護師のように夜勤があったり、医療行為を施したりする場面もほぼありませんので、妥当な額と言えるのかもしれません。

保健師の給料をアップさせるには?

国家資格所有者としては比較的給料が低いとされる保健師ですが、収入額をアップさせる方法はあるのでしょうか?

産業保健師になる

産業保健師とは、製造業などの企業で安全衛生管理や従業員の健康管理の業務を行う保健師のことです。後述にもありますが、保健師の職種の中では産業保健師が最も給与水準が高いようです。ただし企業の規模によって違いがあります。狭き門ですが、大企業で産業医との連携がある場合には高額の収入が見込めるようです。

看護師と保健師両方の資格を活用する

保健師の給与は、他の医療従事者に比べて低めの傾向にあります。年齢別に見ると特に20代は一般的な会社員と同じくらいかやや高めといったところでしょう。

しかし保健師は看護師の資格も所有しています。最近では看護師の資格も利用して転職する保健師も少なくないようです。20代は看護師として働いて経験を積み、その後キャリアを生かして保健師に転職するという選択肢もあるでしょう。体力もある若い時期には夜勤がある看護師の仕事も苦ではないかもしれません。

保健師の仕事には指導や相談など、コミュニケーションスキルや経験値が物を言う業務内容が中心です。それを考えても、ある程度看護師として様々な経験を積んでから保健師に転職するのは、効果的に仕事を行っていくうえでも役立つと言えるでしょう。

そして、20代の給与水準を考えるなら、保健師よりも看護師として働いた方が高い収入を得られることになります。保健師と看護師の二足のわらじを上手に使い分けることも、収入アップのポイントかもしれません。

いろいろな業務形態

保健師になる人は圧倒的に女性が多いでしょう。女性の場合、結婚や出産で仕事を中断せざるを得ないこともあります。看護師の業務には専門的なスキルが求められる医療行為が含まれるため、いったん離職するとなかなか戻れなくなる人が多いと言います。その点、保健師の業務は健康相談や保健指導など、技術的な事柄以外の分野が多いので、一度離職したとしても比較的復帰しやすいと言えるでしょう。

業務形態も様々あるので、生活スタイルが変化して主婦業や子育てと両立しながらも保健師としての仕事を続けていきやすいかもしれません。

保健師の年収統計

保健師の年収の統計は、厚生労働省の調べによると528.9万円です。平均年収推移は、536.5万円~528.9万円となっています。平均月収は、約32.1万円です。

年齢別の平均年収・月収・ボーナス

保健師の年齢別の平均年収と月収、ボーナスを算出すると次のようになります。ボーナスは夏冬合わせた4か月分で算出しています。

年齢 年収 月収 ボーナス
20~24歳 267.3万円 17万円 66.8万円
25~29歳 333.0万円 21万円 83.2万円
30~34歳 365.8万円 23万円 91.5万円
35~39歳 417.4万円 26万円 104.4万円
40~44歳 469.0万円 29万円 117.3万円
45~49歳 525.3万円 33万円 136.3万円
50~54歳 562.8万円 35万円 140.7万円
55~59歳 539.4万円 34万円 134.8万円
60~64歳 379.9万円 24万円 95.0万円

職場別での年収の違い

産業保健師

保健師の給与は勤務先の職場によって大きな違いが見られます。最も年収が高いとされるのは、企業の産業保健師です。特に製造業で働く保健師の年収が一番高く、年収推移は500~600万円とされています。

企業の場合、保健師には衛生管理士としての重要な責任がありますので、それに見合った給与であると言えるでしょう。しかしこれはあくまで平均であって、企業の規模や雇用形態によって幅があります。なかには年収1,000万円以上の産業保健師も存在するようです。

大企業になればなるほど仕事量も多くなり、健診の予約や事後フォロー、安全衛生委員会の資料作成や衛生講演会の運営、職場巡視や労働者のメンタルケア、産業医のフォローなど、様々な内容の仕事があります。収入が仕事量に見合っているかを判断するのは、職場を選ぶうえでのポイントであると言えるでしょう。

行政保健師

次いで、市役所や保健センターなどの行政施設で働く行政保健師の年収推移が500~550万円となっています。行政保健師の給与には、地域手当や家庭訪問をして保健指導を行なった際などに支給される特殊勤務手当も含まれます。保健指導や健康相談など、保健師にしかできない仕事はもちろん、記録や予算計画などの事務作業も他の職員と同等にこなす必要があるようで、残業も少なくないようです。

学校保健師または養護教諭

そして次いで、学校保健師、養護教諭の年収推移が400~450万円とされています。学校保健師の場合勤務先は大学や専門学校になります。小学校・中学校・高校の場合は養護教諭の資格が別に必要になります。

学校保健師、養護教諭の給与は、勤務先の学校によって異なり、また公立学校に勤務するか私立学校に勤務するかによっても違いがあります。公立学校に勤務する学校保健師、養護教諭の場合、扶養手当や住居手当などが支給され、地方よりも都市部の方が支給額が高くなるようです。

病院や介護施設

病院や介護施設も保健師の勤務先のひとつですが、看護師と同じように夜勤があり、休みも不規則になるので勤務条件はハードになるでしょう。病院・介護施設の保健師の平均年収は500万円前後です。なかには保健師に好条件の職場もあるようなので、事前によく調査する必要があるでしょう。

保健師の給料・年収まとめ

保健師は国家資格所有者で、地域住民にとって重要な予防医療、健康指導などの任務を担った専門職ですが、その給与は勤務先によって様々です。

職場によって業務内容にも大きな違いがありますので、まず自分がどのような仕事に携わりたいのか明確なビジョンを持つことが必要でしょう。そのうえで、勤務先の給与が業務内容や仕事量に見合ったものであるか見極めていくことが必要です。

保健師は看護師の資格も上手に利用して好条件な職種に転職することで高収入も見込めます。また年齢やライフスタイルの変化に応じて自分に合った職種や業務形態を選択していくことにより、保健師としての仕事を生涯の仕事としていくことができるでしょう。

年収UPも可能なオススメ転職・就職支援サービス

doda(デューダ)は、転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート! 約10万件の求人数・転職の悩みを解決・転職に役立つサービス満載・doda限定の求人も多数・タイプ: 営業職, エンジニア, 事務職, 販売サービス, 人事, 総務, 法務, 経理, 財務。

保健師の参考情報

平均年収400万円~600万円
必要資格
  • 保健師
資格区分 国家資格
職業職種医療

統計情報 出典元:

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

保健師の関連記事

医療に関する他の職業KANREN JOB