ファッションコーディネーターの資格・試験とは?ファッションビジネス能力検定など役立つ資格まとめ
ファッションコーディネーターとして働く上で、資格や試験に合格していれば、就職、転職、独立の際に有利に働く可能性があります。ファッションコーディネーターになる際に有利になるであるファッションビジネス能力検定、ファッション販売能力検定、カラーコーディネーター検定試験などの各種試験についての情報をご紹介します。
ファッションコーディネーターの資格、ファッションビジネス能力検定とは?
ファッションのビジネスや、扱う商品の知識に関わるスキルの民間認定試験
ファッションビジネス能力検定は、一般財団法人日本ファッション教育興協会が主催している、民間の検定試験です。
ファッションコーディネーター含め、ファッションに携わる人に関わる人のファッションに関する知識、技術の向上、さらに普及復興を目的とされています。試験日は全国一斉で、試験は日本ファッション教育復興協会が設定する試験会場、または専門学校や大学などの教育機関でうけられます。
3級、2級、1級と別れており、受験資格というものはないので、希望する級を受験できます。1級となると、ファッション業界についてだけではなく、マーケティングの知識も求められるため、取得しておくことは、販促業務についた時に、活かすことができるでしょう。
合格すれば、ファッションに関する造形・技術・流通に関しての技能や専門知識も有するという証明にもなるでしょう。
ファッションビジネス能力検定の難易度・合格率
勉強していれば難易度は低め。ただし十分な試験対策は必要
2級、3級は「ファッションビジネス知識」と「ファッション造形知識」の2科目で構成されております。
合格ラインとしては、「ファッションビジネス知識」なら、全試験判定の正答率が60%の得点、「ファッション造形知識」なら70%の得点があることが、基本の目安となるようです。資格認定試験の合格率としては、2級が約40%、3級は70%で、1級は23%といわれています。
2級、3級は、項目別問題集を一通り勉強していれば、難易度はそれほど高くない傾向のようですが、試験問題の内容が幅広く、問題数も多い割に時間が少ないため、見直すことが難しいので、注意しておくべきでしょう。
2級、3級に関してなら難易度は低めであることと、公式テキストもでているのと、独学で目指すのもありです。ですが、1級となるとファッションビジネスに関する専門教育を2年以上は受けていて、アパレル企業で実務経験を積んでいる人が受かるであろう、レベルです。
そこまでは独学では難しいという人は、ファッションビジネス能力検定の資格取得を目指せるコースがある学校や講座を探すのも一つです。効率よく、より確実な合格を目指すことができるでしょう。
ファッションビジネス能力検定の概要
合格率 | 2級が約40%、3級が70%で、1級が23% |
---|---|
受講資格・試験場所 | 制限なし、1級は東京会場のみ。2級、3級は各都道府県の教育機関 |
受験費用 | ・2級 6,000円 ・3級 5,500円(科目免除受験の場合、両方とも3,000円) ・1級 12,000円(科目受験は1科目につき4,000円) |
出題範囲 | 2・3級は 「ファッションビジネス知識」と「ファッション造形知識」で構成。
1級は |
等級により、出題形式や年試験回数が異なるので注意
2級と3級はマークシート形式の出題となっています。1級は筆記試験となっており、記述式および選択式となっていて、さらに論述問題、計数問題なども出てきます。1級は2級よりも難しいのと、各項目ともに60%の得点を目安に、すべての項目の合格をもって合格と認定されます。
2・3級は年に2回、1級は年に1回と少ないので、受ける際には出願書などを隅々まで確認しておくべきでしょう。
ファッション販売能力検定の難易度・合格率
同じく勉強していれば、2・3級は難易度低め。1級は高めの傾向
同じく、日本ファッション協会復興協会が主催しており、2級はテキストの内容以外にも最近のファッションの流れや事象なども含まれます。「A科目」、「B科目」の2科目で構成されており、各科目とも全試験配点の70%以上の得点で合格という目安になっています。
合格率は2級50%、3級は70%、1級に関しては情報が公表されておりませんが、1級は低めではあります。公式テキストも、「ファッション販売2」、3級は「ファッション販売3」が出ています。他、出題形式や年試験回数に関しては、ファッションビジネス能力検定と同じです。
ファッション販売能力検定の概要
合格率 | 2級が約50%、3級が70%で、1級は公表無し。 |
---|---|
受講資格・試験場所 | 制限なし、1級は東京会場のみ。2級、3級は各都道府県の教育機関 |
受験費用 | ・2級 6,000円 ・3級 5,500円(科目免除受験の場合、両方とも3,000円) ・1級 12,000円(科目受験は1科目につき4,000円) |
出題範囲 | 2・3級は 「A科目」130問と「B科目」170問で構成。
1級は |
カラーコーディネーター検定試験の難易度・合格率
上記二つに比べると難易度は高め。しっかりした対策が重要
色彩の知識を身に着けることにより、色の持っている効果をビジネスシーンで活かせることができる資格です。東京商工会議所が主催している認定試験で、1・2・3級ともに公式テキストが出ているので、それに該当する知識かつ理解したとして応用力が問われます。
全試験すべて100点満点からの70点以上が合格となっています。合格率は2級30%、3級は53%、1級に関しては情報が公表されておりませんが、上記の二つに比べると合格率はどの等級も低めの傾向にあります。
他、年試験回数に関しては、上記の2つと同じです。ですが出題形式は、2・3級はマークシートで1級に関しは、3つの分野のうち、1つの分野を選択してから、マークシート式及び論述問題となっております。
カラーコーディネーター検定試験の概要
合格率 | 2級が約30%、3級が50%で、1級は、公表無し。 |
---|---|
受講資格・試験場所 | 受講資格は制限なし。試験場所は全国各地にあり、受験票でのみお知らせとなっております。 |
受験費用 | ・2級 7,340円 ・3級 5,250円 ・1級 9,400円となります。 |
出題範囲 | 2・3級は 公式テキストに該当する知識。
1級は3つの分野 |
その他のファッションコーディネーター関連資格
上記の三つは多くのファッションコーディネーターが取得をめざしていますが、他にも多数就職に有利になる資格もあります。
ファッションコーディネーター等に関する資格はさまざま
ファッションコーディネーターになるのに有利な資格は他にも多数あります。
さらにファッションコーディネーター以外にも、ファッションデザイナーや、ウエディングプランナー、スタイリストなど、ファッションに関連する職種全般に興味がある方にも、とっておくとよい資格でしょう。
- 色彩検定
- パターンメーキング技術検定
- ファッション色彩能力検定
- 色彩技能パーソナルカラー検定(R)
- リテールマーケティング(販売士)検定試験
- 洋裁技術認定試験
必ずしも試験を受けないと、業務に就けないわけではありませんが、持っていれば就職や独立する際にも有利に働くことはあるでしょう。
ファッションコーディネーター検定の資格が取れる学校
大阪文化服飾学院
大阪文化服飾学院は、ファッションコーディネーターを目指す人の為に、1年ではファッションの基礎を学び、2年からは「クリエイティブデザイナー」「アパレルデザイナー」「パタンナー」「ニット」「オートクチュール」の5コースに分かれており、専門性を高めていけます。
そして3年では選択「メンズ」「チルドレン」の2専攻もありますので、適性に合ったコース選択が出来るカリキュラムとなっています。
上記に載せてきた、資格以外にもF.S.A. Styling Mapファッションスタイリスト検定(プレイヤー・ジュニア)といった他にも役に立つ資格取得が目指せます。
中部ファッション専門学校
中部ファッショ専門学校では、3年かけて、ファッションの基礎からビジネスの基礎まで学べる専門学校で、じっくりとファッショビジネス界で活躍できる力を身に着けられるようにしております。
さらにカリキュラムの中に自分のブランドを立ち上げショップ運営を行える授業も組み込まれており、学生たちだけで、商品作りから、計数管理まで実地できます。そして実習では、オリジナル作品を出店する機会も与えてもらえます。
ファッションコーディネーターの資格・試験まとめ
ファッションコーディネーターを目指すなら、例にあげた3つ資格の合格を目指そう
ファッションコーディネーターの仕事自体は、特別な資格、試験に合格しなくても業務に就くことは可能です。ですが、就職または、転職、そして独立を考えるならば、資格を持っているほうがベターです。ファッションコーディネーターに関する資格は他にもさまざまな試験が行われています。
まずは、ファッションビジネス能力検定、ファッションビジネス販売能力検定、カラーコーディネーター検定試験の資格取得を目指して、自分の理想とするファッションコーディネーター像に役に立つ資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
ファッションコーディネーターの参考情報
平均年収 | 300万円~440万円 |
---|---|
必要資格 | 必要資格なし |
資格区分 | - |
職業職種 | 美容・ファッション |
ファッションコーディネーターの関連記事
「フォロー」をお願いします
最新情報をお届けします