カーデザイナーの資格・試験とは?取得しておくと役立つ資格の特徴などを解説
カーデザイナーは、特に資格がなくてもなれる職業です。カーデザイナーという自動車デザインのプロとして働く上で、CGクリエイター検定資格などを取得すれば、就転職や独立という道を進むときにも役に立つ可能性があります。このページでは、カーデザイナーに役立つ資格に関する情報などをご紹介します。
カーデザイナーの資格とは?
基本的に資格が不要
カーデザイナーは、特定の資格が必要な職業ではありません。その代わり、過去の実績がカーデザイナーには大きく関係するので、さまざまなクルマのデザインを手がける必要があります。会社で働くカーデザイナーもいれば、フリーランスで活躍するカーデザイナーもいます。
また、市販で販売されるクルマのデザインだけでなく、イベントやレースのカーデザインを検討する仕事もカーデザイナーの仕事です。どのジャンルのクルマをデザインしたいかによって、カーデザイナーとして出世する方法も大きく異なるので、カーデザイナーを目指すのであれば、明確なビジョンを持って活躍するようにしましょう。
カーデザイナーに必要なこと
一人前のカーデザイナーになるためには、どのようなスキルが必要になるのでしょうか。カーデザイナーは資格が不要な仕事である一方で、次のようなスキルが求められます。これらのスキルがなければ、カーデザイナーとして活躍することが難しくなるので、ぜひカーデザイナーを目指している方は身につけるようにしましょう。
デザインセンスとクルマの知識
カーデザイナーにはデザインセンスが求められます。ただ芸術的に美しいクルマを設計すれば良いということではありません。クルマによってはデザインよりも性能が求められることもあります。このような場合、どのような設計にすればクルマの性能を最大限活かすことができるかをカーデザイナーが考えなければなりません。
そのため高いデザインセンスと豊富なクルマに関する知識があれば、デザイン性の富んだクルマだけでなく、クルマの性能を最大限引き出すことができるようなクルマを手がけることができます。カーデザイナーを目指すのであれば、独自にクルマの勉強をするようにしましょう。
車への情熱
カーデザイナーは、クルマへの情熱が大切です。クルマへの熱い情熱があればさまざまなクルマの設計を担当したいという熱い気持ちだけでなく、探究心があるので日々クルマへの研究を積極的に行うことができます。カーデザイナーを目指すのであれば、クルマへの情熱を持つようにしましょう。
カーデザイナーに役立つ資格「CGクリエイター検定」
デザイナーやクリエイターのスキルを認定する資格試験
公益財団法人 画像情報教育復興協会「CG-ARTS」が主催及び試験の開催している民間試験です。検定は前期と後期と分かれており、大体前期が7月、後期が11月に試験が開催されます。レベルはベーシックとエキスパートと分かれています。
CGクリエイター検定の試験概要
ベーシックは比較的難易度は低め。エキスパートになると難易度が上がる
ベーシックの方は約60%前後とそこまで難易度は高くありません。しかしエキスパートとなると、難易度がベーシックに比べると難しくなります。ベーシック、エキスパート両方共、出題範囲がかなり多いので、時間をかけて幅広く勉強して、試験対策をしておく必要があります。
独学で目指すのは難しいという人は、CGクリエイター検定の試験対策や資格取得支援サポートがある講座や教室を探して、確実な合格を目指しておくと良いです。
合格率 | 全国平均 約60%前後 |
---|---|
受験資格 | 特に制限なし |
試験会場 | 北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岐阜、愛知、石川、京都、大阪、兵庫、広島、愛媛、福岡、大分、沖縄の決められた都市で開催。(変更の可能性あり) |
受験費用 |
|
出題範囲 |
■ベーシックCGの基礎知識、3DCGについての知識や技術、知的財産に関する知識、ファイル形式関連の知識 ■エキスパート写真、動画、映像関連の編集および撮影の知識と技術、モデリングやマテリアル、アニメーションなどの知識と技術、数理造形やプロダクションワークについての知識など |
CGクリエイター検定の合格基準
合格基準はどちらとも100点満点から70点前後を正答していれば合格となっています。どちらともマークシート形式で、試験時間は約1時間となっています。
その他のカーデザイナーに役立つ資格
カーデザイナーが持っておくと役立つ可能性がある資格は次の通りです。カーデザイナーとして少しでもスキルをアップさせたい方は、次のようなスキルや資格を身につけておくと良いでしょう。
色彩検定
色彩検定の資格を持っていると、色彩感覚の高いクルマを設計することができる可能性が高くなります。
かっこいいデザインのクルマでも、外装、内装の色がイマイチの場合は販売台数に影響してしまうことがあります。また、オリジナルの色や、絶妙なカラーバランスを持ったカーデザインを手がけることができれば、より良いカーデザインを手がけることができる可能性があります。
デザインを手がける上では、色彩感覚は基礎的なスキルになるので、余裕があれば資格を取得するようにしてください。
Illustrator(R)・Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
デザイナーの多くがフォトショップやイラストレーターといった編集ソフトを用いてクルマのデザインを手がけることがあります。
編集ソフトを使いこなすことがデザイナーとして必要不可欠なスキルになるので、パソコン操作に慣れていない方で、デザイナーを目指そうと考えている方はパソコンスキルを早いうちから身につけておくようにしましょう。
カーデザイナーに役立つ資格やスキルを学べる学校
カーデザイナーに役立つ資格やスキルなどを学ぶことができる学校はどのようなところなのでしょうか。次のような場所では、カーデザイナーに関連するスキルを学ぶことができます。
デザイン系の専門学校
デザイン系に特化した専門学校で、デザインに関する基礎的な知識を学ぶことができます。デザイン系の学校は、あくまで基礎的なスキルを学ぶ場所です。
色、設計に必要な知識、パソコン操作などクルマ以外のデザインでも共通する知識を学ぶ場所と割り切って捉え、デザインの基礎を学ぶようにしましょう。
自動車メーカーの専門学校
自動車メーカーの中には、優秀な技術者を養成するために、専門学校を設立しているケースもあります。このような学校に通うことで、カーデザイナーに必要な知識を取得することができます。また、高校の資格を取得することができるので、中学卒業した直後に入学を希望する方も少なくありません。
しかし、このような学校は希望者が殺到するため入学するためのハードルが高いので諦めてしまう方も多くいます。また、カーデザインに特化した学校ではなく、クルマの知識に特化した学校でもあるため、カーデザイナーとしての必要なスキルを全て網羅できるわけではないことを認識しておきましょう。
独学で学ぶには
カーデザイナーの仕事に就いたデザイナーの多くは独学でカーデザイナーを学んだ方が多くいます。独学で学ぶためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか。
独学でカーデザイナーとしてのスキルを学ぶためには、さまざまなクルマを目で見るだけでなく、触れることも大切です。また、市販のクルマにはカタログを見れば細かい設計図が記載されているので、それを参考にしながら勉強をする方法も良いでしょう。
目で見て触れることがカーデザイナーのスキルをアップさせるために必要なので、さまざまなクルマのデザインをチェックしておきましょう。
アイデアのヒントはクルマ以外から閃くこともあります。クルマだけに集中するのではなく、美術館や博物館に通うなどして定期的にインプットをするように心がけるようにしましょう。
カーデザイナーの資格・試験まとめ
資格よりも情熱が求められる仕事
カーデザイナーの仕事は、資格よりも情熱が求められる仕事です。カーデザイナーに役立ちそうな資格はあるものの、ただ資格を持っているだけでは良いカーデザイナーになることはできません。
良いカーデザイナーになりたいのであれば、良いクルマを作りたい/安全性が高いクルマを作りたいといった熱い思いが大切になるので、これからカーデザイナーを目指す方は熱い情熱を持って仕事に取り組むようにしてください。
カーデザイナーの参考情報
平均年収 | 300万円~700万円 |
---|---|
必要資格 | 必要資格なし |
資格区分 | - |
職業職種 | 広告・デザイン・アート |
カーデザイナーの関連記事
「フォロー」をお願いします
最新情報をお届けします