商品企画になるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

商品企画になるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

商品企画は、その名の通り商品を企画し販売する仕事です。たくさんのアイデアを出さなければならないので、発想力が必要というイメージがあるかもしれません。しかし、発想力以外にもさまざまなスキルが求められるのが商品企画職です。この記事では、商品企画の仕事に求められることをご紹介します。

商品企画になるには何が必要?

発想力

商品企画の仕事は常に新しい商品やアイデアを考えなければいけません。今までなかったような斬新なアイデアを求められることも多く、発想力は欠かせません。一つのテーマについて複数のアイデアを出し、その中からベストなアイデアを選ぶため、さまざまな視点から物事を考えて企画します。

また、社内の商品企画職も複数人いる場合がほとんどなので、他の商品企画職のアイデアとかぶらないような個性的な企画を行わないと差別化できず、評価も上がらない可能性があります。

商品企画は、常識や固定観念にとらわれない柔軟で斬新な発想力が求められます。

プレゼンテーション力

自分で企画したアイデアを社内でプレゼンする機会も多いため、プレゼンテーション能力は必須となります。プレゼンテーション能力といっても、ただ話せばいいだけでなく、聞き手にとってわかりやすい話し方や、聞き手に納得させる説得力、見やすい資料作成などさまざまなスキルが必要です。

人前で話すことに慣れておくことはもちろん、「どのように話したら聞き手に伝わりやすいか?」「見やすい資料の構成はどんなものか?」ということを日々練習、訓練しておくと良いでしょう。

マーケティング力

商品企画を行うときは、ただやみくもにアイデアを練り出すだけではなく、消費者のニーズに合わせた企画を行います。消費者のニーズを把握するために市場調査や分析をし、消費者のニーズに合う商品企画や企画した商品をどのように販売して広めていくかを考えます。

そのため、マーケティングの知識や実務経験があると商品企画の業務でも活かすことができます。企業によっては市場調査を商品企画ではなくマーケティング担当者が行う場合もありますが、商品企画がマーケティングと企画のすべてを担当することもあります。

幅広い興味や知識

商品企画は新しい商品の企画や既存商品に追加する新機能を考えます。そのため、好奇心旺盛でさまざまなことに興味を持っていたり、知識が豊富であると、商品企画にも活かすことができます。

商品を企画するうえで幅広い興味や知識は欠かせません。商品企画はさまざまなことに興味を持ち、自分の視野を広げる意識を持つということが大事です。

忍耐力

商品企画をするときに数時間や1日で何個もアイデアを出せる人は少ないです。たいていは数日から数週間かけてじっくり考えて企画します。

なかなかアイデアが思い浮かばず、スランプに陥ってしまったときもめげずに立ち向かえる忍耐力やタフさが求められます。自分なりにストレス発散法やうまくいかないときの息抜き方法を見つけておくと、スランプも乗り越えられるはずです。

消費者の立場になって企画する

商品企画で大切なことは、消費者のニーズに合った商品企画をすることです。どんなに良い商品を企画しても、消費者のニーズにマッチしていなければ無駄になってしまいます。

そのため、消費者の立場に立って考えることが必要になります。消費者はどんな機能を求めているのか、見た目や使い勝手はいいか、値段は妥当か、など実際に使う人や使う場面を想像しながら企画するという意識を持つべきです。

商品企画に向いている人、適性がある人

企画することが好きな人

自分で何かを考えたりアイデアを出すことが好きな人は商品企画に向いているといえます。商品を企画するときは必ず複数のアイデアを出してから、比較検討してアイデアを絞り込んでいくため、柔軟な発想力でさまざまなアイデアを出せると良いでしょう。

他人が思い浮かばないような個性的な発想が得意な人や、自分のアイデアをカタチにしたい人は商品企画が天職かもしれません。

流行に敏感な人

商品企画を行うときは、消費者のニーズ、つまり流行や時代の変化をキャッチする必要があります。そのため、現在は何が必要とされていてどんなものが流行っているのかを日々情報収集できる人は商品企画に向いています。

新しいものが好きな人

商品企画は新商品を考える機会も多くあるので、新しいものが好きな人も向いています。今までなかった新商品を考えることができれば、大ヒット新商品を生み出せるかもしれませんし、新たな流行を作り出せるかもしれません。

新しいものが好きで、他の人が考えないようなアイデアを出せる人は商品企画として活躍できます。

人と関わることが好きな人

商品企画は一人で黙々と業務を行う職業ではありません。他の商品企画の社員や営業社員、マーケティング社員などさまざまな人と関わり、打ち合わせなどで企画を練り上げていきます。毎日いろんな人とコミュニケーションを取るため、人と関わることが好きな人が向いています。

人見知りが激しかったり、コミュニケーションを取ることが苦手な人は、仕事に多少の影響を及ぼしてしまうかもしれませんが、社会人としての最低限のコミュニケーションが取れれば業務を行ううえでは問題ないでしょう。

素直な人

商品企画は自分の企画した商品を会議などでプレゼンし、フィードバックをもらう機会も多いです。会議ではプレゼンした企画に対して、他の社員や上司から褒めてもらえる場合もあれば、厳しい意見や指摘を受ける場合もあります。

そんなとき、厳しい意見や指摘を素直に聞き、受け入れることができる人は商品企画の仕事に向いています。自分の企画にマイナス評価を与えられたことや自分と周囲の意見が合わないことに対していちいち腹を立てるようでは良い企画はできません。

自分の企画に対するプラス評価の意見もマイナス評価の意見もすべて受け入れる素直さと、良いところはもっと伸ばし、改善できるところはどんどん改善していく行動力が必要になります。

商品企画の仕事に就くための学校・教室

博報堂 マーケティングスクール

商品企画として働くうえで欠かせないのがマーケティング知識です。マーケティングの基礎から応用、発展の3ステップで学ぶことができます。マーケティング以外にもコミュニケーションスキルやリーダーシップなど、商品企画の仕事で活躍するために欠かせないスキルを実践的な授業を通して習得できます。

講座はワークショップが豊富に含まれているため、必然的にコミュニケーション能力も養われていきます。講師陣は博報堂の現役マーケターなので、プロの知識をたくさん吸収できます。

講義によって開催日時が異なるため、自分の都合や希望に合わせて講座を受けることができます。研修として参加する社会人も多く、マーケターや商品企画職におすすめのスクールです。

東京デザイナー学院 プロダクトデザイン学科

東京デザイナー学院のプロダクトデザイン学科では、商品企画をするときに必要となるデザインスキルを学ぶ授業や自分が企画したアイデアをカタチにする実習授業などの幅広い授業を通して商品企画に必要なスキルや知識を学ぶことができます。

商品企画をするときには実際にアイデアをイラストに書き起こしたり、簡単なサンプル商品を作ることもあります。そんなときに役立つのがデザインスキルです。高度なデザインスキルを身につける必要はありませんが、自分のアイデアをイラストやサンプル商品で表現することで、プレゼンの資料として使ったり、実際に使ったときのイメージがしやすいので便利な点・不便な点を見つけやすくなります。

また、デザイン以外にもパソコンスキルやマーケティングスキルを磨くことができる授業もあります。東京デザイナー学院でデザインを学んで、独創的な発想力を養いましょう。

商品企画になるには?まとめ

柔軟な発想力とプレゼン力は必須!

商品企画は他の人が思い浮かばなかったような斬新なアイデアや、消費者のニーズにマッチした素晴らしいアイデアなど、さまざまな視点から商品を企画するため、発想力は欠かせません。

さらに、自分の企画を会議でプレゼンする機会も多く、見栄えの良い資料作成力と、聞き手に伝わりやすいプレゼン能力も必要となります。これらの能力は訓練次第で磨いていけるので、自信のない人も、ぜひスクールの講義を受けて能力を高めてください。

商品企画の参考情報

平均年収400万円〜700万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種オフィス

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

商品企画の関連記事

オフィスに関する他の職業KANREN JOB