航空会社社員の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

航空会社社員の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

航空会社には、チェックインや搭乗案内を行うグランドスタッフ、航空機の安全を管理するディスパッチャー、航空機を操縦するパイロット、機内で乗客の接客をするキャビンアテンダントなどの職種を担う社員がいます。本記事では、航空会社社員それぞれの具体的な仕事内容、仕事のやりがいなどについてご紹介します。

航空会社社員とはどんな仕事?

それぞれの職種ごとに仕事内容も役割も異なる

航空会社社員には、役割に応じてグランドスタッフ、ディスパッチャー、パイロット、キャビンアテンダント(CA)などの職種があります。

それぞれの職種がどのような内容の仕事をしているのか紹介します。

グランドスタッフ

航空機を利用する際に空港に到着したとき、いちばん最初に行うのはチェックインです。搭乗手続きをして、荷物を預けますが、その時に対応してくれるのがグランドスタッフです。

「グランドスタッフ」とは、航空会社社員の中で、空港内で仕事をする地上スタッフのことを表しますが、この記事では、その中でもカウンターや搭乗ゲートで接客にあたるスタッフのことを「グランドスタッフ」と呼ぶことにします。

グランドスタッフの主な仕事は、搭乗手続きと搭乗案内です。搭乗手続きでは、航空券の発券、座席の指定、荷物の受け取りなどの業務を行います。

荷物を預かる際には、航空機に乗せられない危険物はないか、壊れやすいものはないか、禁止されているものはないかなどを確認して、場合によっては受け取りを断ったり、精密機械など配慮が必要なものは自分で運んだりすることもあります。

このような対応を適切に行うグランドスタッフは、丁寧な接客スキルと体力を必要とする仕事といえるでしょう。

ディスパッチャー(運航管理者)

ディスパッチャー(運航管理者)は、航空機がフライトを行う前に、航空機が安全に目的地にたどり着くための「フライトプラン」を作る仕事です。

航空機のフライトの際は、気象条件や機体の整備の状態、乗客や搭載荷物の重量など、毎回状況が変わります。それらの情報をまとめ、一回ごとにフライトプランを作ります。

航空会社社員のディスパッチャーは、会社の運航管理部門に所属します。気象、航空法、航空機の仕組みなど、航空やフライトに関するあらゆる知識に精通しています。

フライトプランを作るだけではなく、フライト中も無線を通じて機長のサポートを行う仕事も行います。このような役割から「地上のキャプテン」とも呼ばれます。

パイロット

パイロットの仕事は、航空機を安全に快適に操縦することです。

航空機の乗客や荷物を安全に確実に目的地に届けるためには、フライトの前にディスパッチャーやCAと入念な打ち合わせを行い、気象状況や航空機の整備状況などを確認します。

コックピットに入ってからも、燃料の確認や飛行データの入力、機器類の確認やエンジンスタートの準備を、機長と副操縦士のふたりで分担して行います。離陸前には、航空管制官やCAとの緊密な連携によって状況を確認し合い、全てが整ってから離陸になります。

フライト中も、急な状況の変化に対応するため、常に周囲の状況を把握し管制官と連絡を取りながら、必要に応じて航路の変更を行うこともあります。

パイロットは、安全で快適な空の旅を提供するため、フライトの前もフライト中も、常に緊張を保ちながら、さまざまなことに気を配っています。

キャビンアテンダント(客室乗務員)

キャビンアテンダント(CA)は、航空機の乗客に機内で接客をする仕事を行います。

乗客の目にふれるのは、機内アナウンス、機内食やドリンクのサービス、免税品の販売といった仕事ですが、最も大切なのは「保安要員」という役割です。

常に異常や異変がないか目配りや気配りによって確認し、パイロットとも連携して、何かが起きた際には、自分の身体を張ってでも乗客の安全を守るという使命を担っています。

CAは、航空機を利用する乗客の安全を守り、快適な空の旅を提供するために常に心を尽くす仕事であるといえるでしょう。

航空会社社員の具体的な仕事内容

それぞれの職種の具体的な仕事内容

航空会社で仕事をするグランドスタッフ、ディスパッチャー、パイロット、キャビンアテンダントは、それぞれ具体的にどのような仕事を行っているのでしょうか。

実際の現場での詳しい業務内容や、仕事に必要な配慮をする点などを具体的に紹介します。

グランドスタッフ

グランドスタッフは、航空機の乗客が空港を利用する際の接客にあたるのが主な仕事です。

チェックインでは、予約した内容の確認や座席の希望をきいて搭乗手続きを行います。国際線の場合は、パスポートの名前と有効期限、ビザやその他の書類が必要であれば、その確認も行います。万が一、入国条件を満たしていないために自国に送り返された場合、搭乗手続きを行った航空会社が責任を取らなければならないこともあります。

搭乗ゲートでは、乗客の機内への案内を行います。搭乗開始のアナウンスや搭乗最終締め切りのアナウンス、搭乗券の確認などを行います。

主にアナウンスやカウンター、搭乗ゲートでの接客などを行うイメージが強いグランドスタッフですが、その役割としてもっとも大切なのは、航空機を定刻通りに出発させるために必要な業務を遅れることなくこなすことです。

グランドスタッフの仕事は接客スキルと、重い物を運んだり空港中を走り回ったりするアクティブな業務をこなさなければならない激務といえるでしょう。さらに勤務時間も不規則なため、強靭な体力の持ち主であることが何よりも重要です。

ディスパッチャー(運航管理者)

ディスパッチャーは、航空機による空の旅の安全と快適なフライトを地上で支える仕事をしています。

実際に航空機を操縦するパイロットとは違って、フライトの裏側で行われる仕事ですが、ディスパッチャーによるフライトプランの作成や、フライト中の状況確認がなければ、空の旅の安全と快適が守られることはできません。ディスパッチャーは「地上のキャプテン」とも呼ばれる重要な役割を担う仕事です。

ディスパッチャーの仕事で最も代表的なのは「フライトプラン」の作成です。1回のフライトの計画を立てるために、さまざまな情報を集める必要があります。たとえば、航空路の気象情報、目的地の空港の状況、トラブル時に備えて代替え空港の決定、機体の整備状態、乗客や搭載貨物の重量、などの情報です。

それらの情報をまとめ、航空機が安全で確実に目的地まで飛ぶための経路や高度、必要な燃料などを盛り込んだ計画を立てていきます。

ディスパッチャーの仕事は、フライトプランができればそれで終わりというわけではありません。航空機が離陸してからも、常に最新の空の状況を確認し続けます。そして、飛行ルート上の気象状況や機体の揺れの予測などを無線で機長に伝え、航空機が安全に目的地に到着できるように監視とサポートを行います。

航空機の運航は24時間体制で行われているので、ディスパッチャーの勤務体制もそれに合わせた形で組まれています。主に早番、日勤、遅番の3交代になっており、土日や祝日、ゴールデンウィークや年末年始にまとまった休暇を取ることはできません。

国際線など、運航時間が長い場合は勤務時間に合わせてディスパッチャーが交替する体制になっているので、残業をすることはありませんが、どのような時間帯の勤務であっても、フライト中の乗客の安全を守るために高い集中力や判断力が必要とされる、重い責任を担う仕事なので、それに見合う体力と精神力が求められます。

パイロット

航空会社が運航する旅客機は、1回のフライトで、機長と副操縦士の2名が業務にあたります。機長は実際に航空機を操縦し、副操縦士は管制官との通信や天候の変化の確認、航空管制官とのやり取り、エンジンや機器の状況の把握、燃料の確認などを行い、機長が操縦に専念できるように手助けをします。

パイロットの仕事は、フライト中の運航の仕事だけではありません。出発前にディスパッチャーが作成したフライトプランを確認し、飛行ルートや天候、使用する滑走路、機体の状態や燃料積載量などの説明を受けます。ディスパッチャーが示した計画を確認し、機長がサインをしてフライトプランを確定させます。

機長は飛行機に移動すると、機体の整備状態について航空整備士からの報告を受けます。機体に異常がないかなどを自分の目で点検します。機長による機体の外部点検は、法律で義務づけられています。

一方,副操縦士は先にコックピットに入り、整備記録をもとに機体に異常がない事や不具合箇所の修理状況を確認します。さらに、計器やスイッチなどの機器類をチェックし、フライトデータを入力して離着陸の準備をします。

航空機が目的地に近づいたら、現地の管制官の許可を得て着陸します。目的地の空港に到着した後、機長はフライト中の航空機の様子などを航空整備士に伝えて機体を引き渡します。フライトが終わったらフライト日誌を記入し、ディスパッチャーと振り返りのミーティングを行います。

キャビンアテンダント(客室乗務員)

キャビンアテンダント(CA)の仕事内容として良く知られているのは、航空機を利用する乗客への接客業務ですが、それ以外にも乗客の安全を守る保安業務が重要な任務として位置付けられています。

CAの主な仕事内容は、機内サービス、機内清掃、保安業務、緊急事態対応、搭乗口のゲート受付業務、機内食の準備・配膳・回収の6つが挙げられます。機内サービスとしては、食事や飲み物等の提供の他、機内販売、機内の設備や到着地の案内などの機内アナウンスなどがあります。

航空機が大きく揺れる可能性がある際には、機長からの指示で、シートベルトを着用するように機内アナウンスで呼びかけます。

にこやかに接客しながらも、乗客の様子を観察し、安全上の問題がないかどうかを常にチェックしています。問題があれば、笑顔ながらも毅然とした口調で注意するのは、全ての乗客に空の旅を安全で快適に過ごしてもらうためなのです。

航空会社社員の仕事のやりがい

それぞれの職種の仕事のやりがい

航空会社という1つの会社に勤務していても、仕事内容は職種によって異なります。仕事のやりがいも職種による特徴があります。それぞれの職種について、その仕事ならではのやりがいを紹介します。

グランドスタッフ

グランドスタッフは、航空機を利用する乗客が空港に入っていちばん最初に接するスタッフです。航空券を確認して、座席の希望をおうかがいし、乗客が安全で快適に過ごすことができるように手配するのがグランドスタッフの最も大切な役目です。

搭乗間際にチェックインをしたり、ネットで搭乗手続きをした際に不手際で希望の座席を取れなかったりした乗客からクレームを受けることもありますが、その際にグランドスタッフとしての力量が問われます。

心から謝罪しつつ、出来る限りの対応をした後などに「ありがとう」という感謝の言葉を言われるのが、グランドスタッフにとって、最も仕事のやりがいを感じる瞬間だといえるでしょう。

ディスパッチャー(運航管理者)

航空機の安全で快適なフライトには、さまざまな人の力の集結が必要不可欠です。実際に航空機を操縦したり乗客のサービスを行うのは、パイロットやCAですが、気象状況や機体の状況等を踏まえてフライトプランを作成するディスパッチャーも、重要な役割を担う一員です。

また、フライト中もパイロットと連携を取り合い、天候が悪化した際には目的地の空港を変更するなどの判断をして適切な指示を出すという役目もあります。「地上のキャプテン」として空の旅の安全を守るという、大きな責任を担う仕事であることも、ディスパッチャーの仕事のやりがいであるといえるでしょう。

パイロット

パイロットは、たくさんの乗客を乗せた航空機を操縦するという、人の命を預かる仕事です。その責任の重さゆえに抱く緊張感は計り知れないものがありますが、自分が操縦する航空機が無事に目的地に到着した時に、安堵感とともに大きな達成感や充実感を味わうことができる仕事です。

また、上空1万メートルの世界では、ここでしか見る事ができない、ダイナミックで美しい風景を目の当たりにできます。上空から見下ろす山の連なりや、美しい街の風景やまばゆい夜景、満点の星空やオーロラ、夜の国から朝の国へと向かう風景、真っ青な海と空など、コックピットからはこの上なく素晴らしい景色を見ることができます。

このような上空でしか見る事ができない地球上の素晴らしい風景と出会えるのは、惜しみない努力によってパイロットになり、日々責任重大で緊張感の伴う仕事に励んでいることへのご褒美なのかもしれません。

キャビンアテンダント(客室乗務員)

CAは航空機を利用している乗客と直接関わる仕事です。サービスや接客の際に「ありがとう」と感謝の言葉をもらったり、喜んでもらえたことを実感できたりしたときに、最もやりがいを感じるといえるでしょう。

また、パイロットと同様、1回のフライトが終わった時に安心感と充実感を味わい、やりがいを感じます。CAにとっての大切な役割は、緊急事態や不測のトラブルが生じた際に、保安要員として対応するというものがあります。フライト中も乗客の安全に配慮しながら接客にあたっています。

1回のフライトを終えて、無事に乗客を目的地に送り届ける事ができたとき、安心感と充実感とともに、仕事のやりがいを感じるといえるかもしれません。

航空会社社員の仕事内容まとめ

全ての職種が航空機による空の旅の安全と快適のために力を尽くす

航空会社社員の仕事内容は、同じ会社の中でも、それぞれに果たすべき役割が異なります。

しかし、どの職種にも共通していえることは、乗客にとって、航空機を利用した空の旅の安全を守り、快適を提供するための仕事だということです。

そして、その目的を果たすために、お互いが連携し合い、信頼し合い、支え合って、航空会社内での業務が行われています。

航空会社社員の参考情報

平均年収400万円~1000万円
必要資格
  • 定期運送用操縦士
  • 運航管理者
資格区分 国家資格
職業職種企業

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

航空会社社員の関連記事

企業に関する他の職業KANREN JOB