ネイリストの仕事内容とは?やりがいや魅力について解説
ネイリストいえば、ネイルサロンや化粧品売り場などでネイルケアやネイルアートなどの背術を行うのが一般的ですし、そうしたイメージが浸透しています。しかし、ネイリストが求められる分野は年々多様化しています。この記事では、ネイリストの仕事の内容や特徴、将来性についてご紹介します。
ネイリストとはどんな仕事?
多くの人が思い浮かべる、ネイルサロンでの施術の仕事
ネイリストと聞いてまず思い浮かべるのは、ネイルサロン等での爪の施術の風景ではないでしょうか。
ネイリストは、爪に関する総合的な施術を専門に行う職業です。ネイリストの主な仕事は、爪の表面を磨いて整えたり、艶を出したり、綺麗にしたりする「ネイルケア」と、欠けた爪や痛んだ爪を修復する「リペア」、爪に色を塗り美しく見せる「カラーリング」、ビーズなどをちりばめて爪に飾り付けなど様々なデザインを施す「ネイルアート」などです。
日々サロン等に訪れるお客様に各種の要望や悩み事、ネイルアートの具体的な内容などをヒアリングし、その通りに、あるいは想定以上の形で爪を完成させるのがプロのネイリストの務めです。
ネイルサロンでの仕事は全ての基本になる
ネイルサロンでのネイリストの仕事は、単に施術をしていればいいというものではありません。もちろん、接客からヒアリング、サロン運営、店舗の資産管理など様々な仕事が待っています。ネイルサロンでの仕事は、ネイリストにとって、全てのキャリアの基本になる大変重要な仕事です。
自分でお店を開業する場合だけでなく、どんな場所で働くにしても必要になってくる様々な経験が、新人ネイリストに待ち受けています。なので、最初はネイルサロンでの仕事経験をひたすらに積みながら、技術を磨いて行くことこそが、ネイリストにとって重要となります。
ネイリストが働くサロンは、単にネイル専門のサロンだけではありません。スパや総合美容サロンなど多様な「美」を扱うサロンや、時にはヘアサロンがネイルサロンを兼ねていて、そこにネイリストが雇用される例もあります。
日々新しい技術が生まれ続ける仕事
人間が求めるものは、分野を問わず、際限がありません。年々新しい食べ物が流行り、新しいファッションが席巻するように、ネイルの世界においても新技術は次々と生まれています。
爪というのは身体の中でも比較的アートを描いたり弄ったりしやすい部位となるので、ネイリストの業界は最新技術もより早く生まれやすいと言えるでしょう。最近の技術では、爪の上に特殊なジェルを塗って処理する「ジェルネイル」、専用の機械を使ってベースカラーを塗った爪の上に好きな絵や写真を印刷する「オートネイル」などが生まれており、ますますネイルアートは多様化しています。
ネイリストの仕事の具体的な内容
ネイリストが担当する施術の具体的な内容
ネイリストがお客様に施す施術のプロセスには、大きく分けて数種類ありますが、ネイルの基本となる工程を詳しく紹介します。
最初に、爪の形を整えます。これを「ファイリング」と言います。ファイリングに用いる爪専用のやすりをネイルファイル(エメリーボード)といい、それを使って爪の長さや形を綺麗に整えます。爪は、爪切りなどで「切る」よりも、ネイルファイルなどのやすり状の器具で「削る」方が、適切に形を整えられるだけでなく、長期的な爪の健康を維持できると言われ、ネイルの基本中の基本です。
爪の甘皮をより綺麗に整えることを「キューティクルケア」と言います。一般的に、ファイリングで爪の形を整えた後に行われる行程です。キューティクルケアとは、爪の甘皮と、ルーズスキンを取り除く処理を言います。爪の甘皮とは、爪と指肌の境目にある皮膚の事で、これが余計にあることによってネイルを塗る範囲が狭められ、見た目的にもあまり美しくないとして、ネイル業界ではあまり好まれる存在ではありません。ルーズスキンとは、甘皮の下にある薄い皮のことを指します。
爪を磨くことは「バフィング」と呼びます。「バッファー」という器具を用いて、爪の表面を磨いて行く処理を言います。バッファーにも種類があって、自然な艶を出したい場合は鹿皮で作られたバッファーを使います。ネイルオイルや艶出しのための研磨剤などを使いながら、より自然に爪に艶を与えながら綺麗な見た目になるよう、ゆっくりと磨いて行きます。
その後は「マッサージ」。手には様々なツボがあり、ハンドマッサージを行って的確にツボを刺激してあげることによって、体全体の新陳代謝を促し、爪だけでなく身体全体を健康にする意味もあるので、ハンドマッサージは大変重要です。
仕上げに「ベースコート」を塗っていきます。バフィングを行うことで艶を出すことはできますが、ベースコードをさらに上塗りすることによって、爪を保護し、より長く綺麗な状態を維持することができます。ですので、カラーリングやネイルアートを行わないとしても、ベースコードで仕上げる工程は大切な意味を持ちます。
この一連の工程は全ての基本となります。この工程をより丁寧に効率よく行えることが、ネイリストに求められるプロの技となるのです。
ネイルサロン以外でのネイリストの仕事も様々にある
ネイリストは、必ずしもネイルサロンや美容サロンだけで働いているわけではありません。サロン以外にも働く場はあります。
代表的なものとして、ネイルサロンなどに最新のネイル製品を紹介したり、最新技術をネイリストに教えたり、最新の機械の使い方を紹介したりする「エデュケーター」という仕事があります。ネイル製品を開発するメーカーに勤務する、あるいはフリーランスのネイリストとしてメーカーと契約することによって、この仕事を行うネイリストが多いです。
ネイルサロンへ出張するだけでなく、メーカー主催のイベントやセミナーにおいて、デモンストレーションを行ったり、講演のような形で広く知識を共有したりするなど、普通のネイルサロンではあまりできないような仕事ができます。
また、ネイルブランドにおける製品開発や、ブランディングに携わるディレクター職も、ネイリストが行なっていることが多いです。こちらも、メーカー勤務、フリーランスなどでメーカーと契約して行う仕事です。
ネイリストの仕事のやりがい
ネイルケアやネイルアートを通して人々を幸せにできる仕事
爪というのは、人によっては常に意識せざるを得ない存在です。誰しもが、爪が伸びたら切ったり、磨いたりしていると思います。爪が綺麗なだけでも心持ちが変わるという人も少なくありません。
また、お祝い事やいざという挑戦の前などに「勝負ネイル」を施す女性もいます。そんな時、爪を綺麗にし、美しく彩ることによって、お客様の気持ちを一歩前に進ませることができます。爪は小さいけれども見た目的に重要な部位ですので、綺麗に整っているだけで気持ちも整うという人もいるでしょう。
爪は清潔の象徴でもあり、垢がつまっているとすぐ不潔とみなされ、あるいは傷だらけだと苦労してそうとか、ネガティブな印象をすぐに与えてしまいます。爪を美しく整えることは、思っている以上に大事なことなのです。
ネイルの専門家として、時には芸能人の専属ネイリストになることも
テレビに出ることが多く、見た目をものすごく大事にする芸能人やタレントは、お抱えのネイリストを持っていることも少なくありません。ヘアメイクアーティストや、メーキャップアーティストなどと同じように、ネイルも重要視している芸能人は多いです。
例えばレディーガガは、日本人ネイリストを使っているなどという話もありました。そうした有名人のネイルを担当することによって、飛躍的に知名度が増し、メディアに取り上げられる例もあります。そうした大規模な仕事に携わることも、ネイリストのやりがいでしょう。
老人介護施設でのネイルサービスなど存在意義は広がっている
近年では、老人介護施設を訪問し、ネイルサービスを行うネイリストもいるようです。身体が動かしづらくなると、爪を切るにも一苦労です。また、老い先短いからと言って美しさに対するこだわりを捨てるべきという謂れも法律も存在しません。高齢化社会、人生100年と言われる今だからこそ生まれる新しいネイリストの存在意義も生まれています。
爪は定期的に切ったり整えたりする、生涯付き合っていく身体の一部分だからこそ、どこにビジネスチャンスがあるかわからないというのも、ネイリストのやりがいに繋がっています。
ネイリストの仕事内容まとめ
サロンワークは全てに通ず、基本を磨き新たな道も探っていきましょう
爪は髪の毛と同じくらい、大切な部位です。髪の毛と同じで、爪に艶が出ていないだけでも、数段老けて見えるとも言われます。その爪を整え、艶を回復させ、時にカラーやアートで飾ったりする仕事は、美容院と同じくらい重要とも言えます。
また時代が変わるにつれて、新たな仕事も生まれています。一生付き添っていくからこそ、美しく保つ必要のある爪。その専門家であるネイリストは、今後も重要な存在であり続けることでしょう。
ネイリストの参考情報
平均年収 | 200万円~300万円 |
---|---|
必要資格 | 必要資格なし |
資格区分 | - |
職業職種 | 美容・ファッション |
ネイリストの関連記事
「フォロー」をお願いします
最新情報をお届けします