エディトリアルデザイナーの仕事内容とは?やりがいや魅力について解説
エディトリアルデザイナーは、書籍や雑誌のレイアウトや色味を考えて読みやすい本のデザインを設計する仕事です。読者が読みやすいものを提供する上では欠かすことができない仕事です。このページでは、エディトリアルデザイナーの仕事内容を紹介します。
エディトリアルデザイナーとはどんな仕事?
エディトリアルデザイナーとはどのような仕事を行うのでしょうか。簡単に言えば、雑誌や書籍のレイアウトを設計する仕事です。
誌面をデザインする
雑誌は1ページごとにレイアウトがあります。それぞれどのようなページレイアウトにするのか。カラーページの配分はどの程度にするか。色味はどのようなものを使うのかを検討し、それぞれのデザインを設計していきます。
エディトリアルデザイナーが雑誌の色味やバランスを調整するため、カラーページを多用する雑誌には必要不可欠な存在になります。
見た目を美しくする
エディトリアルデザイナーが最も重点的に検討することは、見た目を美しくするということです。いくら良いデザインができても見た目が悪ければ読みづらく、読者が離れてしまう原因を作ってしまう可能性があります。そのため、読みやすさを重視しながら見た目も意識するスキルが求められることになります。
カメラマンやイラストレーターに指示をする
誌面によっては、文章だけでなく写真やイラストを使用する場合があります。
どれくらいの大きさにどのようなイラスト、写真を配置するかをエディトリアルデザイナーが検討し、その注文通りにイラストレーターやカメラマンに発注をかけることもあります。どのカメラマン・イラストレーターに発注するかは、ディトリアルデザイナーに任されている仕事なので、腕のみせどころです。
エディトリアルデザイナーがやらない仕事
エディトリアルデザイナーは、主に雑誌や書籍を中心にデザインを設計することになりますが、一方でCDやDVDのジャケット制作をすることはありません。本、雑誌に特化した仕事でもあるので、職人性が高い仕事であると言えます。
エディトリアルデザイナーの具体的な仕事内容
エディトリアルデザイナーの仕事は、具体的にどのような仕事を手がけることになるのでしょうか。エディトリアルデザイナーの手がける仕事を、順を追って具体的に紹介していきます。
打ち合わせ
雑誌を作る際に、編集長、編集者などを集めて会議を行います。この時に、雑誌のコンセプトやデザインを検討します。打ち合わせは、エディトリアルデザイナーにとってとても重要です。
編集の方と同じイメージを共有しておかないと、完成作品が全く違うのでやり直しということもあり得ます。このようなミスが起こらないようにするため、編集者がどのような完成をイメージしているのかを想像しながら、可能なデザインを検討する必要があります。
また、デザインを作る上では、色味や雑誌のコンセプトから編集者やクリエイターからの注文通りにできないこともあります。このような時に、はっきりとデザインできるものとそうでないものを伝えることも大切です。
エディトリアルデザイナーの仕事を行うのであれば、コミュニケーション能力は必要不可欠になるので、デザインだけでなく、人との接し方も学んでおくようにしましょう。
編集者やカメラマンに寄り添う
デザインを設計する上では、編集者、カメラマン、イラストレーターに寄り添わなければならないこともあります。時には、カメラマンやイラストレーターの意見を集約した上でデザイン設計を行うこともあります。バランス感覚が求められる仕事です。
大まかなデザインを構築する
打ち合わせの内容を、デザインに反映させて雑誌の初稿を構築します。この時に、ページごとの文章量の配分や、ホワイトスペースの配分などを決定し、雑誌のコンセプトに合っているかを確認しながら雑誌を構築していきます。
編集者にデザインを確認してもらい、OKがもらえたところで実際に雑誌を作成していきます。ここでOKが出なければ何度も修正を行うことになるので、エディトリアルデザイナーが最も神経を使う場所だと言えるでしょう。
クリエイターに発注
デザインが決定したら、自分で手がけられない部分をカメラマンやクリエイターに依頼をして雑誌や書籍を作っていきます。この時発売が決まっている場合は、クリエイターに納期を伝えないと納品が遅れてしまうことがあります。
また、注文する際に意図したものを作らない可能性があるので、伝達ミスがないように発注することが大切になります。
印刷指示
データが全て揃ったところで、印刷を注文します。印刷は業者が行うことになりますが、どのようなプリント方法でどのような紙を使用するかはエディトリアルデザイナーが行うことがあるので、雑誌に合う素材を編集者に提案しながら発注をかけることになります。
エディトリアルデザイナーは作品の最後まで関わることになるので、それぞれの工程が順調に進んでいるかを常にチェックしておく必要があるということを覚えておきましょう。
エディトリアルデザイナーの仕事のやりがい
エディトリアルデザイナーの仕事はどのような点にやりがいがあるのでしょうか。エディトリアルデザイナーの仕事のやりがいについて、いくつか紹介していきます。
自分の作品が残る
エディトリアルデザイナーは、自分がデザインを考えた書籍や雑誌が必ず世に発売されます。そのため、自分がエディトリアルデザイナーとして多くの実績を残せばそれだけ多くの雑誌が残ることになるので、自分の辿ってきた軌跡が目に見える形で残ることになります。
また、自分しかわからないこだわりが「どれだけの読者にウケたのか」ということを、SNSを通して調べることもできるので、仕事を終えた後でも自分の作品を楽しむ方法が増えることになります。
就職活動にも有利に活用できる
エディトリアルデザイナーは、実績として書籍を手元に残すことができるので、転職をした際にとても有利に展開することができます。面接時に自分の作品を持参すれば、力量を判断してもらう材料になるので、交渉もしやすく転職先も見つかりやすいという特徴があります。
結果が目に見えてわかる
雑誌のデザインが良いという評価が多くなり、売り上げが伸びると手がけた仕事に対する報酬が上がる可能性があります。努力がそのまま作品に直結しているので、自分の頑張りが目に見える形として残るので、努力が報われずに仕事が終わってしまうということもありません。
逆に、手を抜いてしまうと作品の売り上げにも大きく影響するため、手を抜けないという点もエディトリアルデザイナーの仕事にはあることを覚えておきましょう。
スキルがあれば、独立もできる
エディトリアルデザイナーの仕事は、実力が全てなので会社に所属しながら活躍するのではなく、フリーランスのエディトリアルデザイナーとして稼ぐことも可能です。フリーで活動をすることになれば、頑張った分だけ収入があがるので頑張りがいがあります。
また、一流のエディトリアルデザイナーになれば海外の雑誌のデザインに携わる可能性もあるので、広い視野で活動することが期待できます。
自分しかできないスキルがある
独立するためには、エディトリアルデザイナーとして他にはないスキルが必要です。
デザイン性が優れている、機能性が抜群と他のエディトリアルデザイナーと差をつけることができれば、必然的に仕事のオファーが舞い込むので、下積み時代からスキルを磨いて自分にしかできないエディトリアルデザイナーを目指しましょう。
エディトリアルデザイナーの仕事内容まとめ
雑誌やカタログを作る上では欠かすことができない仕事
エディトリアルデザイナーは、雑誌・書籍を作る上で欠かすことができない仕事です。また、スキルが認められれば世界的に活躍も行うことができる夢のある仕事だと言えます。
これからエディトリアルデザイナーとして活躍する方は、さまざまな雑誌に目を通しバランス感覚を磨きながら、必要なスキルを身につけておきましょう。努力を積み重なれば、きっと良い雑誌を手がけることができるので、諦めずにデザインの勉強を積極的にしていきましょう。
エディトリアルデザイナーの参考情報
平均年収 | 300万円〜500万円 |
---|---|
必要資格 | 必要資格なし |
資格区分 | - |
職業職種 | 出版・報道 |
エディトリアルデザイナーの関連記事
「フォロー」をお願いします
最新情報をお届けします