振付師になるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

振付師になるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

振付師はオリジナリティ溢れるダンスを考案してテレビや舞台などに出演する歌手やダンサーに踊りの振り付けをするですが、振付師になるためにはどんなスキルが必要なのでしょうか?今回はこの記事で振付師になるための方法や必要なスキル、向いている人の性格的特徴などをご紹介します。

振付師になるには何が必要?

ダンスの基礎的な技術や知識を習得することは重要

振付師になるには、ダンスについての基本的な知識やリズムに合わせた振り付けをするための発想力の習得が必要です。振付師が扱うジャンルはさまざまで、テレビや舞台、イベントやコマーシャル、ミュージックビデオやコンサートなどがあります。

さらに振り付けのダンスについてもクラシックやモダンダンスなどの振り付けもあれば、フィギュアスケートやシンクロナイズドスイミングなどのスポーツに関連した振り付けもあります。そのため、振付師は曲のコンセプトやテーマに即した踊りを考えて、踊り手に分かりやすく指導することが求められます。

勤務時間が決まっていない仕事

振付師の仕事はクライアントからの依頼がほとんどです。勤務時間は決まっておらず、仕事の依頼を受けた時にはクライアントと約束した期限までに振り付けを考えます。

振り付けが完成したならば披露することになりますが、気に入ってもらえない場合には、現場で別の振り付けを再考することもあります。そのため、振り付けの引き出しを増やすために普段からオリジナルの振り付けを考案しなければなりません。勤務時間や休日については個人によって大きく異なるといえるでしょう。

振付師になるための特別な資格は不要

振付師になるための特別な資格はありませんが、ダンスに関する知識や技術を身につけることは大切です。日本で活躍する振付師の多くはダンサーとして活躍してから振付師を目指したり、ダンススクールなどの学校でダンスの基礎やダンススキルを身につけたりしてから振付師を目指したりします。

年収は振付師によって大きく異なる

振付師の給料や年収は人によってさまざまです。経験や能力によって報酬が異なる場合が多く、1曲の振付料についても数万円を受け取る振付師もいれば、数百万円を受け取ることのできる振付師もいます。

有名な振付師の中には数千万円や数億円の収入を得ている人もいますが、多くの振付師は振付師だけで生計を立てることは難しく、ダンススクールの講師やバックダンサーを兼任しています。

振付師に向いている人、適性がある人

ダンスが好きで探究心のある人

振付師になるためには大前提として“ダンスが好きなこと”が挙げられますが、それ以上に探究心を持っていることも大切な要素です。振付師のやりがいの一つとして、与えられた曲に対してぴったりはまった振り付けをすることで多くの視聴者や観客に感動を与えることがあげられます。

似たような曲でも「喜びを表現するダンス」「悲しみを表現するダンス」「切なさを表現するダンス」など求められているテーマに合わせた振り付けを考えなければなりません。振付師は習得したダンスの知識や技術を上手く表現したいという探究心が必要です。

コミュニケーション力や指導力も重要なスキル

振付師に求められるスキルとしてのコミュニケーション能力や指導力が挙げられます。どんなに素晴らしい振り付けでも、演者やダンサーが十分に理解していないならば感動を与えることはできません。振付師は振り付けのテーマや世界観を分かりやすく伝えて、目標に達するように上手に指導する必要があります。

演者によってはダンスが苦手な人もいます。そのような場合には厳しくレッスンするだけでなく、時には相手のコンディションを読み取って柔軟に対応することも求められます。素晴らしい作品を演者と共に作っていくためには対人関係のスキルも重要です。

芸術や流行に敏感な人

振付師として活躍するためには、芸術に興味があることも重要な要素です。振付師は、多くの観客や視聴者を引きつけることのできるオリジナルの振り付けを常に考案しなければなりません。

音楽と同じように振り付けについても時代と共に変化します。見ただけですぐに真似ができる振り付けが流行することもあれば、高度な技術を必要とする振り付けが流行することもあります。人気の芸術作品や流行りの音楽やファッションにも敏感であることで、常に観客を魅了する新しい振り付けのアイデアを得ることができます。

精神力や体力のある人

振付師になるための大切な要素として精神力と体力が挙げられます。振付師の世界は競争が激しく、有名振付師になるのはごく一部です。そのためわずかなチャンスでもモノにするための強靭な精神力が必要とされます。

さらに振付師は観客や視聴者にダンスを披露することはありませんが、演者が最高の演技やダンスができるようにサポートする必要があります。演者を上手に指導するためには、振付師自身も体調や体形などに気を配るなどの自己管理をしなければなりません。

振付師になるための学校・教室

スクールや学校で幅広いダンスのスキルを習得する人もいる

振付師になるための特別な資格や学歴は必要ないため、独学でダンスの基礎的な知識や技術を徹底的に身につけ振付師としてデビューすることも可能です。ただし振付師は常にオリジナリティのあるダンスを考案しなければならないため、スクールや学校で幅広いダンスのスキルを習得してからプロの振付師を目指す人も大勢います。

ダンススクール

振付師になるため方法の一つとしてダンススクールでレッスンを受けることが挙げられます。ダンススクールではダンスに必要な基本のステップや体の各器官を上手に動かすためのアイソレーション、リズムの取りかたやテクニックの応用について学びます。

ダンススクールは全国各地にあり授業料についてもスクールごとで異なります。講師についてもプロのダンサーやプロの振付師が主催しているスクールもあります。興味のある人は、まずは無料の体験レッスンなどを通して複数の教室を比較しましょう。

大学

振付師を目指す人の中には、大学や専門学校で振り付けやダンスに関連する知識を習得する人もいます。振付師を目指す人におすすめなのが運動科学科のある体育大学や音楽科のある音楽大学です。

体育大学では表現運動の基礎理論を学ぶことができるため、振り付けやダンスで必要な身体の使い方や表現力を磨くことができます。ただし大学によっては振付師になるためのカリキュラムがないところもあるため、振付師になるために卒業後どのような進路を選択するのかをよく考えておく必要があります。

音楽大学では音楽やダンスに関する幅広い技術を習得できます。大学によっても異なりますが、クラシックバレエや日本舞踊、ジャズダンスやモダンダンスなど振付師に必要なさまざまなダンスの基礎を学ぶことができます。さらにダンスや音楽の歴史についても学ぶことができるため、振付師として活躍するのに役立つ知識を習得できます。

専門学校

専門学校で学ぶメリットは、学校によっては振付師になるためのカリキュラムが用意されているため、ダンスのレッスンに加えて構成や演出の基礎を学んだり振り付けの指導方法について学んだりできます。

さらに振付師にとって大切なストリートダンスやタップダンス、クラシックバレエやジャズダンスなどのさまざまなダンスの基礎を学ぶこともできます。

振付師になるには?まとめ

ダンスの知識や技術は不可欠!探究心や指導力があるとベター

振付師になるにはダンスの知識や技術は不可欠です。 ダンスの基礎を習得するために大学や専門学校、さらにはダンススクールに通う人もいます。自分に合った学校やスクールを選ぶようにしましょう。

さらに振付師になるためには探究心や指導力も重要なスキルです。最高の演技やダンスをサポートするために演者に丁寧に分かりやすく教えられることは大切です。

振付師の参考情報

平均年収200万円~500万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種スポーツ

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

振付師の関連記事

スポーツに関する他の職業KANREN JOB