CADオペレーターになるには?求められることや向いている人の特徴などを具体的に解説

CADオペレーターになるには?求められることや向いている人の特徴などを具体的に解説

CADオペレーターになるために資格は必要ではないので誰でも目指すことができます。ただし、実際に就職するためにはCADに関する知識を持っている必要があるでしょう。大学や専門学校ではCADの操作方法を学べますが、通信講座や職業訓練学校でも基本的な操作方法を学習できます。本記事では、CADオペレーターになるために必要なこと、向いている人の特徴などについてご紹介します。

CADオペレーターになるには何が必要?

CADオペレーターは資格がなくてもなれる

CADオペレーターは専門性の高い仕事ですが、絶対に必要な資格というものはありません。実際、CADオペレーターとして活躍している専門家の多くも、全く資格を持たず、一からスキルを磨いて熟練のCADオペレーターになっている人もいます。

会社によっては未経験の初心者を一から教育するOJTを用意しているところもありますし、先輩CADオペレーターと一緒に作業を進めながらCADの使い方を学習させてくれる場合もあります。

専門学校やスクールで学習するよりも実用性の高い教育を受けることができるので、無資格でもCADオペレーターになることは可能です。

関係する資格を持っていれば就職に有利

CADオペレーターになるために絶対に必要な資格というものはありませんが、関係する資格を持っておくなら就職に有利になります。例えば、以下のような資格があります。

  • CAD利用技術者試験
  • 建築CAD検定試験
  • オートデスク認定資格プログラム
  • Vectorworks操作技能ベーシック認定試験

上記の資格に加えて、トレースの仕方や基本的なCADの使い方をマスターしていれば面接の時にも有利になります。

最近では、CADオペレーターになるために、大学や専門学校である程度のスキルを身に着けてから就職に挑む人が増えているため、全くの未経験では面接に合格するのは難しいかもしれません。時間を見つけてCADの勉強をして、資格取得に励むのもいいでしょう。

CADオペレーターに学歴は不問

基本的にはCADオペレーターになるために学歴は関係ありません。高校卒業でもスキルと実力が認められればCADオペレーターとして活躍することが可能です。ただし、学歴よりもCADの操作方法に関するスキルは重視されます。

そのため、専門学校やCADスクールなどに数年通ってから建築業界や自動車業でのCADオペレーターとして求人に応募するのも一つの方法です。学歴を身に着けるためではなく、実際的なスキルと知識を深めるために大学や専門学校に通うのもおすすめです。

女性もCADオペレーターになれる

CADオペレーターは男性の仕事と思われがちですが、女性のCADオペレーターもたくさん活躍しています。実際、モノづくりの世界で女性が活躍できる職種は少なく、モノづくりが好きな女性の中にはCADオペレーターになるための勉強をしている方もいるようです。

また、CADオペレーターはオフィスワークなので、体力に自信のない方でも仕事ができます。正社員だけでなく派遣社員や短期アルバイトとしての需要もあるため、出産や結婚を機にCADオペレーターに転向する女性も多く、特にデザイン系のCADオペレーターとして活躍している人が多いようです。

もし、CADオペレーターとして十分なスキルを持っていれば、在宅スタッフとして雇ってもらえるかもしれません。そうなれば、子育てや家事と両立しながら仕事を行うことができます。CADオペレーターは女性も活躍できる職業なのです。

CADオペレーターはシニアになっても活躍できる

CADオペレーターはシニアの方でもなることができますし、退職した後も仕事を請け負うことも可能です。CADオペレーターになりたいと思っている人の多くが、生涯続けられるスキルを身に着けたいと思い、CADオペレーターの道を選んでいるようです。

実際、CADオペレーターの求人広告を見ても、年齢不問と掲載されていることも多く、60歳以上のシニア人材を積極的に採用している企業もあるようです。

若いうちに、CADオペレーターとしてのスキルと経験を身に着けておくなら、年齢を重ねた時でも現役のCADオペレーターとして活躍できます。年をとっても自分のスキルと経験が必要とされているというのは大きな喜びになります。

未経験者でもCADオペレーターになれる

CADオペレーターは無資格、または実務経験なしでもなることができます。ただし、基本的なスキルや知識が必要なり、全く何もわからない状態では面接に合格することは難しいでしょう。

実務経験がない人がCADオペレーターになるためには、やはりCADの基本的な使い方を知っている必要があります。CADには2次元上の作図と3次元上に作図をするパターンがありますが、可能であれば両方のCADの使い方をマスターしておきましょう。

特に最近では3次元のCADの活用が一般的になっていますから、3次元に特化して学習するのもいいでしょう。CADの使い方を把握しておくなら、作図の実務経験はなくてもCADオペレーターとして就職できる可能性があります。

CADオペレーターに向いている人、適性がある人

丁寧に几帳面な作業ができる人

CADオペレーターには正確性と几帳面さが求められます。設計の世界はミリ単位で作業が進んでいきます。少しのズレが大きな問題となり、現場での作業を大幅に遅らせる原因になります。

そのため、長時間、画面と向き合いながら慎重に作業を続けられる人はCADオペレーターとしての適性を備えているでしょう。加えて、CADオペレーターは決められた期間内にタスクを完了させなければいけません。

自分のペースでのんびりと仕事をするというよりは、効率よくスピーディーな対応も重要です。丁寧さとスピーデイ、両方の能力が必要です。

モノづくりに対する情熱は不可欠

CADオペレーターの仕事はモノづくりの根幹をなす作業です。ただ単に、設計士から言われたことを忠実に果たしていればいい、という考えでは仕事の喜びを持続させることは難しいですし、CADオペレーターとしてのスキルの向上も期待できません。

自分が書いた設計図が現場に渡され、作業スタッフがモノづくりを行っていくという感覚は、モノ作りが好きな人ならではの考え方です。作業の効率やスキルだけでなく、モノづくりに携わることができているという実感がCADオペレーターには必要です。

図面を立体的にイメージできる能力

CADオペレーターが作図を行うときは、何もないところから始めていかなければいけません。設計士のイメージ通りに作図を行うためには、図面を立体的にイメージする能力が必要です。

この能力はCADオペレーターとしての作業を続けていくうちに、ある程度身に着けることができますが、本来持っている能力は大きなアドバンテージになります。どこをどのように修正すれば、全体がきれいにまとまるかを知るためには全体を立体的にみて判断しなければいけません。

何もない状態から、図面を立体的にイメージし、作図できる人はCADオペレーターとしての適性を持っているでしょう。

常に向上心がある人

CADオペレーターが使用するCADソフトは年々進化しており、常に学習を続ける必要があります。CADソフトが進化しているということは、それだけ使いやすくなり、高度な作図が可能になるということです。

しかし、向上心のないCADオペレーターの場合、自分が使い慣れているソフトしか使わず、新しいことにチャレンジしないかもしれません。そうなれば時代に取り残されていくことになりますし、万が一、転職が必要になったときも受け入れ先を見つけるのは難しくなります。

新しいCADソフトやプラスアルファで知識や技術を習得していく人はCADオペレーターとして成功する可能性が高くなります。

フリーランサーとして活躍したいという目標

CADオペレーターとして実力を付けたなら、独立してフリーランサーとして活躍することも可能です。一流のCADオペレーターであれば、大型の建造物や精密さが求められる製品などの作図の依頼を受けることができます。

CADオペレーターとして独立する道は簡単ではありませんが、地道に知識を蓄え、スキルを磨いていくことによって独立したCADオペレーターとして成功できます。プロジェクトの大きさや図面の構成によって違いがありますが、サラリーマンとして勤務していた時よりも高い報酬を得ることができるでしょう。

独立したいという目標を持っているなら、スキルの向上にも力が入りますから、CADオペレーターの適性の一部と言えます。

CADオペレーターになるための学校

CADオペレーターになるために絶対に通う必要がある学校はありません。しかし、CADオペレーターとして活躍している人の多くは、大学や専門学校で基本的な知識を習得したり、通信制のスクールでCADの使い方を学んだ人が多いようです。

大学、専門学校、通信制ではどのような教育を受けることができるのか詳しく解説します。

大学では建築系または工学系がおすすめ

将来、CADオペレーターになりたいと思っているのであれば、建築系か工学系の学部を選択するといいでしょう。

建築系の学部では設計の際にCADを使って作図を行いますから、基本的な使い方を習得できます。また、建築工学や力学についても学びますから、CADの操作方法だけでなく、作図の際に抑えておかなければいけないポイントを把握することもできます。

CADオペレーターの世界で使用されているCADの種類はさまざまですから、大学で学んだCADの知識が就職後に役立つとは限りません。大学で2次元CADについて学習したものの、就職した先では3次元CADの操作が必須になっている場合もあります。

近年、建設業界では3次元CADの普及が進んでいますから、建築関係のCADオペレーターになりたいとおもっているのであれば、3次元CADの使い方をマスターしておくことをお勧めします。

専門学校ではCADに特化した学習ができる

CADオペレーターになるための特化した教育を受けたいと思うなら専門学校がいいでしょう。小規模の専門学校であっても2次元と3次元のCADの操作方法、CADに関係する資格の取得全般を取り扱っているところがあります。

大手の専門学校になれば、資格取得のコースとしてCADのカリキュラムを設けている場合もあります。一般的な専門学校は二年制ですが、なかには大学院の受験も可能になる高度専門士の学位を受けられる四年制の専門学校もあります。

CADに特化した専門学校では、最新の機材を取り揃えている学校が多いので、就職した後も即戦力として活躍できる基盤を据えることができます。授業の時間帯は個人の事情に合わせて、通信型、夜間コース、短期集中型などのプランが用意されています。

気になる費用ですが、学校によって差がありますが、20~30万円前後の学費が必要になると考えていいでしょう。

費用を抑えたい場合は職業訓練学校

費用を抑えつつ、CADの学習をしたいのであれば、職業訓練学校に通うという方法もあります。職業訓練学校では2つのコースが準備されています。

  • 建築CADオペレーターを目指すコース
  • 機械系CADオペレーターを目指すコース

どちらのコースでも基本的なCADの使い方から作図の方法を学習できます。大学や専門学校とは違い、受講料が無料またはテキスト代のみ徴収となっているので費用を抑えることができます。

受講期間は3カ月から2年程度のスパンになっており、ハローワークで申し込むことができます。カリキュラムの内容や受講料金は地域によって異なるので事前に確認する必要があります。

時間を節約したい人には通信講座がおすすめ

CADの使い方をマスターしたいけど専門学校や職業訓練学校に通う時間がないという方には通信講座の教育がおすすめです。インターネットを使えば自宅で学習できますし、専門学校のカリキュラムに劣らない動画教材や資格取得支援を受けることができます。

特に、JW-CADやAutoCADの使い方を学習したいという人向けに、ゼロから学べる講座やスマートフォンでも授業が受けられるeラーニング学習などが用意されています。

また、CAD関係の資格を取得するためのポイントや対策も教えてくれるので、効率よくCADに関する知識を深めることができます。スクールに通う時間もお金もないけど、独学では勉強するのは難しい、という方は通信講座を利用してみてもいいでしょう。

独学でCADオペレーターになれる?

大学や専門学校、スクールに通わなくても独学でもCADオペレーターになることは可能です。独学でCADオペレーターになるために必要なものをまとめました。

  • パソコンとマウス
  • 使用するCADソフト
  • CADの参考書

CADを使用する際には必ずマウスが必要になります。そして、ノートパソコンでもデスクトップパソコンでも問題ありませんが、長時間、画面を注視することを考えると、ある程度大きな画面のほうが目に優しくなります。

JW-CADやAutoCADであれば、インターネットでソフトの使い方の説明を見つけることができます。ただ、ネット上の操作方法の情報だけでは限界があるので、少し費用がかかりますが参考書を購入して、順を追って学習していく方がおすすめです。

自分のペースで学習を進めたい方、他の仕事をしているのでまとまった時間が取れないという方は独学でCADオペレーターへの道にチャレンジしてみてもいいでしょう。

CADオペレーターになるには?まとめ

基本的なCADの使い方や丁寧さなどの適性は必要

今回はCADオペレーターになるために必要なことについて紹介しました。

CADオペレーターには資格は必要ではなく、モノづくりに対する情熱、丁寧さ、向上心などの適性を備えていればなることができます。

加えて、CADオペレーターは専門性の高い仕事ですから、CADの使い方を把握しておくことも重要です。

大学や専門学校ではCADの使い方を教えてくれますが、時間やお金がない方は通信講座や独学での学習も可能です。

CADオペレーターになりたいと思っている方は今回の情報を参考にしてください。

CADオペレーターの参考情報

平均年収300万円~500万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種コンピューター

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

CADオペレーターの関連記事

コンピューターに関する他の職業KANREN JOB