ウェディングプランナーになるには学歴・資格が必要?適性・素質もチェック

ウェディングプランナーになるには学歴・資格が必要?適性・素質もチェック

幸せな結婚式をプロデュースするウェディングプランナー。ウェディングプランナーになるにはどのような性格が向いているのでしょうか。今回はこの記事で、向いている人の性格や学校、資格の情報などについてご紹介します。

ウェディングプランナーは誰でもなれる?

ウェディングプランナーになるのに決まりごとはなし!資格なしでもなれる

ウェディングプランナーになるには、決まりごとは特にありません。必要な資格もないですし、学歴の基準もないからです。求人を見つけたら、積極的に応募してみるといいでしょう。

とはいえ、ブライダルに関わる仕事の中でも、ウェディングプランナーは人気の高い職業です。結婚式という華やかで明るい場に携わる職業ということもあり、プランナーを目指す人やフリーランスで働く人も増えています。

ウェディングプランナーは経験も求められる仕事

ウエディングプランナーは結婚式を成功させるための重要な役割を担う職業です。新郎新婦や親族にとって一世一代のシチュエーションだからこそ、失敗は許されません。トラブルにも慌てず対応するためにも、経験が必要となる仕事といえるでしょう。

重責を担う仕事だからこそ、結婚式場やホテルなどブライダル会社に勤めても、すぐにウェディングプランナーになれるとは限りません。ウエディングプランナーになるまでに、他の部署で何年か経験を積んでからようやくプランナーとして働けるケースは多いです。

ブライダルに関する資格が就職で有利になる可能性も

ウェディングプランナーの仕事は人気が高い分、狭き門にもなりやすいです。学歴や資格は問わないといっても専門知識を持っているほうが就職に有利になる可能性はあるでしょう。

専門知識を身に着けるのであれば、ブライダルについて学べる学校や養成スクールに通ったり、ブライダル関係団体の資格を取得するなどの方法があります。より確実にウェディングプランナーに近づく方法として、選択肢に入れてみるのもひとつです。

ウェディングプランナーに向いている人、適正がある人

聞き上手はウェディングプランナーの重要な要素

ウェディングプランナーになるには、聞き上手であることと、コミュニケーション力の高さが重要な素質といえます。人相手の職業なので、人間が好き、人と話すのが好きであることが第一です。とはいえ、ただ自分の話をしたり、意見を言うだけではプランナーとしての役割を果たすのは難しいでしょう。

最高の結婚式を作り上げるためにも、新郎新婦の話を丁寧にヒアリングし、どんな結婚式にしたいのか希望やこだわりまで聞き出すことが求められると考えられます。新郎新婦がどんなことに悩んでいるかを理解した上で提案ができれば、信頼関係を結ぶことにもつながるでしょう。

相手に寄り添い、人に尽くせる力も素質のひとつ

聞き上手であるとともに、新郎新婦に寄り添いながら、一緒に結婚式のプランを考えられるかどうかも、ウェディングプランナーになるために大切な要素です。人に喜んだり楽しんでもらいたいと思う人、おもてなしを考えるのが幸せと感じる人は、ウェディングプランナーに向いているといえるでしょう。

ウェディングプランナーの仕事は心身共にハードな仕事です。ですが、スキルのある・なし以上に、新郎新婦のことを心から大切に思って尽くせる人であれば、十分適性があると考えられます。

ブライダルに対する情熱があること

ウェディングプランナーになるには、結婚式が何よりも好き、結婚式のプロデュースがしたいという気持ちも大切です。ブライダルに関わる仕事がしたいという情熱は、プランナーの仕事を続けるモチベーションにもなるはずだからです。

プランニングが仕事のウェディングプランナーだからこそ、新郎新婦の意向をくみ取り、満足いく結婚式を作り上げるためにも、情熱を持ち続けることが大切になるでしょう。

ウェディングプランナーには伝える力も必要

自分の考えたプランを相手に正確に伝える力があることも、ウェディングプランナーの適性のひとつになるでしょう。新郎新婦に企画したプランの魅力を伝えるためには、語彙力やプレゼンテーション力がないといけないからです。

企画力やセンスがあればベターですが、まずは最高の結婚式を作り上げたいという気持ちを新郎新婦と共有することも大切です。

教養や知識、スキルを得る貪欲さも強みに

ブライダルに役立つ教養や専門知識、スキルはどんどん吸収したいという貪欲さを持つことも、ウェディングプランナーの適性と考えられます。新郎新婦の希望を叶え、ゲストにも満足してもらえる結婚式をつくることがウェディングプランナーの仕事だからです。

最高の結婚式だったと振り返ってもらうためにも、プランナーには美しい言葉遣いや所作だけでなく、オリジナルの結婚式を提案できる力が求められるでしょう。具体的には、企画力や創造力、会場に合わせたコーディネイトのセンス、バランスを考えたプランニング力などが必要と考えられます。

教養や知識、スキルなどは、最初から高いレベルであればベターですが、仕事をする中で結婚式のマナーやトレンドが変化していくこともあるはずです。日本の伝統から最新の流行まで、常に情報を把握する姿勢でいられる人は、ウェディングプランナーに向いているといえるでしょう。

決断力があることもウェディングプランナーの適性

テキパキ行動できる人や、決断力のある人もウェディングプランナーの適性のひとつと考えられます。どんなに細かく計画を立てても、人が関わる以上結婚式にトラブルはつきものです。

ウェディングプランナーには、何か起こっても慌てず対応できる冷静さや、状況を理解し即断できる力も求められるでしょう。

統率力もウェディングプランナーになるには必要な要素

ウェディングプランナーは、結婚式に関わる大勢のスタッフを束ねる役目も持っています。スタッフ全員をまとめ、トラブルがあっても適宜的確な指示を飛ばして動かす、統率力も求められます。

ウェディングプランナーになるための学校や講座

特別な資格を持っていなくても、仕事に就ける可能性があるウェディングプランナー。

現場では高校を卒業してから働いている人、専門学校や短大を卒業した人、大学卒業後に就職した人、あるいは異業種からの転職者など、さまざまなスタッフが働いています。とはいえ、人気も高いウェディングプランナー。仕事をするには専門知識やコミュニケーションスキルなども必要不可欠です。

より確実にウェディングプランナーになるには、大学や短大、専門学校、養成スクールなどで専門知識を勉強したり、資格を取得することが近道になる可能性もあります。ブライダル企業の求人も、学校や養成スクールなどに出されることが多いからです。

大学・短大|ウェディングプランナーの基礎から一般教養まで学べる

大学や短大で学ぶメリットは、ブライダルの基本的な知識から一般教養まで、幅広く学べるチャンスがあることです。

大学や短大によっては、ウェディングプランナーとして接客するのに必要なマナーとして、正しい言葉遣いや所作を身に着ける授業も行っています。マーケティングの講義や、ホテル学などを学べる学科を用意している学校もあります。ビジネス面からブライダル業界を見つめることもできるでしょう。

大学の場合、初年度約80~170万円というのが一般的な学費の相場のようです。

ウェディングプランナーに近づける学部・学科は?

ウェディングプランナーを目指し、大学・短大に進学する場合は、ブライダルについて学べる学部・学科を選ぶことが有利になると考えられます。

例えば

  • 国際観光学部
  • 観光学科
  • 経営学科
  • キャリア創造学科

などの学部・学科では、ウェディングプランナーについて学べる可能性があります。

大学・短大の場合、学部・学科名にウェディングプランナーやブライダルなどの名称がなく、分かりにくいことも多いです。一見ブライダルと関係なさそうに見える学部や学科でも学べる可能性がないか、じっくり授業内容を確認してみてください。

ブライダルが学べる環境かは学校ごとに確認が必要

注意したいのは、大学・短大によってどの程度踏み込んでブライダルの講義が受けられるかという部分で差があることです。

学校によっては海外研修として海外のウェディング事情を見学できるカリキュラムや、ブライダルに関する専門教育、ツーリズム、語学力を鍛えることもあります。反対に、ブライダルに関する授業はあっても、専門的な内容の授業ではない場合もあります。

大学・短大を選ぶ際は、ブライダルに関する授業がある学部・学科かどうかということと、授業内容や資格取得サポートまで充実しているかをチェックするほうがいいでしょう。

専門学校|より実践的なウェディングプランナーの勉強が可能

短期間で効率的にウェディングプランナーやブライダルの知識、スキルを身に付けたいと考えるなら、専門学校という選択肢があります。

ブライダル系専門学校の特徴

専門学校の場合は1~2年で卒業できる上、大学や短大に比べ実践的なカリキュラムになっていることが多いのが特徴です。実践的な勉強ができるのは、専門学校が卒業後はブライダル業界に就職することを前提であることが多いからだと考えられます。

専門学校によっては、ウェディングプランナーに関連する資格取得のサポートや、模擬結婚式を通してウェディングプランナーの仕事を疑似体験できることもあります。

その他、提携しているブライダル会社で実習を行い、実際の現場で働くプロのウェディングプランナーから直接知識やスキルを学べる専門学校もあります。海外ウェディングを取り扱うブライダル会社と提携している学校では、ハワイやグアムなどでの研修が受けられることもあります。

専門学校の場合、初年度約50~160万円が一般的な学費の目安といわれています。大学や短大に比べれば、若干費用を抑えられるのも特徴といえるでしょう。

ウェディングプランナー専門学校の運営団体

専門学校の場合は、学校名にウェディング、ブライダルといった名前がついていて分かりやすい場合が多いです。例えば、東京のウェディング系専門学校だと

  • 東京ウェディングカレッジ
  • 三幸学園 東京ウェディング&ブライダル専門学校

などがあります。

その他、ホテル業の勉強ができる専門学校の中に、ブライダル科が置かれていることもあります。

  • JTBトラベル&ホテルカレッジ
  • 日本ホテルスクール
  • 東京エアトラベル・ホテル専門学校

ホテル業以外にも、大阪観光専門学校や関西美容専門学校など、観光サービスや美容技術を育成する専門学校でもブライダル科やウェディングプランナー科が設置されているケースは多く、学校ごとそれぞれの専門に応じた角度から、ブライダル業界のことを学ぶことができるでしょう。

さらに、情報ビジネスや外国語の専門学校でも、ホテルウェディングなど、ウェディングプランナーを目指す人のための授業が行われていることがあります。専門学校の場合も、大学・短大同様に学校名だけでは分からない場合があります。まずはブライダルに関する学科や専攻ができるか、授業内容について調べるのがベターです。

ウェディングプランナー養成スクールに通う

すでに社会人として働いている場合でも、ウェディングプランナーになれるチャンスは十分あります。社会人としての経験がある人は、ブライダル企業も即戦力として見ることが多いからです。

社会人になってからウェディングプランナーを目指す場合は、養成スクールに通うのが一般的です。社会人でも通えるよう、短期集中型のコースや夜間開校型の講座であることが多いからです。短期間でウェディングプランナーになるための知識を身に着けることができるのはメリットといえるでしょう。

ブライダル会社が主催の養成スクールも

養成スクールは資格取得を目指す教育機関以外に、ホテルやブライダル会社が主催していることもあります

ゆくゆくは海外のウェディング事業に関わりたいと考えている場合は、海外の養成スクールも視野に入れてみるといいでしょう。例えば、カナダやオーストラリアなどでは、欧米スタイルの結婚式を学べる日本人向けのスクールがあります。

中にはウェディングプランナーの資格として代表的な、ABC協会(全米ブライダルコンサルタント協会)認定のブライダルプランナー検定試験を受験出来るケースもあります。

大学生のうちにウェディングプランナー養成スクールに通う人も

養成スクールは、正社員、派遣社員、パート・アルバイトなど社会人になってからウェディングプランナーを目指す人が通うことが多いです。ですが、大学生のうちに就職を見据えて通う人もいます。

その他、すでにウェディングプランナーとして働いている人がキャリアアップのために海外の養成スクールに通うこともあるようです。

ウェディングプランナーに関する資格

学校に通う以外にも、資格取得がウェディングプランナーに近づく一歩になることもあります。資格を保有することは、新郎新婦からの信頼を得ることにもつながるでしょう。

ウェディングプランナーに関する資格に、公的なものや国家資格はありません。ですが、ブライダル関係団体が主催する民間資格がいくつかあります。中でも、ABC協会主催のブライダルプランナー検定やBIA主催のアシスタント・ブライダル・コーディネーター検定などが代表的な資格といわれています。

現場で働きながらウェディングプランナーを目指す道も

ウェディングプランナーになるには、現場で間近に先輩の仕事を見ることも役立ちます。ホテルや結婚式場などでは、配膳スタッフや受付などウェディングプランナー以外の人手を募集していることがあります。

ブライダル業界には細かなルールやしきたりも多いです。まずはアルバイトとして現場に入ることからはじめ、さまざまな業務を覚えつつ、徐々にウェディングプランナーを目指すのもひとつです。

実際、今ウェディングプランナーとして働いている人の全てが学校を出てすぐウェディングプランナーの仕事に就いたわけではありません。別の業務からウェディングプランナーへとスキルアップした人も多いです。

もし仮に学校に通う場合でも、在学中からアルバイトでブライダルに携わったり、販売業などで接客サービスを学ぶことは、言葉遣いや所作、企画力などの面で、ウェディングプランナーになったときのプラスになるでしょう。

ウェディングプランナーになるには?まとめ

ウェディングプランナーになるには、新郎新婦の側に立って考える想像力が大切

ウェディングプランナーになるには、コミュニケーション力や企画力、決断力など、さまざまな要素が必要です。中でも大切な素質としては、新郎新婦の話を親身になって聞き、寄り添い考えられることと考えられます。

特別な学歴・資格がなくても可能性がある仕事ですが、より確実に就職を目指したいという場合は、学校や養成スクールに通うのも有効な手段です。アルバイトでウェディングプランナー以外の業務を知ることも経験になるでしょう。

人気のある仕事ですが、まずはブライダルに対する強い情熱を持ち、知識やスキルを身に着けたり、実際の現場を関わってみてはいかがでしょうか。

ウエディングプランナーの参考情報

平均年収400万円~600万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種旅行・ホテル

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

ウエディングプランナーの関連記事

旅行・ホテルに関する他の職業KANREN JOB