学校事務職員の給与・年収は?安定上昇が魅力!福利厚生による底上げもプラス要因

学校事務職員の給与・年収は?安定上昇が魅力!福利厚生による底上げもプラス要因

学校事務職員の給与・年収は、他の職業と比べて安定感がとてもあります。福利厚生も手厚く、生活環境を整えやすい職業と言えます。不景気にも強い特徴があります。今回、学校事務職員の初任給から賃金上昇の過程まで詳しくお伝えします。

学校事務職員の初任給

学校事務職員の初任給は18万円前後

学校事務職員の初任給は地域や採用区分によって差があります。平均すると18万円前後と同年代の初任給と比べても遜色ない金額となります。

さらに、公務員としての立場も踏まえると福利厚生などプラス面も多くあります。年度別の初任給推移では景気動向としっかり連動しています。景気の上下に対して、初任給への反映は少し遅れてからになりますが、きっちり連動してきます。

他の業種では景気後退局面で影響を受けて、大きく初任給を落としてしまう業種もあります。学校事務職員は安定した給与体系が強みという観点は初任給でも表れています。

実績が少ない分、他業種との差が付きにくい

一般企業と比較して差が少ない原因として業務の実績があげられます。学校事務職員は業務実績を上げたから給与が連動して上がるという動きは少なめです。逆に、他の一般企業では営業成績など実績を評価されて給与が上昇していきます。

初任給をもらう立場では、この実績はどの職種でもありません。採用時点では仕事に適応できるだけのポテンシャルがあるとして採用されます。このような時期は特に公務員要素のある学校事務職員と他の民間企業に給与差が出ない要因となります。

初任給はアシスタントとしての評価が強い職種では食べていくことが難しいくらいの低額である事もあります。学校事務職員は見習い期間としての明確な給与減額はありません。給与額以上にこのような待遇面でも初任給を貰う立場として受け入れてもらえる職業といえます。

昇給、役職に沿って順調に上がっていく

学校事務職員の給与特徴として初任給から昇給や役職に沿って順調に給与が上がります。民間企業では、20代という年齢限定や入社数年など、明確な修行期間を設けている企業もあります。この修行期間は給与上昇があまりないという所も見受けられます。

また、実力主義の会社では業績を出せば多大なボーナスを受け取ることができますが、ベースの給与はほとんど上がらないケースもあります。学校事務職員では、きっちり業務をこなせれば順調に上がっていくという所に、初任給の額以上に魅力があります。

マニュアルなど効率よく事務を行える努力が大事

職場の業務量に対して給与が正当な額であるか気になる所です。事務処理が多い学校事務職員では特にマニュアル整備など仕事が効率よく行える仕組みづくりが大切です。

始めは教わった通り、すなおに取り組む姿勢も大切です。しかし、無駄に手間がかかるという内容をうまくマニュアルや流れを変えて効率化できれば仕事の負荷を抑えていくことができます。

給料と比べて楽かどうかという目線よりも、自分で楽になるように組み立てていく形が学校事務職員の仕事では特に有効となってきます。

学校事務職員の平均給与の統計

学校事務職員の給与は35万円前後

学校事務職員の給与は年齢と勤続年数で着実に上昇して平均35万円前後となります。平均であるため、35万円に到達後も着実に上昇を続けて、定年近くまで上昇が続く形となります。

公務員としての安定要素が大きいです。給与の伸び方に安定感があるという事は、生活設計も行いやすく非常に心地よいです。住宅手当や通勤手当などの各種手当も給与に対して大きなプラスポイントとなります。

勤務地域による地域差はあります。しかし、給与の差に対して生活コストも相応分下がります。妥当な給与差といえる範囲で学校事務職員の地域差は収まっています。

表にでない支出項目もない

自営業での付き合いが多い職種であると営業経費と自腹の境界線の支出もあります。経費申請がすべて通らなそうであるが、仕事上では必要な経費部分です。

学校事務職員の場合、このような給与面を実質下げる要素がありません。額面通りに収益としてもらえるという事は額以上に大切です。

給与に不確定要素が少ない事は社会的信用を得やすい事となります。住宅ローンの締結場面やクレジットカードの作成場面など給与面での審査が入る局面では、この信用力を絶大に発揮できます。

福利厚生の充実が給与額にプラス要因

福利厚生もしっかり完備の上、安定しているため生活への不安が減ります。有給休暇も夏冬の連続休暇から1日単位の取得まで行いやすい環境です。

土日出勤に対する手当も完備しています。土日出勤もあまり日数は多くありませんが、学校行事に合わせて年間計画に沿った形であります。業務が立て込むことによるイレギュラーな土日出勤ではないため取り組みやすい形となります。

福利厚生は事実上の給与上乗せと同じ効果をもたらします。住宅手当などない民間企業も多く、規定内で補助支給や格安の賃貸物件提供など給与が増えた事と同義の効果をもたらします。

インセンティブの上乗せがほとんどない

民間企業で1件の成約が大きい職種では、成功時にインセンティブを多く用意して、これを取得できるかどうかで給与が大きく変わるという形態もあります。学校事務職員では、この上乗せ部分についてはほとんどありません。

目標設定自体は評価指標として多くの学校事務職員における現場でも取り入れられます。例えば、給与管理の間違え率低減や作業終了までの時間目標など、数値で決めるケースもあります。

しかし、この目標達成が毎月の給与変動に大きく響くという事はあまりないです。上乗せもないですがその分、安定するという形です。

事業の安定度は見逃せない

給与がいかに約束されていても、事業母体の倒産やリストラなどで消えてしまう事もあります。学校事務職員では学校を対象とするため、他の民間企業と比べるとこのような消滅リスクはかなり小さくなります。

ただ、長期で見ると学校事務職員を民間委託するなど、時代の変化と共に変わる動きも否定できません。環境が変わっても仕事のスキルを高めて対応できるような自己研鑽を年単位の長期で考えておきたいです。

学校事務職員の年収統計

学校事務職員の平均年収は550万円前後

年収を考える中で、給与の伸びに注目が集まりがちです。ただ、学校事務職員の場合はそれ以上にボーナスの安定支給が大きく寄与しています。年2回の合計約4ヵ月分は安定支給されています。支給月数の減額がほとんどないため年収を支える上で大切なポイントとなっています。

民間企業では、減額やボーナス自体の支給見送りも業績によってありえます。学校事務職員の場合、そこまでのボーナス減額が起こる事は稀です。ボーナス額よりも調整は月給ベースで先に見受けられます。

年齢と比例して着実に給与が伸びていることは平均年収でも見受けられます。年功序列の賃金体系であるため、学校事務職員の平均年収はおよそ500万円~600万円前後で、全体としては高い給与水準となります。

私立の学校事務職員では年収1,000万円到達も

学校事務職員の給与は着実に伸びても上限が低いという訳でもありません。私立の学校事務職員では事務現場を統括する立場となった際に年収1,000万円到達もあります。

特に私立は学校の経営状態に年収差が大きく出ます。少子化の影響も受けずに独自施策によって人気上向きな形であれば年収面にも反映されていきます。

通常、独自施策を取るということは前例にないサービス展開が多く、学校事務職員のようなバックサイド業務にとっては負荷が大きくなります。しかし、経営状況は給与に直結するという意識をしっかり持って、サービス展開を支える動きが大事となります。

好景気になると一般企業と差が広がる

学校事務職員の年収形態は好景気となる際に上昇が遅れる傾向があります。公務員全般に共通する給与形態ではありますが、一般企業ほど好景気をすぐに織り込まない部分です。

しかし、好景気が続いていればいずれ追いついてくるため、焦る必要はない部分です。逆に景気後退局面でもすぐに給与カットとなるケースは少ないです。良い悪いが両面となっている事であり、どちらかというと生活の危機となりやすい給与減額要素が少ないという良い面が大きいです。

AI化の流れは年収に影響があるか

学校事務職員の職業を考える中で、AI化の流れによって事務仕事の大半は機械に変わられてしまうのではという観点があります。人間による学校事務職員が必要なくなれば、年収の抑制要因となる不安です。最悪の場合は機械に変わられてしまい、学校事務職員の職業自体が消滅するのではとも一部で言われます。

これは学校事務職員の仕事全体を通して考えてみる必要があります。様々な事務案件を平行して進捗について管理します。効率だけではなく、対面する人の様子など不確実要素も含んだうえでの対応となります。こう考えると全部機械に変わり、年収も減るというのは現状ではイメージが難しい点です。

学校事務職員の給料・年収まとめ

年収の着実な上昇が強み

学校事務職員の年収は着実に上昇していくことが強みです。さらに福利厚生の充実や景気後退局面に強い事、給与面における社会的信用の高さなどメリットも大きくなります。

急激な賃金上昇は望めませんが、仕事の習熟と共に着実に伸びて行く流れは、学校事務職員の仕事自体にも通じる部分です。安定した学校事務職員運営にあった賃金体系となっている事がわかります。

年収UPも可能なオススメ転職・就職支援サービス

doda(デューダ)は、転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート! 約10万件の求人数・転職の悩みを解決・転職に役立つサービス満載・doda限定の求人も多数・タイプ: 営業職, エンジニア, 事務職, 販売サービス, 人事, 総務, 法務, 経理, 財務。

学校事務職員の参考情報

平均年収500万円~600万円
必要資格
  • 地方公務員採用試験
  • 国立大学法人等職員採用試験
資格区分 試験合格
職業職種教育・保育

統計情報 出典元:

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

学校事務職員の関連記事

教育・保育に関する他の職業KANREN JOB