登録販売者の仕事内容とは?医薬品販売のプロとしてのやりがいや魅力について解説
登録販売者は、一般医薬品の約9割以上を占めている第2類・第3類医薬品を販売できる資格を持った人のことです。医薬品を販売し、人々の健康維持に深く関わる仕事です。そんな登録販売者の仕事の具体的な内容ややりがいなどをこの記事では解説していきます。
登録販売者とはどんな仕事?
登録販売者とは、第2類・第3類医薬品を販売する仕事です。薬局やドラッグストアで働くことができます。さらに薬剤師がいない店舗でも登録販売者がいれば、第1類以外の医薬品は販売できるので、医薬品を販売しているホームセンターや家電量販店などで働くこともできます。
登録販売者として働くためには、国家試験に合格し、都道府県知事の認可登録を受けなければなりません。
登録販売者は医薬品を販売する仕事
登録販売者は第2類・第3類医薬品を販売することができます。第1類医薬品は販売できませんが、販売されている一般用医薬品の9割以上が、この第2類・第3類に分類されているので、医薬品販売の仕事の需要は大いにあります。
登録販売者は医薬品を販売するのが仕事なので、人体の造り、病気、健康、医薬品や漢方薬などに関する幅広い知識が必要です。さらに薬事法に関する知識も求められます。
登録販売者と薬剤師の仕事の違い
同じ医薬品を販売する仕事に薬剤師がありますが、登録販売者と薬剤師の違いはどこにあるのでしょうか。
大きく分けると2つの違いがあります。
- 医師の処方箋に基づいて薬の調剤ができるかできないか
- 第1類医薬品を販売できるかできないか
薬剤師になるためには薬学科や薬学部に6年間在籍し、国家試験に合格しなければなりません。
しかし、登録販売者になるための受験資格には、年齢・学歴に制限はありません。薬局などでの実務経験も問われていません。そのため、同じ医薬品を扱う資格としては、薬剤師よりも登録販売者の方が取得しやすいことから注目を集めています。
登録販売者はお客様の健康維持を手伝う仕事
登録販売者は、お客様の話をよく聞き、症状に応じた医薬品を販売します。また、健康維持やメタボ予防のためのサプリメントなども販売します。
医薬品やサプリメントなどを販売する際には、その効能や服用方法、副作用の危険性の説明、健康維持に関するアドバイスなども適切に行う必要があります。したがって、登録販売者はお客様の健康維持や病気回復のお手伝いをする仕事といえます。
登録販売者の仕事の具体的な内容
登録販売者は、医薬品の販売やお薬の服用や健康に関するアドバイスをお客様にするのが仕事です。次に、主な仕事のほか、登録販売者が行う必要のある具体的な仕事をいくつか紹介していきます。
一般用医薬品の販売
これまで紹介してきたように登録販売者の主な仕事は第2類・第3類の医薬品の販売です。
医薬品に関する専門知識が求められる
日本でもセルフメディケーション(自分でケガや病気を治療する)という動きが強まっています。そのため、登録販売者には病気やケガ、健康維持、さらに医薬品に関する専門的知識がより一層求められています。
さらに、新製品が販売されると、それに関する新しい知識も増やしていかなければなりません。加えて、今まで第1類医薬品に分類されていたものが、第2類医薬品に含まれるようになるということもあり、そうなると薬剤師だけでなく登録販売者でも扱えるようになります。
このように新しく扱えるようになった医薬品の効能や正しい服用方法、副作用について、最新の知識や情報を得、販売時にお客様に適切に説明する、というのも登録販売者の具体的な仕事です。
親切で丁寧な接客
登録販売者はただ医薬品を売ればいいという仕事ではありません。お客様の話に耳を傾け、質問をし、お客様の症状に応じた医薬品を提供しなければなりません。
お客様が医薬品を納得して購入し、正しく使用してもらうためにも、健康や薬の使用に関する適切なアドバイスをする必要があります。登録販売者にとって、親切で丁寧な接客を心がけるというのも大切な仕事です。
商品管理
医薬品の販売だけでなく、商品棚への陳列、在庫の管理、商品の注文なども仕事です。店舗によっては商品ディスプレイの飾りつけなども仕事になります。
レジ管理
レジ打ちだけでなく、店長などの責任者になれば、レジの中のお金の管理などの仕事も行わなければなりません。
スタッフの管理
登録販売者の資格を持っている人が、商品管理、レジ管理を任されることもあるので、店長や販売責任者などの責任ある立場で働くことがあります。そのような立場になると、パートさんやアルバイト店員、その他の販売員の教育、シフト調整も仕事になります。
登録販売者の資格があるならば、店長や販売責任者としてスタッフ管理の仕事を任される場合もよくあると知っておきましょう。
登録販売者の仕事のやりがい
登録販売者は医薬品を販売するのが主な仕事ですが、接客や商品の管理、スタッフの管理など、他にも行わなければならない仕事がたくさんありました。この仕事のやりがいはどこにあるのか次に紹介します。
人の健康維持のお手伝いができる
お客様からケガや病気が治ったという言葉をいただいた、次に来られた時に元気そうな様子を観察できた、そうした瞬間に、この仕事のやりがいを感じることができます。地域の人々の健康維持や病気回復のお手伝いができるという、とても素晴らしい仕事が登録販売者です。
責任者として活躍できる
法改正により、薬剤医がいなくても、登録販売者がいれば、一般医薬品を販売できるようになりました。そのため、薬局・ドラッグストア以外の、コンビニ・ホームセンター・家電量販店・免税店・スポーツクラブなどでも一般用医薬品が販売されるようになりました。
薬剤師が在籍していない店舗では、登録販売者の資格を持った人が販売責任者になるケースが増えています。そのため、登録販売者の資格があれば、こうした店舗で店長や販売責任者として働けるチャンスがあります。そうなると給与面でも特別手当などの形で優遇される可能性があります。
スタッフと協力して店を盛り上げる
登録販売者の資格がある人が、店長として、商品管理、スタッフの教育、シフトの管理などの業務も行うという場合があります。スタッフと協力して、地域の人々に愛されるような店舗になるよう努めることも、この仕事のやりがいのひとつです。
就職や転職にも有利
登録販売者としての実務経験があれば、医薬品に関する専門的な知識が増えます。こうした資格や知識は、次の就職先や転職先を探す時に有利に働きます。例えば、製薬会社の営業職、医薬品通販会社のテレフォンオペレーター、介護サービス、エステサロンなどで、登録販売者として身につけた知識を活かして仕事をすることができます。
さらに、待遇面で優れている薬局やドラッグストアなどが実績のある登録販売者を募集している場合、そちらへ転職するということも可能です。
ネット通販でも需要あり
2014年以降、使用に特に注意が必要な一部の医薬品を除いて、ほとんどすべての一般用医薬品が、厚生労働省の定める一定の条件をクリアした場合、ネットや電話で販売できるようになりました。
実店舗を構える薬局・薬店がネット販売を行えます。ネット販売では、注文を受けた後、薬剤師や登録販売者が、薬の服用方法などについてメールで情報提供し、購入希望者がその説明を理解したことを確認してから、商品を発送するというのが主なスタイルです。
さらに、サイト上には、勤務している薬剤師や登録販売者の名前を記載しなければなりません。こうした理由から、ネット販売を行っている薬局・ドラッグストアなどでは、登録販売者の需要があります。
登録販売者の仕事内容まとめ
登録販売者は医薬品販売のプロフェッショナル
登録販売者は、一般用医薬品医に関する幅広い知識があります。お客様の症状に応じた医薬品を提供するために、上手に質問し、話に耳を傾けるという接客の技術も持ち合わせています。そのため、登録販売者は医薬品販売のプロフェッショナルということができます。
地域に密着した薬局やドラッグストアなどで働くことで、その地域の人々の病気回復や健康維持に貢献することができます。それは体の健康だけでなく、心の健康にもつながります。登録販売者の仕事は、単なる薬売りではなく、人の心と体を癒す、とても重要な仕事であるといえます。
登録販売者の参考情報
平均年収 | 400万円~500万円 |
---|---|
必要資格 |
|
資格区分 | 国家資格 |
職業職種 | 医療 |
登録販売者の関連記事
「フォロー」をお願いします
最新情報をお届けします