ラジオディレクターの給与・年収は?初任給や平均月収などの収入について解説

ラジオディレクターの給与・年収は?初任給や平均月収などの収入について解説

ラジオディレクターは、ラジオ番組制作において主に現場レベルでの要となる職業です。メディア業界の仕事ということで華やかなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。実際、大手ラジオ局のディレクターの場合は高収入が見込めるようです。本記事では、ラジオディレクターの初任給、平均的な給与、平均的な年収など、収入面についてご紹介します。

ラジオディレクターの初任給

新人ラジオディレクターの初任給の平均は16〜20万円

新人ラジオディレクターの初任給は、およそ16〜20万円が平均となっています。平均値に幅が大きいのは、ラジオディレクターが働くラジオ局の規模によって、初任給も大きく変わるからです。

つまり、企業の規模感によって給与が大きく異なる職業ということもあって、ある程度待遇面のレベルにばらつきがありますが、ボリュームゾーンとしては民間一般企業の大卒正社員よりも安い水準を推移しています。一般企業の大卒初任給の平均は20万円〜22万円と言われています。

大手キー局、例えばNHKラジオの正規採用であれば、学歴によって18〜25万円の初任給となっています。例えば短期大学・専門学校・高等専門学校卒業の新卒初任給は18.7万円、四年制大学卒業(学士)で21.3万円、大学院卒の場合は修士で22.6万円、博士課程卒業で25万円ほどと言われています。

新人は「アシスタントディレクター」としてキャリアをスタートする

これはラジオ局のみならずテレビ局にも言えることですが、ディレクター職を志す新人は、まず先輩ディレクターの下について仕事の回し方や機材の使い方など、必要な技術や対人コミュニケーション等の基本を学び、修行することが殆どです。

こうしたディレクターの下につく立場を通常は「アシスタントディレクター(AD)」と呼び、「ディレクター」になるには数年掛かると言われています。アシスタントディレクターは、キー局や制作会社、下請け会社の正社員である場合もありますが、アルバイトや派遣、契約社員といった立場での雇用も少なくありません。

そのため、小規模な下請け会社に勤務するアシスタントディレクターの場合、初任給が15万円を切ったり、条件によっては月に数万円、あるいは無給で仕事をする可能性もあり、アシスタントディレクターの立場にいるうちは、非常に収入的に厳しくなることが多いようです。

ラジオディレクターの平均給与

ラジオディレクターの平均給与は25〜35万円前後

先に紐解いた厚生省のデータや口コミなどを参照した上で平均給与を算出すると、ラジオディレクター全体の平均給与は、25〜35万円ほどとなっています。

民間の一般企業の平均月額給与が35万円前後という統計が出ていますので、サラリーマン全体の平均と同等以下で、ボリュームゾーン的には平均を大きく下回る収入となっています。

やはり制作会社やラジオ局の企業規模や働き方によってもばらつきが大きいため、非常に平均値の範囲を広く取らざるを得ないのですが、ざっくりといえば最高値が大手キー局の場合の平均給与で、最低値が地方のローカル局や下請けのラジオ制作会社の平均給与となっています。

年代別にみていくと、20代では平均月額給与が17〜23万円(サラリーマンの全体平均23万円)で、30代では平均月額給与が24〜30万円(全体平均は32万円)、40代では平均月額給与は30〜34万円(全体平均が40万円)といった数値になっています。

基本的には、大手に勤めていれば20代〜30代前半までは比較的サラリーマンの全体平均と大差ありません。しかし、特に30代後半から40代へ年代が上がっていくにつれて上げ幅はある程度頭打ちとなり、徐々に一般的なサラリーマンと差が出てくる推移となっています。

大手ラジオ局の正規職員であれば賞与などが手厚く高待遇

ラジオディレクターも高収入で知られるメディア業界の仕事ですから、他のクリエイティブ職と比べるとある程度収入は高い傾向にあります。特にNHKラジオ、TBSラジオなど大手のラジオ局の正規職員である場合、賞与は年に2回きっちり支給されます。

ラジオディレクターの平均年収

ラジオディレクター全体の平均年収は、350万円〜600万円

ラジオディレクターの平均的な年収は、先述した通り勤務先の規模や働き方によって非常に幅があります。

前述の厚生労働省による調査統計や国税庁のデータ、口コミなどからある程度の全体的な平均を算出すると、平均年収はおおよそ350万円〜600万円となっています。

やはり平均値には大きな幅は出てしまいますが、サラリーマン全体の平均年収が420万円前後と言われていますので、大手で働いていたり、実力のあるラジオディレクターはサラリーマン全体の平均年収よりも多く稼ぐことが可能な職業ともいえます。

大手ラジオ局勤務のラジオディレクターの平均年収は非常に高い

大手ラジオキー局、大手制作会社など規模が大きい企業に勤務しているラジオディレクターの平均年収は600万円〜1,000万円とかなり高くなっています。

大手の場合、組織が大きいこともあって、将来的にラジオディレクターからラジオプロデューサーやラジオ局長など出世することで、役職につけることが大きく影響しています。

役職に就くことによって役職手当や賞与が飛躍的に上昇するのは、一般企業のサラリーマンと同じです。ただ、メディア業界の大手企業のそれは一般企業よりも上げ幅が大きいものとなっています。

一方で、地方の小さなローカル局や下請けのラジオ制作会社の場合、平均年収は350〜450万円ほどで、途端に一般企業のサラリーマン平均を下回る基準となってしまいます。こういうところからも、メディア業界においていかに企業規模が物を言うかがわかります。

フリーのラジオディレクターの平均年収は大手ラジオ局ほどではない

ラジオ制作の仕事は番組単位での組織編成となるため、外部からフリーのディレクターを招聘して、番組単位で契約することが一般的にあります。

フリーランスのディレクターの平均年収を見ていくと、おおよそ200万円〜600万円ほどとなっていて、大手ラジオ局のラジオディレクターと同等、あるいはそれを超える年収を得るのは非常に厳しいと考えられます。

地方局ではディレクターとして手腕を振るっていた人でも、大手ラジオ局に移ると途端にADに逆戻り、などというケースもざらにあります。プロデューサーや監督、ラジオパーソナリティーなどであれば、独立してフリーランスになることで、組織に属しているより年収アップが望める場合もありますが、ラジオディレクターの場合ではそこまでのレベルに達するのは非常に至難の業と言えるでしょう。

現状では、大手ラジオ局のラジオディレクターとして出世コースを狙うのが、ラジオディレクターとして最も高い年収を得られる方法であるというのが現実なようです。

ラジオディレクターの給与・年収まとめ

ラジオディレクターで高年収を得るには大手ラジオ局勤務を目指そう

ラジオディレクターを始め、メディア業界のディレクター職の地位は、非常に微妙な位置にあります。現場を取り仕切る立場ではあるものの、ラジオプロデューサーや監督ほど権力がある地位でもありません。

その上、個性より協調性や集団を引っ張る力や各所との調整力を求められますので、どちらかといえば組織に属して出世する方が高収入を得やすい職業と言えます。年収1,000万円を目指すなら、大手ラジオ局の正規ディレクターになって業務経験とスキルを積み、出世コースに乗るのが確実です。

年収UPも可能なオススメ転職・就職支援サービス

doda(デューダ)は、転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート! 約10万件の求人数・転職の悩みを解決・転職に役立つサービス満載・doda限定の求人も多数・タイプ: 営業職, エンジニア, 事務職, 販売サービス, 人事, 総務, 法務, 経理, 財務。

ラジオディレクターの参考情報

平均年収350万円〜600万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種音楽・ラジオ

統計情報 出典元:

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

ラジオディレクターの関連記事

音楽・ラジオに関する他の職業KANREN JOB