絵本作家の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

絵本作家の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

絵が好き、本が好きという人が一度は憧れる職業、絵本作家。絵本作家というと緩やかなイメージがある絵本作家ですが、すぐになることが出来る職業という訳ではありません。ある程度、画力や自分なりの個性、そしてプレゼン能力などが必要になる職業です。

絵本作家とはどんな仕事?

絵本で様々なメッセージを届けるクリエイターを絵本作家と呼びます

文章はもとより、メインは絵で世界観を表現し作品として作り出すのが絵本作家です。子供に伝えたいことを少しの文章と絵で表現し、そして大人にも夢や希望を与えることが出来る仕事です。

基本的に絵本作家としてデビューするには、出版社に持ち込み認めてもらうこと、もしくはコンクールで入賞を果たして書籍化までこぎつけることで絵本作家になれます。
高校から美術部に入部、もしくは美術系大学で基礎的な知識、技術を身につけておくと絵本作家の仕事をする際にも役に立つでしょう。

絵本作家は自営業となるので勤務先という概念は無く、フリーランスとして活躍しているか、他のイラストレーターや作家などのクリエイター系の仕事をしながら、兼業している人が多いのが現状です。

豊かな感性と表現力が欠かせない絵本作家

絵本作家といっても絵本の種類や対象年齢によって特徴が違います。赤ちゃん向けか、少し年齢が上がって幼児絵本、さらにストーリー絵本から最終的に大人向け絵本まであります。

これだけ種類がありますが、絵本のほとんどは子供向けが多く、子供の目線で心に伝わる絵本を作成しなければいけません。だからこそいつも豊かな感性を持ち、周りの事象や事柄に興味を持ち、どんなことでも喜んだり悲しんだり感動することが出来る感性が必要になります。

他にも絵本の題材やテーマによって構図、色彩のバランスや絵本に合ったタッチをどのように表現するか考えないといけません。それを形にする表現力は絵本作家にとって大切な能力のひとつではないでしょうか。

プレゼンテーション能力も求められる仕事

絵本作家になりたくても最初はコンクールや出版社に持ち込むことが必要になってきます。その時に相手に自分の作品の良さを伝える力がなければ意味がありません。どんな職業にでも言えることですが、特に作家関連の職業に関しては自分が考えていることや伝えたいことを、相手に理解してもらわなければ話が進みません。

他にもプレゼンテーション能力が必要になります。絵本作家になるなら世に出してもらえるような内容の作成がゴールではありません。

自分の作品を売り込むためのプレゼンテーション能力を駆使して、相手に理解、納得してもらい出版までこぎつけることが絵本作家には必要になります。人によっては絵本を自費出版し、それを名刺代わりに自分を売り込みに行く人もいます。

根気強さは絵本作家にとって必要不可欠

絵本を作るにあたって初めから最後までオリジナルの世界観で人間、動物、建物、背景を同じような雰囲気とタッチで統一して描き上げることが必要になります。

未経験でもなれる職業ですが、専業となると特に生活面では苦しいでしょう。そういった意味でも売れっ子になるまでは、違う仕事をしながら絵本を世に出していかないといけません。

絵本作家になった後も、絵本作家は根気強さが求められるでしょう。

絵本作家は好奇心旺盛な所が役に立つ仕事でもあります

どんな事にでも興味を持つ心は絵本作家として活かせる力のひとつです。どんな事柄にも興味を持ち、追求しようとする心を持って行動していくことで絵本の題材にも使えるのは勿論、感性も磨かれていき自分だけの世界観ある作品作りに活かせるでしょう。

絵本作家の仕事の具体的な内容と仕事の特徴

基本的には一人作業

売れっ子の作家としてプロダクションを立ち上げたり、事務所を構えたりする人も居ますが数は限られています。

以下が絵本作家の具体的な仕事内容です。

起床し、編者からの連絡がないかをチェック。そこから作成する予定の絵本のラフを描き始めます。このラフの間に、絵と文章の割合などを調整するために多数のパターンを描き起こしたりして試行錯誤します。

間にお昼を入れて、他の絵本作家の絵本を読むことや勉強に時間を費やします。そして午前中に作成したラフを担当編集者に送り、流れや雰囲気など色々な事柄を電話などで相談します。そこからまた修正部分を書き直すという流れを完成まで続けます。

ただすべての絵本作家がこういうやり方ではないので、人によっては時間の使い方はバラバラです。

観察力や洞察力も必要な仕事

目に見える部分を細かく見ることができる力や、観察した上で目に見えない気持ちなどを見抜き判断する力も持っておくべきスキルです。いつも通りの生活は勿論、遠くに出かける際にもネタやエピソードを見つけ、拾っていくのにも観察力や洞察力は必要です。

時代に沿ったテーマや不変的なテーマまで、扱うテーマによって使えるネタやエピソードは変わってきます。作りたい絵本を作るのにも観察力、洞察力は役に立つスキルになるでしょう。

個性的な作画が出来ることも絵本作家に求められる能力

絵本は比較的文章より絵が多めにある必要があります。そして子供にも読んでもらわなければいけません。特にまだ文字がまた読めない子供にも楽しく読んでもらえるような、個性的で見るだけで何をしているのかが分かりやすい、また印象が強く残るような個性的作画が求められている能力のひとつでもあるでしょう。

絵本作家の給料や待遇面は?

絵本作家は専業で生活していける人が少ないのが現状です。絵本作家のメインの収入は原稿料と印税となります。印税でも絵本価格の約10%の場合や出版社によって幅があるため、印税額は一般的には決まっていません。

原稿料も作家の経歴、文章の量など様々な要因によって変わりますが、約4千円~5万円といわれています。

絵本作家の待遇というのは売れないと厳しいのが現状ですが、収入アップを目指すのであれば絵と文章両方を手掛ける方が収入はアップする可能性があります。さらに作った絵本がロングセラーともなれば、世界的にも売れて安定した収入を得ることもできるでしょう。

絵本作家の勤務先は様々

勤務先は自分で決められる

絵本作家はフリーランスと同じように自営業でもあります。そのため上記の様に自分の事務所を構えたりする場合や出版社に就職して絵本を描くという道もありますが、それはごく一部です。ほとんどの人が、自分にとって働きやすい場所で作成します。

絵本作家の仕事のやりがいと魅力

世界中の子供に読んでもらえる仕事

絵本作家の仕事のやりがいは、自分が作成した絵本を世界中の人に読んでもらうことではないでしょうか。

売れるまでは「人に読んでもらえる」確立というのは難しいですが、それでも出版し世間的にもそして世界的にも認めてもらえるようになれば、全国の書店にも置かれるでしょうし、さらに世界のあらゆる国の子供にも読んでもらえる可能性があります。

絵本作家の仕事の魅力

絵本作家を目指す人のほとんどが思うことだと思いますが、一番の魅力は子供に喜んでもらえることです。絵だけ、そして文章と絵をかく場合どちらの場合でも絵本を読んでもらい、子供に喜んでもらえることは絵本作家ならではの魅力だといえます。

話すのが苦手な人だとしても、絵本でなら子供は勿論、大人にも喜んでもらえる目に見えないコミュニケーションツールかもしれません。兼業でも目指している人も多く、最近では女性ならではの養成講座もあって人気が出れば将来的に長く続けていきやすい職業でもあります。

絵本作家の仕事内容まとめ

絵本を愛する心とどんなことにも興味を持ち続ける豊かな感性が求められる仕事

時間をかけて自分なりの絵本を完成させるのは大変ですが、絵本によって大人と子供のコミュニケーションツールとして大切な役割を果たすことができる素敵な仕事です。出版社との兼ね合いやコンクールで落ちるなどでつらい時期がある時もあります。

ですが絵本を出せたということ、そして自分の作品が世の中の沢山の人に読んでもらえて感動や共感をしてもらえること。そして喜んでもらえることはなによりのやりがい・魅力を感じられるはずです。

絵本作家の参考情報

平均年収50万円~160万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種出版・報道

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

絵本作家の関連記事

出版・報道に関する他の職業KANREN JOB