インテリアデザイナーの仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

インテリアデザイナーの仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

インテリアデザイナーの主な仕事内容は、建物内部や外部装飾、空間構成、家具や照明器具、照明計画など室内演出・デザインや建物全体の構成などを行うことです。本記事では、インテリアデザイナーの具体的な仕事内容、仕事のやりがいなどについてご紹介します。

インテリアデザイナーとはどんな仕事?

仕事内容は幅広い

一口にインテリアデザイナーと言っても様々な仕事が存在します。カーテンや家具、什器などのデザインをする仕事というイメージが強いと思います。しかしながら、実際には内装全体をコーディネートすることが仕事となります。

全体の色味や、トーン、さらには音や温度までも管理します。また、住宅のコーディネートだけではなく、オフィスやお店、病院、ときには空港や船を扱うときもあります。このように幅広い分野で仕事をするのが、インテリアデザイナーです。

仕事はデザインだけではない

机に向かってデザインを黙々とする仕事と思われがちですが、実はかなりアクティブなこともする仕事です。お客様や施工業者に、プレゼンテーションを行うこともあります。また、納期が迫っているときには、実際に自分が施工を手伝うという場面も出てきます。

他にも、自ら什器や家具などを選び、それを運搬するなどの仕事も行うことが稀にあります。このように、意外と体力を必要とする仕事とも言えるでしょう。

お客様の要望に100%答え、プラスアルファを提案する

「純和風な店内にしたい」「ゆったりとくつろげる色合いの壁にしたい」など、お客様はさまざまな要望を出してきます。それに100%応えて実現させるのが、インテリアデザイナーの仕事となります。

また、その要望にプラスアルファを加えるのも仕事の一つです。天井は吹き抜けの方が栄える。照明はこちらを使用するともっと温かみが出る、などと言ったアドバイスをしていくのも特徴的な仕事内容です。

勉強も仕事の一部となる

お客様に、プラスアルファを提案するためには、建築、美術または歴史文化、トレンドに関する知識。それも、圧倒的な量の知識が必要となります。そのためには、日々勉強を重ねる必要があります。

座学だけではなく、美術展、ショップ、住宅展示場などに足しげく通うのも仕事の一つです。

インテリアデザイナー具体的な仕事内容

基本的な仕事の流れについて

それでは、インテリアデザイナーの具体的な仕事内容を紹介していきましょう。また、どのような場所で働くのかなどの、説明もこちらでしていきます。インテリアデザイナーの仕事は、以下のように進んで行きます。

  1. お客様から、仕事の依頼が入る。
  2. 依頼されたお客様の要望、意見をくみ取り、間取りや設計図を確認。そして、イメージ図を作成します。
  3. その後、依頼主と建築士と何度も打ち合わせをします。そこでOKが出ると、必要な資材や什器などの手配などを始めます。
  4. 次の作業場所は現場です。大工さんたちが作業を終えた現場に行き、職人さんたちに指示を出し、壁紙などの内装を整えます。
  5. 内装が完了すると、次は家具や什器などを運び込み、配置していきます。最後にカーテンを付けて完成。依頼主に引き渡します。

見ていただいて分かる通り、作業量、期間ともに非常に長いことが分かります。短くても数か月、長いと数年かかることもあります。また、手がけた内装のアフターケアも仕事の一つです。

このように、長い期間の仕事を円滑に続けるためには、施工会社や依頼主との、信頼関係は非常に重要となってきます。このため、コミュニケーション能力が、仕事をする上で必須の能力となります。

インテリアデザイナーの働く場所

インテリアデザイナーが勤務をする場所ですが、空間デザインを手掛けるデザイン事務所や、設計事務所、ハウスメーカー、家具メーカーなどさまざまです。そして勤務先によって、デザインをする場所なども変わってきます。家具メーカーに勤務をすると、家具や什器のデザインが中心となります。

また、設計事務に勤務をすることになれば、ホテルや店舗などのデザインをすることになります。さらにイベントや美術館などのデザインを行う、専門デザイン事務所などがあります。自分が手掛けたい分野や場所を決めてから、勤務先を選ぶのがベターになってくるでしょう。

インテリアデザイナーの給料は?

インテリアデザイナーの給料も気になるところです。多くの場合は、ハウスメーカーや、デザイン事務所所属する、会社員として扱われます。そのため、給料水準は、一般のサラリーマンやOLと同程度です。歩んだキャリアや、年齢、会社の大きさにもよりますが、平均年収はおよそ400万円とされています。

勤務時間は不規則なことが多い

インテリアデザイナーは、不規則な勤務時間になることが多い職種です。基本的に依頼主に合わせて仕事を行うためです。例えば、個人宅のデザインを行う場合には、依頼主の休日、多くの場合は土日に仕事を行うことになります。

また、ショールームを回って家具の選定を行うこともあります。内装や家具の配置などのチェックに関しては、工事が終わった後の夕方以降、もしくは夜に行う必要があります。そこから施工業者との打ち合わせをしなくてはいけない場面もあったりします。

個人でも、デザインや設計を行う時間も作る必要がありますので、場合によっては仕事が深夜まで及び、終電が終わった後まで働く必要が出てくるときも。また、休みは自分の都合で取れないことが多いです。インテリアデザイナーは、非常に不規則な勤務形態となるでしょう。

フリーランスという選択肢

インテリアデザイナーとして働く際に、頭に入れてほしいのが、フリーランスという選択肢もあるということです。社員として、インテリアデザインをして、経験を積んだのちに、個人でデザイン事務所を立てる人もいます。ここでは、報酬や給料を自分で決めることが可能なので、高年収を得ることも十分可能です。

デザインテクニックに加えて、経営センスや会社の運営など求められるスキルが多くなるので簡単なことではありませんが、夢を大きくするための選択肢に入れておいて損は無いでしょう。

インテリアデザイナーの仕事のやりがいや魅力

一見辛そうに見えるインテリアデザイナーですが、なぜ人気の職種となっているのでしょうか。

そこには、大きなやりがいがあるからです。今まで積み重なった苦労や疲労が一気に吹き飛ぶほどの達成感も。では、どのようなやりがいがあるのか、説明をしていきましょう。

完成した作品への評価

やはり大きな充実感を得るときは、自身のデザインした建物が高い評価をされたときです。依頼主、施工業者に喜びの声をもらった時や、大きな仕事ともなるとメディアに取り上げられることもあります。

そこで、自分の作ったもののセンスを認められることは、クリエイターにとって大きな喜びとなります。そこまで長い時間働いてきた苦労も吹き飛び、またやってやるという気持ちになる人も多いです。

内覧会の日は一つのゴール

また、達成感を味わうという意味では、内覧会の日もその一つとなります。内覧会というのはデザイナーにとって、一つのゴールでもあります。困難や苦悩にまみれた日々の終わり、また依頼主に引き渡せたという安堵感に包まれるでしょう。

また自分が思い描き、そしてデザインをしたものが目の前に現れる日でもあります。それは理想が現実になる瞬間であり、喜びも達成感も大きく得られる日でもあるでしょう。

地方や外国での仕事も

インテリアデザイナーの仕事場所は多岐に渡ります。時には、地方から仕事案件が回ってきて、現場へ出張をすることもあります。行ったことのないさまざまな土地へ行けることもインテリアデザイナーの特徴です。

また、有名なデザイナーともなると、海外からオファーが来ることもあります。まだ行ったことが無い国に仕事で行くこともできますし、グローバルなステージで仕事をすることが、大きなやりがいにもなります。

インテリアデザイナーの仕事内容まとめ

インテリアデザイナーは苦労もある反面やりがいも大きい仕事

インテリアデザイナーという職業は、身体的にも体力的にも仕事内容は非常にハードワークな職種です。対人関係の悩みや、自分自身でアイディアが出ないなど、さまざま悩みを抱えるでしょう。その中でも、達成感や充実感に包まれた結果が待っています。

大きなやりがいをつかむために自分自身を磨いて行ける人材になることが、有名インテリアデザイナーになる近道です。

インテリアデザイナーの参考情報

平均年収300万円~400万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種建築・不動産

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

インテリアデザイナーの関連記事

建築・不動産に関する他の職業KANREN JOB