プロボクサーの給与・年収は?主な収入源のファイトマネーとは別に実績次第で高収入も可能
プロボクシングは世界を股にかけた戦いの連続です。王座決定戦や防衛戦など、熱烈なファン層を集めて盛り上がっている印象がありますが、プロボクサーはどれくらいの年収を得ているのでしょうか。今回は、プロボクサーの給与・年収の詳細を紹介していきます。
プロボクサーの初任給
プロボクサーに「給与」はない
プロボクサーには、定期的な給与というものが存在しません。駆け出しの頃はもちろんのこと、実績をあげて知名度も伸び、有名かつ強いプロボクサーになっても、プロボクサーとしての収入は、試合毎に契約して得られるファイトマネーのみと言っても過言ではありません。
ファイトマネーはこれまでの実績や、獲得タイトルによって大きく左右されます。タイトルを獲得できても、防衛できなければファイトマネーは落ちて行きます。ですので、一般のサラリーマンのように毎月一定の給与は入りませんし、昇給もボーナスもありません。役職についたり、特別な手当がついたりということも一切ありません。
例えばプロレスラーのようにプロレス団体に所属して給与を得るという形式の格闘技もありますが、プロボクサーは団体に所属しても給与は出ないようで、それどころかマネジメントを一任する代わりにファイトマネーから一定の割合団体からの差し引きがあるとのことです。実績が全て、結果がそのまま収入に直結する、非常に厳しい世界です。
プロボクサーになるにはプロテストに合格する必要がある
日本のプロボクシング業界においてプロボクサーになる為には、日本ボクシングコミッション(JBC)が認定する正規のボクシングジムに所属し、JBCが実施する認定試験に合格し、JBCプロボクサーライセンスを取得することが必須条件となります。
プロボクサー候補生の辿るステップとしては、まずJBC公認のプロボクシングジム(日本プロボクシング協会加盟ジム)に練習生として所属し、一定期間トレーニングに励み、その後JBCが実施するプロボクサーライセンス認定試験を受験します。これが俗にいうプロテストです。
プロテストに合格するまでの期間、すなわち練習生の期間に、プロボクシングジムから給与が出ることは一般的にはありません。皆無ではないものの、ジム側に相当期待されていないと月収が出ることはないと言いますから、滅多にないことと言えるでしょう。
むしろ、寮費や練習の月謝、プロテスト受験料など、出費がかさみます。ですので、特にプロテストに合格するまでの間は、他にアルバイトなどをしないと生活が成り立ちません。
もちろん、社会人でプロボクサーを目指す為に練習生になる人もいます。しかし全くの素人がプロテストに合格する為には、最低でも半年以上の練習期間が必要で、かつ、プロテストには年齢制限もあります。年齢制限は17歳から34歳までで、35歳の誕生日の前日までに申し込めば、プロテストを受けることができます。
プロボクサーを目指す為には最低でも週5回以上、ジムに通ってトレーニングを積むのが一般的といわれますから、社会人を続けながらプロボクサーを目指すのは、収入面では安心でも、体力的には非常にハードな生活となるため、並大抵の覚悟では難しいと言えるでしょう。
新人・中堅プロボクサーの平均年収
一般のプロボクサーの年収の平均は、50〜200万円
下積みを経てプロデビューを飾っても、プロボクサーの収入は厳しいとされており、その平均は50〜200万円と言われています。
主な収入源は1試合ごとに得られるファイトマネーのみです。収入を得るにはひたすら試合に出続けるしかないものの、プロボクシングの試合はそうそう回数があるわけではないため、どうしても収入は相対的に見て少なくなってしまいます。
特別な実績がない場合には、ファイトマネーの相場は等級によって異なります。新人のC級ボクサーで3〜4万円、一般的なC級ボクサーで5〜10万円、B級ボクサーで10〜30万円、A級ボクサーで15〜50万円となっています。そこからジムのマネジメント料や税金が差し引かれた金額が最終的な手取りとなります。
等級別のファイトマネー相場
等級 | ファイトマネー相場 |
---|---|
新人のC級ボクサー | 3〜4万円 |
一般的なC級ボクサー | 5〜10万円 |
B級ボクサー | 10〜30万円 |
A級ボクサー | 15〜50万円 |
プロボクサーは年に数回試合をして、その度にファイトマネーを得ます。年に数回ですので、A級ボクサーのファイトマネー相場の最高額である50万円でも、年収にすれば200万円前後となります。ちなみに、ファイトマネーは勝っても負けても支払われますので、試合で出場さえすれば、ファイトマネーが貰えます。
ライセンス等級を上げるには長期的かつ大変な努力が必要
プロボクサーにおける等級とは、プロボクサーライセンスの等級のことで、等級によって出場できる試合のラウンド数が変わります。
例えばC級であれば、1試合あたり4ラウンドまで戦えるライセンスですし、B級であれば1試合あたり6ラウンドまで戦え、A級であれば1試合あたり8ラウンドまで戦えるライセンスとなります。
等級にはA級、B級、C級の3種類あり、C級からB級へ等級を上げるには、4ラウンドの試合を4勝する必要がありますし、B級からA級へ等級を上げるには、6ラウンドの試合を2勝する必要があります。(引き分けは0.5勝として加算されます)アマチュアで非凡な実績を積んでいたり、他の格闘技で実績を積んでいれば、最初のプロテストでいきなりB級ライセンスをもらえる場合もあるようです。
等級を上げるために必要な勝利回数こそ片手で数えられるほどしかありませんが、ボクシングというのはそうそう頻繁に試合ができるものではありません。1試合あたり2〜3ヶ月は準備期間に充て、減量など長期的に厳しく自分を追い込む必要があります。
ですから、1試合あたりの比重がとても大きいのがプロボクシングの特徴で、C級からB級に上がるまでにも、早い場合でも1年以上はかかると言われています。
実績のあるプロボクサーの平均年収
日本チャンピオンクラスのプロボクサーの平均年収
プロボクサーは、実績が全てです。等級が上がっても年収は低いままであることは、先ほどの説明からもわかることであると思われますが、等級をあげるのみならず、日本トップクラスの実績を積めば、そのキャリアに応じてファイトマネーは高額になっていきます。
例えば日本ランカー(10位以内)のプロボクサーのファイトマネーの相場は30〜100万円、日本チャンピオンでは100万円以上になります。それでも、平均年収にすると300〜500万円ほどと言われています。日本トップクラスの選手でも、サラリーマンの平均年収よりも低めの水準ということができるでしょう。
ですので、日本ランカークラス、日本チャンピオンクラスでも、他に職業を持ったり、アルバイトをしなければ一定以上の生活レベルを維持していくことはできません。
人気プロボクサーになれば、収入は段違いに増える
プロボクサーの世界では、日本チャンピオンよりもさらに上、世界チャンピオンを目指さなければ食っていけないと言われています。世界チャンピオンになれれば、貰える金額こそピンキリとはいえ、最低でも1試合あたり1,000万円は見込むことができます。
しかし世界トップレベルの実力を持つ選手の場合、自分を強くするための設備投資なども実績に応じて膨大なものとなっていくため、数千万円前後のファイトマネーでは、それらの投資によって手元にはあまり残らないと言われています。
世界王座を何度も防衛していくことで3,000万、5,000万と右肩上がりになっていき、億を超えるファイトマネーを手にすることができるようになると言われていますが、世界王座は一度防衛するだけでも大変です。それに加えてプロボクサーは短命な職業なので、世界チャンピオン経験者でも、一度も防衛できずに負けてしまった人は、ボクシングで得た収入の総額もたかがしれたものとなってしまうようです。
ちなみに日本のプロボクサーの中でのファイトマネーの史上最高額は、辰吉丈一郎選手VS薬師寺保栄選手の戦いでの、2億9,000万円です。この金額は日本でも異例の金額であり、ボクシング自体が衰退傾向にある今の日本では、二度と達成できないほどの金額です。
WBA世界バンダム級王者の亀田興毅選手でも、3度の防衛戦をこなし得られたファイトマネーが9,000万円ほどと1億に届かなかったことから、この金額がいかにすごいかがわかります。
世界に出れば、ファイトマネーはさらに段違いに増える
ファイトマネーの世界最高金額は桁違いどころか次元が違うレベルとなっており、アメリカのラスベガスで行われたフロイド・メイウェザー・ジュニアとマニー・パッキャオによるボクシング世界ウェルター級王座統一戦で、両者合わせて360億円ものファイトマネーと、それに加えてPPV(ペイ・パー・ビュー)報酬が支払われたといいます。
PPV報酬とは、衛星放送、ケーブルテレビなどで1番組ごとに視聴者が課金するシステムのことで、試合に対しての視聴者数に応じて、選手にも報酬が加算されていくシステムになっています。アメリカのプロボクシング界ではファイトマネーに加えてこのPPV報酬が浸透しているため、ラスベガスなど世界有数の舞台に立てば、かなりの高収入を得ることができるでしょう。
プロボクサーの給与・年収まとめ
短命なプロボクサーは短期間に巨額の収入を得る事が大切
プロボクサーは、実績がものをいう仕事です。テレビ露出が増えればその分高収入を得ることも可能になりますが、プロレスラーのように興行としてのエンターテインメント性はないため、徹底的に実績が重視されます。実績を積めば収入は増えますが寿命は短く、20代のうちに引退してしまう選手が多いので、いかに短期間で巨額の収入を得るか重要です。
プロボクサーで高収入を得るには世界チャンピオンのタイトルを獲得し、防衛戦を勝ち続けることが最短の道となります。もちろん非常に厳しいですが、それ相応の夢がある職業とも言えるでしょう。
年収UPも可能なオススメ転職・就職支援サービス
doda(デューダ)は、転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート! 約10万件の求人数・転職の悩みを解決・転職に役立つサービス満載・doda限定の求人も多数・タイプ: 営業職, エンジニア, 事務職, 販売サービス, 人事, 総務, 法務, 経理, 財務。
プロボクサーの参考情報
平均年収 | 300万円〜1億円 |
---|---|
必要資格 |
|
資格区分 | 免許 |
職業職種 | スポーツ |
統計情報 出典元:
- 職種・性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額
- 職種別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額
- 年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額
プロボクサーの関連記事
「フォロー」をお願いします
最新情報をお届けします