グラウンドキーパーの資格・試験とは?取得しておくと役立つ資格の特徴などを解説

グラウンドキーパーの資格・試験とは?取得しておくと役立つ資格の特徴などを解説

グラウンドキーパーとして必須となる資格試験は特にありません。ですが、芝草管理技術者などグラウンドキーパーの業務と親和性が高い資格試験を取得しておくと良いでしょう。本記事では、芝草管理技術者をはじめとするグラウンドキーパーに役立つ資格などについてご紹介します。

グラウンドキーパーに役立つ資格「芝草管理技術者」

「芝草管理技術者」は芝生に関する総合的な知識を有する事を証明する資格

芝草管理技術者 資格認定制度は、特定非営利活動法人 日本芝研究開発機構が開催している資格試験です。

公園やゴルフ場は勿論の事、スポーツ施設などで使われている芝生の維持管理の知識や技術の向上や環境保全にも詳しい人材を育成、普及を目的としている資格です。スポーツの振興にも良いと認められ、9回目の1級の資格と15回目3級の資格はスポーツ庁の後援ともなっています。

資格の等級は3級、2級、1級と3級から順番にステップアップしていく流れとなります。

芝草管理技術者 資格試験の概要

合格率 1級は約25%(2級、3級は不明)
受験資格
■3級の場合

18歳以上かつ本機構の研修会を受講した者。

■2級の場合

3級の資格を所持している事、さらに3年以上の実務経験がある事。満たさない場合は所定の課題レポートを提出して認められた場合と本機構の2級研修会を受講した者。

■1級の場合

2級の資格取得済みかつ5年以上の実務経験者、なおかつ1級の研修プログラムをwebで視聴した者である事。(通信機関はその時々によって変更される可能性があります)

受験費用 3級は1万6500円、2級は2万1600円、1級は1次試験、2次試験は同じく2万2000円(消費税率により若干の変更がある場合も)他にも受講料、研修料があります。それらについては次章に詳しく記載。
出題範囲 3級は芝管理技術者としての基本的な知識や技術。2級は中級程度の知識や技術から予算管理能力や労務に関しての知識力について問われます。2級で問われた事を踏まえて、筆記試験以外に論文の提出が求められ、合格すれば面接試験(2次試験)を受ける事が出来ます。

試験を受けるには日本芝研究開発機構の研修に参加する事が必要

東京と大阪→3級は4万4000円、2級は6万4800円。札幌、仙台、名古屋、福岡→3級は4万500円、2級は6万2000円となっています。

1級は受講料として7万9200円となっています。(テキスト代も含めると、8万8000円)

また、試験とは別ですが資格を更新する際にも、1年更新の場合で6480円、3年更新で1万7280円が必要となります。

比較的難易度は高め。1級となるとさらに難しくなるため、十分な試験対策を

要点をおさえて試験に臨めば、難易度的には3級や2級はそこまで難しくはありませんが、1級ともなると約25%と言われています。

2級以上となると、人事、労務、予算管理能力などコース管理責任者のような立場として認められる為難易度が上がります。

グラウンドキーパーに役立つ資格「刈払機取扱作業者」

「刈払機取扱作業者」は刈払機など整備する為の作業の機械に関する資格

刈払機取扱作業者は、芝を刈るために使う機械について安全に使える人材の育成や普及を目的とした資格です。

特にエンジンを使って草を刈る作業を行う人のための資格でもあります。 講習と実技で取得する事が出来ます。

刈払機取扱作業者の概要

合格率 講習のみのため合格率は無し
受験資格 18歳以上
受験費用 約8000円~1万4000円。
出題範囲 講習内容として、刈払機に関する知識、使用する作業に関する知識、刈払機の点検や整備に関する知識、振動による障害を防ぐための予防に関係する知識と法令など。最後に実際に刈払機の作業の実技があります。(作業の中で、講習内容で習った事の再確認を行います)

安全衛生教育も受けておく事

受講資格は18以上となっていますが、実際に作業に従事するためには特別教育に応じた安全衛生教育を受けておかないと作業する事が許されていません。

難易度は低め、講習を受ける事で取得が可能

講習と実技の作業を受ける事で資格を取得する事ができます。受ける事で資格を取得できるので資格自体は簡単ですが、実際に取り扱うとなると危険を伴う作業でもあります。

例えば湿度が高いと土や芝生の状態が微妙に変化する事や、快晴の日に整備を行うとグラウンド状態がかえって悪くなってしまうというケースも考えられます。

その日の気候に応じた整備ができる様に、そして扱う機械もどんな時にもでも使えるように整備できる技術を身につけておこうという気持ちで講習を受けておかないといざという時に事故が起こる事も考えられます。

グラウンドキーパーに役立つ資格が取れる学校

グラウンドキーパーに必須となる資格はありません。ですが、資格を取得しておく事で就職や転職にも役に立つ可能性があります。

掛川クレン学校

現場で活きるプロフェッショナルの育成を目的とした学校で、掛川クレン学校では刈払機の安全衛生教育コースというのが設けられています。

講習料金として1万1000円程かかります。教習設備もしっかりしており、障害がある人、女性、外国人の方などどんな人にも親切かつ丁寧に指導してくれる上に各言語に応じたサブテキストの設備も充実しています。設備がしっかりしている学校で学ぶことにより臨機応変さが身につくでしょう。

実際にグラウンドキーパーのグラウンド整備方法は決まっていても、その日の気候に合わせてグラウンドを整備する必要があります。湿度が高いと土や芝生の状態が微妙に変化するので、快晴の日に整備を行うとグラウンド状態がかえって悪くなってしまうというケースなどに応じて臨機応変さは必要になります。

実務経験としてやスキルを上げる為にもアルバイトという手も有り

球場やサッカー場によっては、グラウンドキーパーをアルバイトスタッフとして募集している会社も少なくありません。

このような場所でアルバイトスタッフとして活動すると、グラウンドキーパーが日々どのような仕事を行っているか経験する事が出来る上に、実務経験としても使えます。

また業務を吸収するスピードが早ければ、重要な仕事を任される可能性があります。グラウンドキーパーとして行う仕事は多くあるので、ひとつでも多く覚えておくと良いでしょう。

沢山の仕事を任せられるようになると理論だけでなく現場での経験数が必要不可欠になるので、日々グラウンド整備を行いながら今日は何を学ぶことができたか、ということを意識しながら仕事に取り組むようにしておくと、資格を受ける際にも合格率は上がる可能性もあります

実務経験として、アルバイトの採用がないかもチェックしてみてはいかがでしょうか。

グラウンドキーパーの資格・試験まとめ

グラウンドキーパーに役に立つ資格、芝管理技術者資格試験と刈払機取扱作業者を目指そう

実際のところ、グラウンドキーパーに必須となる資格試験は特にありません。ただし、資格取得することで他者との差別化をはかることができます。

また、グラウンドキーパーという職業は、キャリアを積み重ねたから出世に直接つながるという仕事ではありません。グラウンドキーパーとして役に立つ資格などを身につけたり、早く仕事を覚えたり、スキルアップをしていくことで仕事が評価され、結果として出世につながります。

これからグラウンドキーパーを目指している人は、今回紹介したような資格試験を受講して、資格を身につけておく事で就職や転職の際にも役に立つでしょう。

グラウンドキーパーの参考情報

平均年収300万円~400万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種スポーツ

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

グラウンドキーパーの関連記事

スポーツに関する他の職業KANREN JOB