外資系金融企業社員の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

外資系金融企業社員の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

外資系金融企業といっても、銀行、証券、保険、クレジットカードなど職種によって提供するサービスや仕事内容が異なります。ただ、一般的には投資銀行や証券会社のことを外資系金融企業と呼ぶケースが多いようです。本記事では、外資系金融企業社員の仕事内容、仕事のやりがいなどについてご紹介します。

外資系金融企業社員とはどんな仕事?

世界規模の広い視点で金融に関わる仕事

そもそも「外資系」とは、日本以外の資本によって成り立つ企業を指し、大きく3つの分類に分けられます。

最も多いのが、海外企業が日本で会社を設立した場合、次に日本と海外共同出資をして会社を設立した場合、最後に外国の企業は日本企業を買収した場合です。一口に「外資系」といっても、それぞれの成り立ちによって会社の雰囲気や働き方には差があります。

一般的に「日系」企業に比べて実力・成果主義だといわれており、若手であっても結果を残した人が評価される環境であることがほとんどです。

また、本社が海外にあるケースが多く、海外出張や社内会議で外国語を使う機会も多く、国内だけにとどまらないグローバルな働き方が求められる業界です。

この「外資系企業」の中にも様々なジャンルがあります。例えば、製品メーカー系・製薬系・コンサルティング系・ITサービス系、そして金融系などが挙げられます。日本で大きなシェアを誇る外資系企業が多く存在する中、金融系企業は特に年収も高く、未だに人気の根強い業界だといわれています。

人気の高い外資系金融企業の中にもいくつか種類があります。その種類を大きく分けると、投資銀行・証券会社・保険会社・クレジットカード会社の4つとなります。扱う商品やサービスのほか、企業を顧客とするか個人を顧客とするかといった点で業務内容に違いがあります。

外資系金融企業の代表格である、投資銀行の仕事内容とは

外資系金融企業の代表ともいえる、投資銀行の仕事内容について紹介します。投資銀行の業務は部門ごとに異なり、IBD部門、マーケット部門、アセット・マネジメント部門、リサーチ部門などに分けられます。

IBD部門

IBD部門は主に法人や金融機関に対して、M&A(合併、買収)に関するアドバイスおよび資金調達の提案を行います。

コンサルタントとして企業を顧客とし、適切なアドバイスと交渉を行う花形部門です。金融知識のほか、世の中の経済状況や動向を見極めるスキル、営業としての接客スキルなど、多岐にわたる能力が求められます。

マーケット部門

次に、マーケット部門では、株式や為替といった金融商品の営業や売買を行います。他の金融系企業を相手とし、取引を行います。

アセット・マネジメント部門

アセット・マネジメント部門では、顧客の資産を増やすことを目的とした資産運用を担当します。顧客の資産を預かり、運用する仕事であるため、より高い金融知識が必要となります。

リサーチ部門

リサーチ部門は、各社のサービスを決める重要な指標となる部門であり、情報収集や分析を主な業務として行います。分析したデータや業界の知見を元に、今後の動向を見極めるなど、専門性の高い業務を行います。

リサーチ部門には金融知識に関するスペシャリストが集い、その実力が認められると「アナリスト」として業界に名前が知られる場合もあります。

その他の外資系金融企業の仕事内容とは

投資銀行の他に挙げられる企業としては、証券会社があります。ゴールドマン・サックス証券、UBS証券などがその一例です。投資銀行が対企業に向けた業務内容である一方、証券会社は個人を対象として金融商品のアドバイスを行います。

その他に外資系の保険会社もあり、国内でも大きくシェアを広げています。例としては、メットライフ生命保険、アクサ生命保険等が挙げられます。国内の保険会社と異なり、インターネットや電話をツールとして使い、シンプルかつコストを抑えた保険内容であることが多いです。

また、外資系のクレジットカード会社もあります。日本においては、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブなどが有名です。国内だけではなく、海外でも共通で使用ができるという点や世界的な認知度の高さが魅力であり、海外旅行や出張を頻繁に行う人に役立つカードとして人気です。

外資系金融企業社員の具体的な仕事内容

フロントオフィスとバックオフィスによって業務内容は異なる

外資系金融企業の業務は、大きくフロントオフィスとバックオフィスに分けられます。

フロントオフィスの業務内容

フロントオフィスはその名の通り、顧客の前に立って営業を行う部署を指します。

企業における収益を担っていることが多く、一般的にハードワークである一方、より高い収入を得られるのもフロントオフィスの特徴だといえます。

フロントオフィスは企業や顧客相手に提案や交渉を行う部門であるため、金融知識はもちろんのこと、高い接客スキルも求められます。

投資銀行を例とすると、IBD部門、マーケット部門、アセット・マネジメント部門などが当てはまります。

バックオフィスの業務内容

一方バックオフィスでは、フロントオフィスから流れてきた情報を受け取り、分析業務や各取引企業とのやり取り、事務作業を行います。

接客業務はありませんが、専門知識が求められ、フロントオフィスを影で支える立場になります。

外資系金融企業社員の仕事のやりがい

成果主義であり、実力に応じて評価される喜びがある

外資系金融企業には成果主義、実力主義の風土が強くあります。一般的な日系企業の中には「年功序列」「終身雇用」といった形態が根強く残っているところも多い中、自分自身の仕事の成果が直接評価に繋がりやすいといった点が仕事のやりがいだといえます。

若くても成果を上げれば認められますが、ここには自主性や自己成長を求める高いマインドが求められます。というのも外資系金融企業は、日系企業のような手厚い研修制度などはなく、即戦力として期待されていることが多いためです。

入社する際には最低限の経済や金融知識を備えていることが求められますし、すぐに即戦力とはならずとも素質を備えた強い自主性や向上心が必要となります。

もちろん、成果が出なかった場合には評価が貰えませんので非常に厳しい世界ではありますが、自信の成長や能力を試してみたいという人には理想的な環境であるといえます。

世界経済への影響

外資系金融企業では、取り扱う業務内容のスケールも大きく、世界経済に大きく影響を与えるような取引に携われるチャンスもあります。

扱う案件の規模が大きくなる分、プレッシャーや責任も重くなりますがが、その分成果を生み出した時の達成感や高揚感は計り知れないものになるでしょう。

絶え間なく変動する世界の経済状況を常に追いかけ、「自分の仕事によって経済を動かしている」という強いやりがいを感じられるのも外資系金融企業の仕事の魅力であるといえるでしょう。

グローバルな働き方が実現できる

外資系金融企業では「外資系」という特徴から、社内外のやり取りに外国語を使う場面が出てきます。そのため、グローバルな働き方がしたい、海外の人と一緒に仕事がしたいという方にとっては働きがいのある職業だといえます。

上司、同僚、取引先に外国語を話す人が多くいる場合には、日常的に外国語や海外の文化に触れることができますし、本社や支社とのビデオ会議やメールでのやり取りなどを通して、自分自身で外国語を扱うスキルも身につきます。

このように、日系企業では中々味わうことのできない海外の文化や価値観に日々接することにより、より広い視野で物事を捉える力がつくでしょう。

しかし、企業によっては社員の多くが日本人であるパターンや、業務上海外とのやり取りが発生しない部門もありますので、グローバルな働き方を第一に目指す場合は、事前に企業や配属先の働き方について確認しておくことが必要でしょう。

高度な専門性を身につけられる

外資系金融企業で働くことによって、金融に関する深い知識と高いスキルを身につけられることも魅力のひとつとなります。

外資系金融企業の仕事は、企業の経営に関わる人材を顧客とするため、高いレベルの金融知識が求められます。様々な取引に関わりながら経験を積むことで、深い知識と緊張感のある場面での臨機応変な対応力が鍛えられます。

このように専門性の高い仕事であるため、市場における自分自身の価値も高めやすく、他社や他業界への転職、独立にも役立つ経験と実績を得られるでしょう。

外資系金融企業社員の仕事内容まとめ

世の中の動向を敏感にキャッチし、金融のプロフェッショナルとして活躍する仕事

外資系金融企業社員は、個人や企業を相手とし、資産や経営に大きく左右する金融商品、資産の運用を提案するのが主な仕事とされている職業です。

営業を行うフロントオフィス、分析や情報の管理を担当するバックオフィスに分かれ、両者とも世の中の経済状況の動向を追い続けるリサーチ力と多角的に物事を捉える広い視点が求められます。

また、外資系企業特有の「実力主義」によって、自分の力を試したいという向上心の強い人には適した成長環境であるといえます。

外資系金融企業社員の参考情報

平均年収600万円~1200万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種企業

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

外資系金融企業社員の関連記事

企業に関する他の職業KANREN JOB