ダイビングインストラクターになるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

ダイビングインストラクターになるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

海やダイビングの専門家、ダイビングインストラクターになるには一体どんなスキルや資格が必要なのでしょうか。今回はダイビングインストラクターに必要なスキルや資格、向いている人の性格的特徴をご紹介します。

ダイビングインストラクターになるには何が必要?

ダイビングインストラクターになるにはいくつか必要な要素が考えられますが、まずはダイビングインストラクターのプロライセンス、そして海やダイビングが好きという情熱を持ち続けられる事です。

ダイビングインストラクターになるには、勉強と経験を積めばなれるものではありません。人の命を預かる仕事であり、経済面を考えても甘くはありません。本当に海が好きでダイビングを多くの人に楽しんでもらいたいという気持ちと情熱が求められます。

責任感がダイビングインストラクターに求められる

ダイビングインストラクターは講習やガイドをしますが、海に入れば責任者という役割です。海の危険性やダイビングの方法について全く知らない人に実技でも筆記でも教えなければいけません。

ダイビングインストラクターの行動によって安全性が左右されるので、安全管理についての責任感を持っているかも求められます。

コミュニケーション能力もダイビングインストラクターの大切な要素

ダイビングインストラクターだけでなくコミュニケーション能力は多くの仕事に求められると言えます。ですがダイビングインストラクターの仕事は特にお客様との距離が近い仕事になります。

講習を含めると長い時で1週間ほど一緒にいることになり、海の中でもコミュニケーションは必要になります。海の中のコミュニケーションを読み違えると命の危険にも繋がります。ダイビングインストラクターとして必要以上にコミュニケーションを取って距離を縮める事が大切です。

ダイビングインストラクターも特殊な接客業の一つとしてコミュニケーション能力は求められます。

体力も必要なダイビングインストラクターの仕事

ダイビングインストラクターの仕事は意外とハードで基礎的な体力が求められます。ダイビングインストラクターとして講習では、未経験の人に海の危険性やダイビングについての心構えを教えて、実習では受講生と潜り酸素ボンベと使い方や緊急浮上、サインなどを教えていきます。

脳も使い、身体も使うのでかなりハードな仕事内容になります。準備や片付けも重い酸素ボンベなどを用意したり長時間労働になりやすいでしょう。

安全に楽しくダイビングを教えるためにも体が資本。自己管理を行い体調を崩さないようにすることも大切です。

絶対必要なダイビングインストラクターの資格

ダイビングインストラクターになるにはプロライセンスが必ず必要になります。ダイビングインストラクターライセンスは指導団体によって違いがありますが、水中で指導ができるかの実技と学科の厳しい試験があります。

どちらも合格する事でダイビングインストラクターの資格が取得出来ます。

語学力でコミュニケーションの幅を広げる

ダイビングインストラクターになるには英会話が出来ないといけないわけではありませんが、日常会話などのコミュニケーションが出来ると仕事の可能性は広がると考えられます。

ダイビングをするために外国人の利用も多くなっている現在では、命の危険も伴う説明が適切に出来ます。ダイビングインストラクターとして語学に関する意欲を持つ事はプラスになると考えられます。

ダイビングインストラクターに向いている人、適性がある人

ダイビングインストラクターになるには、持って生まれたセンスや性格的な要素も影響することが多いです。

好奇心はダイビングインストラクターの適性のひとつ

ダイビングインストラクターに求められる適性としてまずは好奇心が挙げられます。海の中は毎日違う姿を見せてくれます。季節や時間帯、潮にもよって海は異なります。ダイビングインストラクターの仕事をしていると自分自身は楽しみにくくなり、海の中を安心して楽しんでもらうためにお客様を優先してしまいます。

ダイビングが終わるとお客様から質問が多く出る事もしばしば。あらゆる質問に答える事もダイビングインストラクターとしての仕事なので、普段から海についての勉強もそうですが、何事も好奇心を持って仕事に取り組む必要があります。

好奇心旺盛な人はお客様に伝える幅が増えるのでダイビングインストラクターとして適性があると考えられます。

平常心もダイビングインストラクターには求められる

何事にも平常心を持って仕事が出来る人はダイビングインストラクターとしての適性があると考えられます。

ダイビングにおいて酸素ボンベは命綱であり、いきなり酸素の供給が出来なくなると考えるとゾッとします。通常そんな事はありませんが、何かあった時に平常心で対応することはダイビングインストラクターとして重要なポイントになります。

自信家の人もダイビングインストラクター向き

自信家の人はダイビングインストラクターとしての適性があると考えられます。多くの人の命を預かり、じっくり説明して実践指導を行う仕事という事からある程度自信がないと続けることは出来ない仕事です。

リスクのあるスポーツであるダイビングは自分に任せておけば大丈夫という自信を持って仕事に挑める人に適性があると考えられます。

泳ぎが得意な人もダイビングインストラクター向き

ダイビングインストラクターの仕事は海に潜る方法や泳ぎ方を説明するのが仕事ですが、泳ぎが得意な人の方が適性があると言えます。泳ぎが苦手な人はダイビングインストラクターとして頼りない存在に映ってしまいがちです。なるべく泳力があった方が良いでしょう。

ダイビングインストラクターになるための学校

ダイビングインストラクターになるために学校に通うことは、自分と同じように目指す仲間に出会えるということ。お互いに励ましあって切磋琢磨できる事は大きな魅力と言えます。

ダイビングの基礎が学べる専門学校

ダイビングインストラクターになるには、専門学校に通う人も多くいます。海についての危険性やダイビング道具など専門的で学ぶ事が多いダイビングインストラクターの世界。

専門学校に通う事で、ダイビングインストラクターとして必要な基礎を学びスキルを身に付ける事が出来るでしょう。ダイビングインストラクターになるための資格取得支援も特徴的です。

カリキュラムを比較して学校選びを

ダイビングインストラクターになるための専門学校は全国にあり選択肢は豊富です。学校によってはサーフィンやダイビング、ドルフィンスイミングなど多彩なコースが用意されている事があります。現場に近い感じで学べる事は大きな魅力と考えられます。学校によってのカリキュラムにも注意して選ぶ事が大切です。

大学でもダイビングインストラクターになるための勉強が可能

ダイビングインストラクターになるために学校に通う選択肢として専門学校以外に大学でダイビングに関する学部が用意されている事があります。アニマルサイエンス学科や自然環境学科などはダイビングインストラクターを目指す人のカリキュラムが用意されている事があります。

店舗で修業を積みダイビングインストラクターになることも可能

ダイビングインストラクターになるには認定団体の試験を受験する事が大切になります。段階を踏んでダイビングインストラクターを目指す形になるので、ダイビングショップなどの店舗で働きながらスキルを身に付けることも選択肢の一つです。

求人情報としては比較的に西日本を中心に求人があり、未経験でもショップスタッフとして採用される可能性はあります。現場にすぐに飛び込める事は必要な知識を早く身につけられるメリットがあります。

ダイビングインストラクターになるには?まとめ

情熱や健康な体がダイビングインストラクターを目指す原動力に

海やダイビングが好きという情熱と基礎的な体力。ダイビングインストラクターになるにはどんなに仕事がハードでも続けられる力が必要です。加えて好奇心や平常心がある人は特殊なダイビングインストラクターの仕事で強い武器になると考えられます。

プロフェッショナルとして活動するためのライセンスを取得しなければ仕事に就くことが出来ない職業ですが、資格取得のためのスクールや専門学校や大学で知識を学ぶ事でライセンス取得もスムーズになると言えるでしょう。

ダイビングインストラクターの参考情報

平均年収250万円~350万円
必要資格
  • オープンウォーター・スクーバ・インストラクター(OWSI)資格
資格区分 民間資格
職業職種スポーツ

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

ダイビングインストラクターの関連記事

スポーツに関する他の職業KANREN JOB