自動車ディーラー社員の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

自動車ディーラー社員の仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

新車や中古車を小売する事業者(販売店)に勤める「自動車ディーラー社員」ですが、どのような仕事をしているのでしょうか。自動車の販売や整備などを行うことは知っていても、具体的な仕事内容について知っている方は少ないものです。本記事では、自動車ディーラー社員の具体的な仕事内容や、仕事をする中でやりがいを感じることができる瞬間などについてご紹介していきます。

自動車ディーラー社員とはどんな仕事?

主な仕事は自動車の販売とメンテナンス

自動車ディーラー社員の主な仕事は、自動車の販売と販売車両のメンテナンスを行うことです。多くの方は販売がメインだと思う方が多いようですが、実際のところは車両点検や整備といったメンテナンスも行っています。

また、自動車ディーラー社員の一人ひとりにはそれぞれに役割があり、担当する業務が異なることもありますが、いずれにしても「売り上げをアップさせるにはどうすれば良いのか」という共通の目的を持っています。

目的達成のためには接客に力を入れてお客さんからの信頼を得ることが大切ですし、イベントの企画や展示している自動車の管理なども重要なポイント。どれだけお客さんに寄り添ったサービスを提供できるかが、目的達成に繋がるといえるでしょう。

職種には大きく分けて「営業職」「整備職」の2つがある

自動車ディーラー社員には大きく分けて「営業職」「整備職」の2つの職種に分類されています。営業職ではショールームに来店したお客さんへの接客や、希望に沿った商品の紹介・販売を行います。また、保険を取り扱っている場合は、保険への加入を勧めるのも仕事の一つです。

整備職では車両の点検やメンテナンスを行い、安全に走行できる自動車の整備を担当しています。また、メンテナンスが完了した自動車をお客さんの自宅まで運転して運ぶ、必要な部品の発注なども行わなければなりません。

このように、それぞれの職種によって仕事内容が異なるので、就職や転職をされる方は自分の目的に合った職種を選ぶと良いでしょう。ちなみに、どちらの職種にも学歴や資格といった採用条件が異なるので、事前に調べておくことをおすすめします。

自動車ディーラーと販売店は別物

自動車ディーラーと販売店の違いについてですが、販売店はサブディーラーとも呼ばれていて、自動車ディーラーと良く勘違いされることが多い傾向にあります。しかし、実は大きな違いがあります。

まず、自動車ディーラーは特定の自動車メーカーやメーカーの販売子会社と特約店契約を結んでいて、正規取引店として営業しています。一方、販売店はメーカーとの特約契約を結んでおらず、さまざまな自動車メーカーの商品の販売を行っています。

自動車ディーラーと販売店ではこのような違いがあるので、自分の好きな自動車メーカーで働きたいという方は、就職先をしっかりと確認して自分の希望に沿った企業を選ぶように注意しましょう。

自動車ディーラー社員の具体的な仕事内容

店舗に来店したお客案への接客・販売

店舗での営業職を担当する場合は、ショールームに来店したお客さんへの接客と販売業務がメインとなります。どのような車を探しているのか、何を目的で来店したのか等しっかりとヒアリングして、お客さんの希望に沿った商品を提供することが仕事です。

ちなみに、来店したお客さんの多くは1日で車を購入するという方は少なく、ほとんどの場合は購入までに数日かかるといわれています。そのため、自社の売り上げをアップさせるためにも、来店したお客さんと信頼関係を築くことは重要な仕事の1つといえるでしょう。

信頼関係を築くことができれば他の自動車ディーラーではなく、自分の会社で車を購入してくれるので、接客にはしっかりと力を入れる必要があります。また、保険募集人資格を持っている場合は、保険の紹介・加入を勧めるのも大切な仕事となっています。

お客さんの元へと訪問して商談をする

営業職には外回りの営業もあるため、お客さんの元へと訪問して自動車の新規購入や買い替えといった商談を行います。

また、販売だけではなくお客さんに合わせて車両点検やメンテナンスの提案を行うのも仕事の一つとなっています。ちなみに、主に外回り営業の対象となるのは、法人や大口のお客さんとなっているようです。

ただ、最近では上記で紹介した店舗での営業が多く、外回り営業の割合は徐々に減少している傾向があります。就職先によっては現在でも外回り営業を行っているところもあるので、営業職を目指している方はこのような仕事内容についても把握しておいた方が良いでしょう。

車両点検や自動車の整備を行う

整備職を担当する場合は、お客さんから預かった自動車の車両点検をはじめ、不備がある場合は修理を行うための車両の分解や組み立てを行います。営業職と違って体力を使う仕事ですし、専門的な知識や技術などが求められる仕事となっています。

また、修理をおえた自動車はお客さんの元へと運転して運ぶこともありますし、整備に必要な部品の発注やETCのセットアップなども整備職の重要な仕事。そのため、日によっては1日中車の整備を行うこともあれば、整備以外の業務を行うこともあるようです。

自動車ディーラー社員の仕事のやりがい

お客さんから信頼を得ることができたとき

自動車ディーラー社員のやりがいとしては、お客さんからの信頼を得られたときに一番喜びを感じるという意見が多いようです。全国にはさまざまな自動車ディーラーがある中、何度も自分の会社へと足を運んで購入してくれるのは、お客さんとの信頼関係がしっかりと築けている証です。

また、「親切にしてくれてありがとう」「また次の機会にもよろしくね」など、このような言葉をもらえたときは大きなやりがいを感じるそうです。どんな仕事にもいえることですが、お客さんからの感謝の言葉はとても嬉しいものであり、やりがいに繋がるものだといえるでしょう。

自分の好きなことを仕事にできる

自動車ディーラー社員の多くは車好きの方が多いので、自分の好きなことを仕事にできることがやりがいに繋がっているようです。一言で車好きといっても、車の魅力を人に伝えることが好き、または実際に自動車を扱うことが好きなど、人によってさまざまです。

車に関する豊富な知識や情報を持っている方であれば営業職として、車の構造や整備に関する知識と技術を持っている方は整備職として働くなど、それぞれで大きなやりがいを感じられる仕事だといえるでしょう。

ノルマを達成できたとき

自動車ディーラー社員にはそれぞれにノルマが定められているため、日々達成するために一生懸命さまざまなことで努力を行っています。どのような接客を行うべきなのか、商談を成功させるためにはどうすれば良いのかなど、常に考えて実行することを繰り返しています。

そのため、自分のノルマを達成したときは大きな喜びを感じるとともに、やりがいも感じられるという意見も多かったです。また、ノルマ達成までは疲労やストレスを感じるようですが、達成すると全てが吹き飛ぶそうです。

自動車ディーラー社員の仕事内容まとめ

職種によって仕事内容が異なる。やりがいを感じられる仕事

自動車ディーラー社員の仕事は、営業職・整備職といった職種によって仕事内容が異なります。営業職であれば接客・販売・サービスの提案、整備職であれば車両点検や修理といった自動車のメンテナンスが主な仕事になることがわかりました。

また、職種を問わず自動車ディーラー社員の仕事にはさまざまなやりがいを感じられるという意見が挙がっています。そのため、どちらの職種を選んだとしても、長く楽しく働き続けることができるでしょう。

車に関する知識・情報を豊富に持っている、または車の構造や整備関連に詳しいという方は、ぜひ自動車ディーラー社員を目指してみてはいかがでしょうか。

自動車ディーラー社員の参考情報

平均年収400万円~500万円
必要資格
  • 普通自動車第一種免許
資格区分 免許
職業職種企業

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

自動車ディーラー社員の関連記事

企業に関する他の職業KANREN JOB