プロ野球選手の給与・年収は?球団から提示されて契約する年俸額は高額

プロ野球選手の給与・年収は?球団から提示されて契約する年俸額は高額

プロ野球選手の契約更改のニュースで伝えられる年俸の数字は、プロ野球が大きく稼げる場所であることを知らせてくれます。しかしニュースには出てこないような地位の選手も含め、プロ野球選手の収入はどの程度なのでしょうか。給与・年収の実態について紹介します。

プロ野球選手の初任給

プロ野球選手の収入は、球団から提示されて契約する「年俸」で決まります。ドラフト会議で指名されて入団する際、どのような金額が提示されるのでしょうか。

初年度の年俸は最高1,500万円

ドラフト会議では期待度が高い選手ほど上位指名され、その順位に応じた金額が提示されています。プロ野球における最低年俸は野球協約により定められており、支配下登録選手における1軍選手は1,500万円、2軍選手は440万円、育成選手は240万円とされています。

ドラフト会議で指名を受けた選手はその順位により金額が変わり、1位の選手は1,500万円前後、下位の選手でも500万円前後が提示されています。なお、仮に年俸500万円の選手が2軍で大活躍し、初年度のうちに1軍に上がった場合には、1軍所属の日数に応じて、最低年俸と現年俸の差額を受け取ることができるようです。

年俸とは別にもらえる「契約金」

ドラフト会議で指名されて初年度の契約をする際、年俸とは別に「契約金」の提示があります。契約金は選手への期待度の現れとされ、かつては6億を超える契約金のニュースが世を賑わせたことがありました。そのような契約金の高騰が問題視され、現在は契約金本体1億円+出来高5,000万円が上限とされています。

また、入団テストや育成ドラフトにより育成選手として入団する場合には、契約金ではなく「支度金」という名目の前金が支払われます。おおむね200~300万円前後と、契約金に比べると低い金額になっています。

プロ野球選手の平均給与の統計

初年度から1,000万円を超える高額の年俸が提示されるプロ野球選手ですが、毎月の収入はどの程度なのでしょうか。

月額で平均319万円

一般社団法人日本プロ野球選手会が公開している「2017年シーズン年俸調査結果」から、毎月の給与を類推しました。

球団名 投手 捕手 内野手 外野手 全平均
日本ハム 307万円 160万円 384万円 193万円 291万円
ソフトバンク 600万円 198万円 532万円 863万円 584万円
ロッテ 310万円 118万円 305万円 306万円 287万円
西武 187万円 212万円 464万円 344万円 274万円
楽天 258万円 208万円 362万円 234万円 266万円
オリックス 360万円 147万円 173万円 189万円 278万円
広島 180万円 203万円 319万円 290万円 231万円
巨人 531万円 176万円 541万円 596万円 504万円
DeNA 203万円 112万円 147万円 389万円 217万円
阪神 283万円 103万円 472万円 529万円 347万円
ヤクルト 293万円 124万円 502万円 221万円 311万円
中日 265万円 104万円 114万円 340万円 244万円
パリーグ平均 331万円 177万円 371万円 375万円 329万円
セリーグ平均 291万円 140万円 365万円 398万円 309万円
全球団平均 311万円 159万円 367万円 387万円 319万円

球団ごとにばらつきはありますが、全体を平均すると毎月319万円程度を受け取っているようです。

分割受け取りのタイミングは選手次第

上記のデータは比較のため年俸を12ヶ月で分割していますが、実際の年俸の受け取りは契約により決められており、選手ごとに異なります。毎月の受け取りを希望する選手もいれば、2ヶ月・3ヶ月に1回というような選手もいます。

外国人選手の中には一括で受け取ることを希望する選手もおり、受け取った直後にケガで帰国してしまったというような問題が発生することもあるようです。

プロ野球選手の年収統計

毎年11月末頃になると、プロ野球選手の契約更改のニュースがお茶の間を賑わせます。現代のプロ野球選手は実際にはどの程度の年収を得ているのでしょうか。

年俸の平均は3,826万円

一般社団法人日本プロ野球選手会は「年俸調査結果」において、プロ野球選手の年俸に関する統計を公表しています。2017年度シーズンの統計結果によると、各球団および全体の平均年俸は下記の通りです。

球団名 投手 捕手 内野手 外野手 全平均
日本ハム 3,679万円 1,925万円 4,605万円 2,316万円 3,488万円
ソフトバンク 7,205万円 2,380万円 6,384万円 10,353万円 7,013万円
ロッテ 3,725万円 1,421万円 3,660万円 3,671万円 3,446万円
西武 2,239万円 2,546万円 5,565万円 4,128万円 3,283万円
楽天 3,092万円 2,498万円 4,340万円 2,802万円 3,196万円
オリックス 4,323万円 1,765万円 2,080万円 2,264万円 3,336万円
広島 2,158万円 2,438万円 3,827万円 3,483万円 2,767万円
巨人 6,375万円 2,117万円 6,494万円 7,154万円 6,043万円
DeNA 2,441万円 1,338万円 1,765万円 4,664万円 2,600万円
阪神 3,392万円 1,240万円 5,660万円 6,351万円 4,162万円
ヤクルト 3,519万円 1,486万円 6,024万円 2,654万円 3,737万円
中日 3,179万円 1,249万円 1,373万円 4,079万円 2,926万円
パリーグ平均 3,967万円 2,121万円 4,452万円 4,504万円 3,948万円
セリーグ平均 3,490万円 1,685万円 4,380万円 4,779万円 3,704万円
全球団平均 3,734万円 1,906万円 4,399万円 4,641万円 3,826万円

全球団・全選手の平均年俸は3,826万円となり、非常に高額な報酬を得ている事がわかります。また球団によってその平均年俸は大きく異なっており、1位のソフトバンクと最下位のDeNAの間には2.7倍近い格差が生まれています。

外野手が高く、捕手が低い

また全球団共通した傾向として、外野手の年俸が最も高く、次いで内野手。平均を大きく下げているのが捕手という結果になっています。外野手・内野手は守備の技術も必要ですが、バッターとしての能力が年俸に大きく影響し、アピールしやすい打撃のタイトルを取ることで年俸を上げていきます。

反対に捕手は打撃面で大きな記録を残す選手が少なく、またほぼ全てのプレーに影響を及ぼすポジションであることから、勝敗への影響が大きいと見られています。傾向として勝利はピッチャーとバッターのおかげ、敗北は捕手の采配ミスとみられることがあり、評価が上がりにくい土壌があるようです。

しかし過去には年俸数億を超えるスターキャッチャーが生まれたこともあるため、今後捕手の地位を上げていく選手の登場が期待されます。

年功序列の傾向あり

プロ野球選手の年俸は契約更改をするたびに見直され、前年の成績を踏まえて上昇も下降もします。その契約金額の見直しは前年度の年俸が基準とされるため、1,500万円の年俸がいきなり2億に上がるということはほぼ無く、逆に2億が1,500万まで下がることもありません。

年代別の平均年俸の統計は以下の通りです。

球団名 ~23歳 24~29歳 30~35歳 36~歳
日本ハム 1,642万円 3,379万円 7,462万円 6,907万円
ソフトバンク 658万円 4,476万円 15,928万円 22,500万円
ロッテ 1,072万円 2,942万円 6,323万円 8,733万円
西武 997万円 2,784万円 6,732万円 3,141万円
楽天 1,317万円 2,666万円 7,537万円 2,969万円
オリックス 653万円 2,638万円 8,858万円 7,970万円
広島 901万円 3,353万円 2,228万円 6,836万円
巨人 1,120万円 4,444万円 12,430万円 9,827万円
DeNA 821万円 3,401万円 2,647万円 5,648万円
阪神 1,910万円 1,439万円 3,593万円 19,784万円
ヤクルト 686万円 3,437万円 4,551万円 15,750万円
中日 1,149万円 2,340万円 4,635万円 6,950万円
パリーグ平均 1,096万円 3,113万円 8,925万円 9,561万円
セリーグ平均 1,114万円 3,068万円 5,120万円 11,290万円
全球団平均 1,104万円 3,091万円 6,849万円 10,591万円

ほぼ全球団において、年代が上がるごとに年俸も上がっていく傾向があり、おおむね35歳前後がピークであることが読み取れます。

スター選手は年俸5億を超える

ここまでのデータはあくまで統計から平均を出しているもののため、個人を見れば平均を遥かに超える金額を稼いでいる選手もいます。2018年に契約更改された選手のうち、推定年俸が恐らく2億を超えると見られる選手は50名以上おり、その中には5億を超える選手4名も含まれています。

同じプロスポーツ選手として比較されることの多いサッカーのJリーグでは、平均年俸は2,700万弱、1億を超える選手は15名程度であり、日本人の中で2億超えは一人もいません。野球の年俸の高さは他の追随を許さないほどであり、まさにジャパニーズドリームを体現しているプロスポーツといえるでしょう。

目指すはメジャーリーグ

さらにプロ野球選手が目指す道として、アメリカのメジャーリーグへの挑戦があります。アメリカにおけるベースボールの人気は、日本とは比べ物にならないほど高く、国中が熱狂しているスポーツの一つです。

トップ選手は日本円で30億円を超える年俸を勝ち取っており、それらの高額の報酬を求めて世界中から腕自慢が集まっています。日本人の現役メジャーリーガーも活躍しており、2017年の推定年俸では最高20億を超える高額報酬を得ている選手もおり、今後も活躍の場と収入を求めて、日本人選手の挑戦は続くでしょう。

しかし、有力な日本人選手のメジャーリーグへの流出が続くことで、日本のプロ野球がメジャーリーグの下部組織化することが懸念されています。日本人選手が日本の野球に魅力を感じて残っていくように、業界として対策の検討が続けられています。

プロ野球選手の給料・年収まとめ

プロ野球選手の収入は年棒制であり、その平均金額は3,800万円を超える高額であることがわかりました。トップ選手は1年間で数億の年俸を稼ぎ出し、5億を超える選手も珍しくなくなってきています。プロ野球で高額の年俸を得ることは、まさに日本でつかめる夢「ジャパニーズドリーム」。

さらにアメリカのメジャーリーグへの進出が視野に入れば、桁違いの報酬を得て本当の億万長者になれることも。プロ野球選手は全ての野球選手にとって、大きな夢を見られる職業であるといえるでしょう。

年収UPも可能なオススメ転職・就職支援サービス

doda(デューダ)は、転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート! 約10万件の求人数・転職の悩みを解決・転職に役立つサービス満載・doda限定の求人も多数・タイプ: 営業職, エンジニア, 事務職, 販売サービス, 人事, 総務, 法務, 経理, 財務。

プロ野球選手の参考情報

平均年収1500万円~3500万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種スポーツ

統計情報 出典元:

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

プロ野球選手の関連記事

スポーツに関する他の職業KANREN JOB