ビオトープ管理士になるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

ビオトープ管理士になるには?必要資格や向いている人の特徴などを具体的に解説

ビオトープとは野生の生物や植物が生息・育成する場所のことです。野生生物が暮らせるよう、環境を整えたり自然を守ったりする仕事をするのがビオトープ管理士の仕事と言えるでしょう。では、ビオトープ管理士になるには何が必要で、どのような人が向いているのでしょうか。

ビオトープ管理士になるには何が必要?

あまり聞きなれない「ビオトープ」とはどんなものか?資格試験もある!

「ビオトープ」という言葉を聞いたことがない人も多いかもしれません。生き物のBIOと、場所のTOPからできているドイツ語です。ビオトープとは地域の野生の生き物や植物が生息・生育する場所のことを指しています。

ビオトープ管理士とは、それら野生の生き物たちが生息する空間を管理・守る者と言ってもよいでしょう。現在「日本生体協会」が行っている「ビオトープ管理士資格試験」があるため、この資格を取得することで日本生体協会認定のビオトープ管理士と名乗ることができます。

「ビオトープ管理士」として働く人はいない?どのような仕事で生かすか

ビオトープ管理士になる人のほとんどは、自然保護や環境保全、造園、建築などにかかわる仕事をしている人です。もしくは、仕事以外にも環境について興味がある人が取得することもあります。ビオトープ管理士の資格のみで仕事をすることは現在の日本ではかなり難しいでしょう。

ビオトープ管理士の資格を生かせる仕事の一つが造園士です。造園業を営む会社では、公園や緑道の建設工事、住宅の樹木の手入れなどの仕事を行っています。基本的には、それぞれの会社や職人によって専門がありますが、大都会の中でも人と自然が触れ合う場所では、ビオトープの思考が役に立ちます。

そのほか、建築関係者もビオトープ管理士の資格取得を推進している会社があります。例えば、エクステリアや建物外構工事を担当する場合に役立ちます。そのほか、都市計画や地域開発など、人と自然の境界線が大きく変わる時や、うまく共存するために綿密な計画を練らなければならない時、ビオトープ管理士の知識や技能は活躍することが多いです。

また地域計画や都市計画に携わったり「環境課」に配属されている公務員が、自主的にビオトープ管理士の資格取得を目指して勉強するケースも多いです。環境保全や自然について指導する立場にある学校の教師、NGOスタッフや自然保護のボランティアが取得の必要性を感じ、ビオトープについて勉強を始めるケースも多いです。

人間の生活において、自然を切り離すことはできません。普段あまり意識していなくても、日常生活の中で自然環境にかかわることは多いです。ビオトープの考え方や必要性がどこにでもあるため、さまざまなところで活用できる資格と言えるでしょう。生業となるそのほかの専門資格などと合わせると、より効果を発揮すると言えるでしょう。

ビオトープ管理士の資格を生かすために、他の専門資格を取得するのがおすすめ

ビオトープ管理士として知識や経験を生かすことができるのは、造園業や土木業、講師としてビオトープの知識を広めたりする時と言えるでしょう。それぞれの職業に必要な専門資格を取得しておくのがおすすめです。

たとえば造園業であれば、国家資格である「造園施工管理技士」が代表的です。1級と2級に分かれており、2級を取得すると工事現場の専任技術者になることができ、公園や緑地などの施工計画の実施や工程管理を行うことができます。

1級では全体の施工計画や、工事全体の監理技術者になることができ、営業所ごと・工事現場ごとに置かなければならない主任技術者になることができます。

ビオトープ管理士に向いている人、適性がある人

自然が好きな人が向いている!人と自然環境の関りについて考えられる人

ビオトープ管理士は自然や生き物が好きで、人と自然の触れ合いについて関心がある人に向いていると言えます。例えば、子どものころから生き物が好きな人や、植物を育てるのが好きだった記憶がある人は、向いていると言えるでしょう。

そのほかボーイスカウトなどに参加して、自然の中で活動することに抵抗がない人にもおすすめです。山の中を散策したりするのが好きな人は、自然や動物の変化を敏感に感じ取っていることが多く、自然生物や植物が生息する環境を守りたいという意識が芽生える人もいるでしょう。

ビオトープの考え方自体、まだ一般に浸透しているとはいいがたいです。ビオトープ管理士の仕事や資格を知らないだけで、ビオトープの活動や考え方に賛同できる人は意外と多いです。

ビオトープの考えを教えるのも仕事の一つ!教えるのが得意な人が向いている

ビオトープ管理士の仕事は、自然植物や野生動物のいる環境や土地を管理し、守ることだけではありません。ビオトープについて多くの人に知ってもらい、自然保護や生態保護を行うことで人々がこの先も自然とうまく付き合って暮らしていけるよう、啓発していく必要があります。

自らが主体となってビオトープの保護活動を行うだけでなく、子どもや地域の人たちにビオトープについて講演を行ったり、啓発を行うのもビオトープ管理士の仕事の一つです。誰かに知識や現状を教えたりする、教師タイプの人もビオトープ管理士に向いていると言えます。

ビオトープ管理士になるために役立つ学校

「テクノ・ホルティ園芸専門学校」の「造園コース」で知識と技術を習得する

ビオトープ管理士の中には造園業に携わる人も多いです。造園業では個人の家の庭を作る小規模なところから、公園や公共施設、緑道などの大規模な工事も行います。

また、最近ではヒートアイランド対策として、ビルの屋上や壁面の緑化に取り組む会社も多く、それらの仕事も造園を手掛ける会社が請け負うことが多いです。造園関係の仕事は、人が自然環境について考えたり行動するきっかけをつくる非常に身近な職業とも言えます。

造園関係への就職を目指す人におすすめなのは、専門学校などで技術や知識を学ぶことです。テクノ・ホルティ園芸専門学校では、花や野菜の生産からフラワーデザイン、流通関係まで園芸に関する幅広い知識や技能を身に付けることができる学校です。その中でも「造園コース」では、2年間のカリキュラムの中で、個人の庭を作るようなガーデニングから、都市計画にかかわる大規模な都市緑化までさまざまな空間を手掛けることができる人材を目指すことができます。

学校の校舎を出ればすぐそばに実習場があり、敷地内に農場や実習場などがあるため、花や緑に毎日触れられる環境で園芸に関する知識・技術を日々吸収することができます。カリキュラム内容は環境緑化や園芸文化、花や緑に関する商品知識など、就職してからも活用できる内容です。

例えば、お客様の要望に応えられる完成イメージをデザインする造園設計の授業や、重機や資材を使用して実際に造園施工をする実習があります。デザインや設計、製図などに欠かせないCADを使用するなど、幅広いカリキュラムが組まれています。

卒業生はどんなところで活躍しているか?就職先と取得を目指せる資格

卒業生が実際に就職している会社は、造園施工・管理会社やエクステリア関連企業、都市・環境緑化業などさまざまです。中には地方自治体や公共団体に就職して活躍している卒業生もいます。

「造園コース」で学ぶことにより、実際の仕事で使用できる小型移動式クレーンなど重機関連の資格も取得可能です。そのほか国家資格である「造園技能士」や、植物の育て方に関する知識や園芸・ガーデニングの魅力を伝えることができる「グリーンアドバイザー」の資格取得を目指せます。

「日本自然環境専門学校」の「自然環境保全課」で環境調査や技術について学ぶ

自然と関わる仕事はさまざまです。例えば、環境調査や生物調査を行う会社もあります。造園や緑化事業会社では、家の庭の緑化から公園などの大規模な緑化施工を行うこともあります。また、ソーラーエネルギーやバイオマスエネルギーに関連する仕事も、地球温暖化対策に直接かかわる仕事の一つです。

自然とかかわる仕事がしたいが、どのようにかかわるのか決めていない、という人におすすめなのが「日本自然環境専門学校」です。「自然環境保全科」では自然環境の調査方法や環境復元実習を行います。ビオトープに関する設計・工事など技術的なことから、ビオトープに関する理論を座学で学ぶ授業もカリキュラムの中に組み込まれています。自然環境調査・環境保全のエキスパートを目指す人におすすめの学科です。

造園やビオトープの施工設計に必要なCAD設計の授業があったり、チェーンソーや林業土木機械の実習もしっかりと組み込まれているため、就職後すぐに役立つ技術も習得できます。また、林業の公務員を目指す生徒も多く、公務員試験対策も学校全体で行っています。林業実習もあるため、講義と実習を併せて効率的に専門的な知識を身に付けることが可能です。

ビオトープ管理士になるには?まとめ

資格取得がビオトープ管理士への第一歩

ビオトープ管理士になるにはまず、ビオトープ管理士資格試験合格を目指すのが良いでしょう。ビオトープ管理士のみの仕事はほとんどなく、造園や土木建設、エクステリア関係など、環境にかかわる仕事のなかでビオトープの知識を活用しているビオトープ管理士が多いです。

中には教師として生徒に環境保全に関する授業を行うためにビオトープ管理士の勉強をしたり、NGO法人やボランティア活動の一環としてビオトープに関する活動を行っている人もいます。

ビオトープ管理士の参考情報

平均年収400万円〜500万円
必要資格
  • ビオトープ管理士
資格区分 民間資格
職業職種建築・不動産

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

ビオトープ管理士の関連記事

建築・不動産に関する他の職業KANREN JOB