ベビーシッターの給与や年収は?平均月収や支給される手当まとめ

ベビーシッターの給与や年収は?平均月収や支給される手当まとめ

子供が好きでベビーシッターを目指している方は、毎月の給与や年収がいくらなのかを知っていますか?収入は私生活にも関わる大切なことなので、仕事を始める前には事前に知っておくべき情報といえるでしょう。今回は、そんなベビーシッターの給与や年収についてご紹介していきます。

ベビーシッターの初任給

ベビーシッターの初任給は約16万円

ベビーシッターの仕事は資格を持たなくてもできる仕事なので、子供好きの方であれば一度はやってみたい職種でしょう。そんなベビーシッターの初任給ですが、約16万円といわれています。

一般企業に就職した社員の初任給に比べると、ベビーシッターの初任給は少ないため、将来性を考えて離職される方も多いようです。しかし、初めから高収入を得るのは、どんな仕事でも不可能です。そのため、収入を主に考えている方には、あまりおすすめできない職種かもしれませんね。

ですが、保育士や幼稚園で働くことに比べ、ベビーシッターの仕事には運動会や生活発表会といった大きなイベントごとが少なく、事務作業も少ないといわれています。ですので、少ない負担で子供と接する仕事がしたいという方であれば、初任給は少ないですがおすすめの仕事といえるでしょう。

給与を上げるには依頼を増やすこと

初任給は低くても、仕事を続けることで子供を持つ保護者からの依頼が増えれば、収入を上げることができます。ベビーシッターの仕事は依頼の数が収入に繋がってくるので、始めは安い給与でも、頑張り次第で徐々に高収入へと近づくことができるでしょう。

また、依頼を増やすことが給与を上げるポイントですが、この場合はベビーシッターの資格を持っていた方が有利です。資格を持つベビーシッターは保護者からの高い信頼を得られるので、無資格の方に比べて依頼を取りやすくなります。

さらに、資格を持っているベビーシッターであれば、質の高い保育サービスが受けられると利用者から認識されます。そのため、ベビーシッターの仕事で満足できる収入を得るのであれば、資格を取得しておくことをおすすめします。

フリーランスなら収入が自分の利益になる

ベビーシッターをされている方の中には、正社員や派遣社員として企業に就職している方だけではなく、フリーランスとしてご自分で開業されている方もいます。フリーランスであれば、ベビーシッター代は全て自分の収入となるため、自分で営業されている方も多いようです。

しかし、無名の状態からのスタートとなるため、場合によっては紹介した初任給よりも少ない収入になる可能性があります。ですが、顧客が付き依頼をたくさん取れるようになれば、理想とする収入を得ることができる働き方といえます。

とはいえ、フリーランスとしてベビーシッターを始めた直後から人気を集めるのは難しいものです。そのため、ご自分で開業される方は、ある程度の資金を持った状態から始めることをおすすめします。

ベビーシッターの平均給与の統計

ベビーシッターの平均給与は約15~30万円

ベビーシッターの給与は勤務先によって異なるため、約15~30万円が平均給与といわれています。また、資格を持っているのかでも異なるため、人によって得られる給与はさまざまです。

ちなみに、派遣社員であれば月給制、パート・アルバイトの場合は時給制となっているようです。雇用形態によっても給与額が異なるため、ベビーシッターをされる方は働き方についてよく考える必要がありそうです。

時給制なら約1,000~1,500円が平均となっている

パートやアルバイトの場合は時給制だと紹介しましたが、この場合の時給は約1,000~1,500円が平均だといわれています。スーパーやコンビニなどに比べると高時給なので、子供が好きな方であれば、ベビーシッターの方が高い収入を得られる可能性が高いでしょう。

ですが、休日が多くなるとその分の収入が減ってしまうため、月給制の社員に比べると給与が低くなってしまいます。お小遣い程度で稼ぎたい方には良いかもしれませんが、しっかりとした収入を得るのであれば、できるだけ勤務日数を増やすことをおすすめします。

とはいえ、家庭を持っている方であれば働く時間や日数が限られてしまうため、フルタイムで働くことができない方もいるでしょう。そういった方はきちんとしたスケジュールを考え、より良い収入を得られる働き方を考えておくと、時給制でも納得できる給与を得ることができるでしょう。

家庭教師をできるなら時給がアップする

ベビーシッターをしながら家庭教師もできるという方は、給与にプラスして約1,000円が上乗せされるといわれています。そのため、家庭教師の経験がある方や学歴に自信のある方であれば、給与をアップしてもらうことができる可能性があります。

最近では共働きをされる家庭が増えているため、子供の面倒だけでなく勉強の成績を気にされる親御さんが多いです。そのため、家庭教師ができる方であれば、そういった保護者からの需要が高まり、依頼を増やすことにも繋がってくるでしょう。

ベビーシッターの年収統計

ベビーシッターの平均年収は約250万円

ベビーシッターの平均年収は、約250万円といわれています。ちなみに、日本の平均年収は約400万円なので、ベビーシッターの年収レベルは低いといえるでしょう。ですが、あくまでも平均なので、保護者からの依頼が多い方や資格を持っている方、フリーランスで活動されている方の中には、高収入を得ている方もいます。

また、勤務先や雇用形態によっても年収が変わってくるので、250万円以上の年収を得ることも可能です。さらに、最近では働く女性が増えている時代なので、シングルマザーや共働きをされている方からの需要が高い傾向があります。そのため、ベビーシッターを利用する方が増える可能性があるため、将来的に年収が高くなることが考えられるでしょう。

派遣社員の場合は基本的にボーナスがでない

ベビーシッターをされている方の多くは、雇用形態が派遣社員という方が多いようです。しかし、派遣社員にボーナスを支給する会社は少ないといわれているため、年収が低くなっているのかもしれません。

ちなみに、正社員であればボーナスを支給する会社が多いため、ベビーシッターの中でも高収入を得ることができるといわれています。そのため、少しでも高い年収を得るのであれば、雇用形態や会社の待遇をよく確認して、納得できる条件で就職すると良いでしょう。

勤務内容によっては昇給してもらえる可能性がある

勤務内容によっては昇給してもらえる可能性があるため、収入を少しでも上げることが期待できます。例えばですが、早朝・夜間での保育サービスを行っている、家事の代行サービスも行っているなど、このような仕事を含むベビーシッターの場合は、昇給の可能性があるようです。

また、障害を持った子供の保育サービスや、急な対応ができるベビーシッターの方には、手当として給与にプラスされるともいわれています。子供の面倒を見るだけでなく、多様なサービスができるという場合は、それ相応の収入を得られるようですね!

ベビーシッターの給料・年収まとめ

ベビーシッターの年収レベルは低め。子供好きならやりがいを感じる

ベビーシッターの平均年収は日本の平均年収と比べても少ないため、高収入を得られる仕事ではないことがわかりました。

しかし、雇用形態や資格の有無、仕事内容によっては昇給の可能性や手当を受けることができます。そのため、高収入とまではいきませんが、ベビーシッターをされている方によっては、満足できる年収を得ている方もいます。

ベビーシッターは子供と触れ合う仕事なので、子供好きの方であれば一度は経験してみたい職種でしょう。保育士や幼稚園の教員の仕事に比べ、運動会や生活発表会といった大きなイベントが少ないため、負担が少ないことから働きやすい職種でもあります。そのため、子供好きの方であれば、やりがいを感じられる仕事といえるでしょう。

年収UPも可能なオススメ転職・就職支援サービス

doda(デューダ)は、転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート! 約10万件の求人数・転職の悩みを解決・転職に役立つサービス満載・doda限定の求人も多数・タイプ: 営業職, エンジニア, 事務職, 販売サービス, 人事, 総務, 法務, 経理, 財務。

ベビーシッターの参考情報

平均年収250万円~300万円台
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種教育・保育

統計情報 出典元:

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

ベビーシッターの関連記事

教育・保育に関する他の職業KANREN JOB