セラピストの資格・試験とは?お客様の信頼のために取得したほうがよいオススメの資格

セラピストの資格・試験とは?お客様の信頼のために取得したほうがよいオススメの資格

お客様に心や身体の癒やすセラピストとして働く上で、資格を取得していれば就職や開業に有利なこともあります。今回はこの記事で、セラピストに関連する代表的な民間資格をご紹介します。

セラピストの資格とは?

ボディセラピストになる上での代表的な資格

セラピストには大きく分けて2つのカテゴリーがあります。1つはマッサージやボディケアなどを通して身体を癒やすボディセラピスト、もう1つは絵画や動物などを通してストレスや心理的な悩みを解決するメンタルセラピストがあります。

ボディセラピストになるためのおすすめの資格としてアロマセラピスト検定試験があげられます。アロマテラピーとは植物から抽出したエッセンシャルオイルと使って、病気の治療や予防、リラクセーション、ストレスの解消などを促します。

日本にはアロマテラピーに関する資格はたくさんありますが、アロマセラピストは日本で唯一のアロマに関する公益法人、日本アロマ環境協会が主催している検定試験です。この検定は、アロマについての正しい知識を習得することによって、家庭だけではなく、会社や介護現場などのビジネスシーンでも植物の香りを役立てることができます。

アロマセラピストの資格を取得すれば、アロマセラピストとして働くために必要な幅広い知識と確かな技術を身につけていることを証明できます。

エッセンシャルオイルについての専門知識を身につけることができる

試験は認定スクールでの受講、学科試験と実技試験での合格が必要です。認定スクールでは30時間の授業を通して精油学各論、アロマテラピー利用法、コンサルテーション実技、精油学総論、カルテ作成指導、 コンサルテーション理論について学びます。

学科試験では、エッセンシャルオイルの専門知識、解剖生理学や皮膚科学に関する出題もあります。また実技試験ではエッセンシャルオイルを用いたトリートメントを行います。

アロマセラピストの難易度・合格率

合格率は高め。エッセンシャルオイルについての幅広い知識の習得を

アロマセラピストの試験は実技試験と筆記試験があります。試験を主催している日本アロマ環境協会による公式の発表では、筆記試験の合格ラインは正答率が80%以上となっています。

筆記試験については、日本アロマ協会から発行されているアロマテラピーインストラクター公式テキスト、アロマセラピスト公式テキスト、アロマテラピー検定公式テキスト1級、アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキストの中から出題されます。

アロマセラピストの合格率は70~80%のため、それほど難易度は高くありませんが、合格のためには、テキストを中心にアロマテラピーについての幅広い知識を得ることが重要です。

アロマセラピスト検定試験

合格率 70〜80%
受験資格 以下の条件にかなっている者
・日本アロマセラピスト協会の会員であること
・アロマテラピーアドバイザー資格を取得していること
・認定スクールでアロマセラピスト必須履修科目を修了して、履修証明書を提出すること
受験費用 5,140円(税込)
出題範囲 以下のテキストより出題される
・アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト 公式テキスト
・アロマセラピスト公式テキスト
・アロマテラピー検定公式テキスト1級
・アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト

カラーセラピスト資格試験の資格とは?

色彩を使って心を癒やすメンタルセラピストの試験

メンタルセラピストを目指す人におすすめの資格として、カラーセラピストがあげられます。カラーセラピストとは、それぞれの色が意味する心理状態を分析してカウンセリングをします。

一般財団法人日本能力開発推進協会が主催するカラーセラピスト資格は、セラピストとして従事する人の知識や技能を審査することによって、社会で活躍できるカラーセラピストの育成と社会的地位の向上を目指しています。

インテリアやファッションなどの色彩についてもアドバイスができる資格

カラーセラピストの資格を取得すれば、仕事や家庭でのストレスを抱えている人、心理的な不安に悩んでいる人に大して、色彩を用いた適切なアドバイスを施すことができます。さらに気分を落ち着かせるためのインテリアや楽しい気分にするためのファッションコーディネートについても色彩に関するアドバイスもできます。

日本能力開発推進協会カラーセラピスト資格試験の難易度・合格率

日本能力開発推進協会カラーセラピスト資格試験は、指定された講座の履修と学科試験があります。講座や学科試験は自宅で行うことができます。試験の合格ラインは70%で、全て記述式となっています。

試験問題は全て講座で学んだことから出題されます。さらに試験はテキストを見ながら問題を解くことができるため、きちんと講座を受けていれば合格できます。

日本能力開発推進協会カラーセラピスト資格試験

合格率 100%
受験資格 日本能力開発推進協会が指定する講座を受講すること
受験費用 5,600円
出題範囲 カラーセラピーの歴史、色彩についての基礎的な知識、それぞれの色の持つエネルギーや身体との関係、カラーセラピーでのカウンセリング方法

その他のセラピストの関連資格

アロマセラピストの資格やカラーセラピストの資格意外にも、セラピストの仕事に関連した資格はあります。

リラクゼーションセラピスト検定

リラクゼーションセラピスト検定は、一般社団法人日本リラクゼーション協会が主催の民間資格です。リラクゼーションセラピストとは、ボディケアや足つぼやオイルを使った施術をすることによって癒やしを与えるセラピストのことです。試験は1級と2級があります。

マッサージについての幅広い知識を習得できる

リラクゼーションセラピスト検定では、身体と心を癒やすスペシャリストとして、リンパドレナージュやストーンマッサージ、踏術やヘッドマッサージなどさまざまな施術方法についての審査が行われます。

資格の取得のためには、日本リラクゼーション協会が指定した講座を受講することが条件となっています。いろいろな施術方法を学ぶこともできるため、さまざまな現場で、即戦力として活躍できるセラピストを目指すことができます。

アニマルセラピスト認定資格

アニマルセラピスト認定資格とは、NPO法人日本アニマルセラピー協会が主催している認定資格です。動物と触れ合うことによって心のケアを促します。資格には、初級、中級、上級のほかに師範もあります。

スクーリングか通信講座を選ぶことができる

資格の取得のためには、NPO法人日本アニマルセラピー協会指定による講座の受講が必要です。講座は、3カ月のスクーリングと通信講座の2つの方法から選ぶことができます。講座では、犬種の特徴や生態、獣医学についての専門知識を学習します。また人間と動物の関わり方について、医師や患者と連携した活動をするための方法についても学びます。

セラピストの資格が取れる学校

北海道美容専門学校

北海道美容専門学校は綺麗を作る仕事を目指すことのできる専門学校です。アロマセラピストやエステティシャンをはじめ、ネイルケアやメイク、ヘアアレンジなど美に関する全てを学ぶことができます。

北海道美容専門学校では、アロマテラピー、リフレクソロジー、脱毛、フェイシャルなど幅広いエステ技術を身につけることで、全てのお客様を満足できる癒やしに関する技術と知識を身につけることができます。

充実した海外研修もある

また海外研修ではアジアンスパでの最高級エステの体験、現地にあるエステスクールで短期研修を行うことができます。またセラピストについてのさまざまな資格取得についてもサポートしています。

大阪バイオメディカル専門学校

大阪バイオメディカル専門学校の特徴は、心理をはじめ、バイオや福祉など生きることを支えるプロを育成するために設立された専門学校です。心を癒やすための授業も充実しており、カラーセラピーやドッグセラピーやメイクセラピーなどの講義が行われています。

選択授業を取り入れているため、特定の分野のみを学ぶことも可能

大阪バイオメディカル専門学校の授業は、好きな科目のみを受講できる選択授業を取り入れています。特定の分野を徹底して学ぶこともできますし、セラピストについての幅広い知識を身につけることもできます。

セラピストの資格まとめ

どんなセラピストを目指すかも重要。目的にあった資格を取得することが大切

セラピストの仕事は、ボディセラピストかメンタルセラピストのどちらになりたいかによっても目指す資格が異なります。

ボディセラピストについては、アロマセラピストやリラクゼーションセラピストなどがあげらますし、メンタルセラピストについては、カラーセラピストやアニマルセラピストがあげられます。

セラピストは資格が無くても働くことはできますが、お客様の信頼を得るには、資格を取得しているほうが有利です。いくつかの資格を取得しておくことで、セラピーについての幅広い知識を持っていることを証明できるでしょう。

セラピストの参考情報

平均年収200万円~300万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種心理・福祉・リハビリ

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

セラピストの関連記事

心理・福祉・リハビリに関する他の職業KANREN JOB