整体師に必要な資格・試験とは?民間資格やスクール認定で実力をつけよう

整体師に必要な資格・試験とは?民間資格やスクール認定で実力をつけよう

体のゆがみを正すことで人体のトラブルを解消していく整体師になるためには、どのような資格があり、また、試験を突破する必要があるのでしょうか。整体師に関する資格や試験、関連する資格について紹介します。

整体師の資格とは?

整体師は、骨盤や背骨を含む骨格や筋肉のゆがみを正し、体を正常な状態に戻すことで自己治癒力を高めるための施術を行います。人間の体の問題を把握し、異常な状態を修正していくことから、専門的な技術と知識を求められる職業です。

整体師として仕事をするために、何らかの資格を取得したり、試験を受ける必要はあるのでしょうか。

整体師を名乗るための資格は存在しない

整体師として仕事をするための資格や免許は存在しておらず、特に試験を受ける必要もありません。柔道整復師など、体へ施術を行う他の職業には必須の資格があるため、意外な事実かもしれません。

しかし当然ながら、人体を修正するためにはその構造を理解し、どのようなアプローチによって問題を解決していくのかを決め、実施していく必要があります。そのためには相応の技術や知識を身につけることは必要不可欠です。

技術と知識を証明するための民間資格の取得

整体師には実力を認定するための民間資格が存在しています。その多くはNPO法人などの団体が主催しており、団体が認定するスクールで一定期間学んだあと、試験を受けることで取得することができます。

団体によって資格の内容はさまざまです。整体に特化した資格のみを扱う団体もあれば、スポーツ向けのストレッチ、ヨガやアロマテラピーといった異なる方向からのアプローチを得意とする団体もあります。

整体師の資格の難易度・合格率

整体師が施術を行うための技能を身につけるには、専門学校や認定スクールに通うことが最も確実で、その実力の証明となる資格や認定を手にすることができます。

スクールの認定

多くのスクールでは、一定のカリキュラムを修了した学生に対し、そのスクールで身につけられる能力の習得を証明する認定証を発行します。

履歴書に書けるものも多く、就職活動の際に力になってくれます。しかし、なかには数時間の受講で取得できるといった難易度が低いものもあり、取得しても実力の証明になりにくい場合があるため、受講する講座は慎重に選ぶのが良いでしょう。

整体セラピスト認定

NPO法人日本セラピスト認定協会が主催する民間資格です。

筋肉の緊張によるゆがみを正し、自律神経の改善を行うことで自然治癒力を高めることを目的とした資格です。

5級~1級、その上に修士免許があり、5、4級は受講のみで取得可能。3級以上になると実技試験が必要になります。1級以上は協会認定院の運営ができるようになり、修士は院責任者に対して指導ができる管理責任者としての役割を担うことができます。

受験資格は認定校に限らずに医療専門学校等の卒業生であること、また実務経験年数を基準としており、門戸を広く開いています。

NPO法人日本セラピスト認定協会はこのほかにも

  • リフレクソロジスト
  • スポーツトレーナー
  • リラクセーション

といった資格の検定を主催しており、整体セラピスト認定とあわせて取得することで、幅広い施術対応ができるようになるでしょう。

米国カリフォルニア州公認マッサージ師資格(C.M.T)

日本カイロプラクティックドクター専門学院を通じて取得可能な資格です。アメリカで通用するマッサージの資格のため、海外での活動を視野に入れる場合には取得を検討するのが良いでしょう。

日本カイロプラクティックドクター専門学院のカリキュラム内に、年2回の海外留学があり、それに参加することで取得することができます。

海外留学中には人体解剖の講習もあり、人体の構造を知るうえで非常に貴重な体験ができることでしょう。

資格を取れば安泰ではない

整体師に関連する民間の認定資格は多数ありますが、国家資格として認定されているものはありません。また、業界で群を抜いて有名というような資格もなく、乱立している状態といえます。

そのため何らかの資格を取得しても、どこでも通用するというようなことはなく、資格の取得=業界内で安泰とはなりません。

何より重要なのは技術と知識を身につけ、十分な実績を上げていくことと考えたほうが良いでしょう。

その他の整体師関連資格

整体師は手技を使い、患者の体の問題を取り除く仕事ですが、類似の職業の技術を身につけることで、仕事の幅を広げることが期待できます。整体師の仕事に関連する資格にはどのようなものがあるのでしょうか。

あん摩マッサージ指圧師

「あん摩マッサージ指圧師」は厚生労働省に認定されている国家資格です。中国発症の「あん摩」、ヨーロッパ発祥の「マッサージ」、日本発祥の「指圧」の技術を組み合わせ、疲れや運動不足などにより凝り固まった体を解きほぐします。

骨格のゆがみを矯正する整体と、すでに固まっている体をあん摩・マッサージ・指圧により直接ほぐす技術を組み合わせることで、動きが鈍くなった体の回復を早めることが期待できるでしょう。

あん摩マッサージ指圧師の資格試験は年1回、2月後半に実施されます。受験資格を得るためには、高校卒業後に大学・専門学校で3年以上の勉強が必要です。

柔道整復師

「柔道整復師」は骨や関節を固定する整復法により、骨折・脱臼・打撲といった外的な障害による骨や関節のダメージを修復する職業として、国家資格が認定されています。

整体師以上に人体の構造に対する知識が豊富であり、整復だけでなく整体も行える治療院を営むことが多いようです。

近年では骨や関節の怪我は整形外科へ行くことが多いため、柔道整復師としての活躍の場は減っているといわれています。その反面、柔道整復師の知識はマッサージや整骨といった他分野に応用しやすいため、整体のために柔道整復師の資格を取得することが増えています。

柔道整復師の資格試験は年1回、3月上旬に実施されます。あん摩マッサージ指圧師同様に、高校卒業後に柔道整復学科がある大学・短大か専門学校で3年以上学ぶことが試験を受ける条件となっています。

はり師・きゅう師(鍼灸師)

「はり師」「きゅう師」はその名の通り鍼(はり)と灸(きゅう)を用いて、体の経穴(つぼ)を刺激することで、体の自己修復能力を高める施術を行う職業です。それぞれ独立した国家資格が認定されていますが、合わせて「鍼灸師」と呼ばれています。

整体、あん摩、柔道整復と同様に、東洋医学を基礎とした、自然治癒力を高めるための施術を行います。

整体師の資格が取れる学校

整体師としての技術を学ぶためには専門のスクールへ通うことが近道です。しかし何を学びたいかによって、通うべき学校は変わります。整体師になるためにはどのような学校に通うのが良いのでしょうか。

資格を認定する養成学校

最も早く整体師に必要な技術・知識を身につけられるのは、専門の養成学校、スクールです。3~6か月程度集中して通うことで、ひと通りの技能を習得し、現場で働く実力を身につけることができるでしょう。

資格の認定団体指定の養成学校ならば、認定資格を取得することができます。またスクールによってはスクールの修了証が発行され、履歴書に書くことも可能です。

またリフレクソロジーやアロマテラピーといった、整体に近い位置にある技術を追加で学べる学校もあるため、目的に合った学校とカリキュラムを選ぶと良いでしょう。

体系的に学びたいなら大学

整体師になるための技術や知識だけでなく、東洋医学や手技による施術を体系的に学びたい場合には、医療系の大学で学ぶのが良いでしょう。人体の構造や施術の理論を学問として学ぶことで、より深く整体について学べることが期待できます。

また柔道整復師やはり師・きゅう師などの資格をあわせて取得したい場合、4年間専門分野を学ぶことで受験資格を得ることができるので、さらに活躍の場を広げられる可能性があります。

整体師の資格・試験まとめ

整体師には、必須といわれる資格は存在せず、多くの民間資格の取得や養成学校での勉強を通じて技能・知識を身につけます。業界全体に通用するような有名資格は存在しないため、資格よりも実力を高めることが重要です。

関連資格にはいくつかの国家資格があります。同じ東洋医学を基礎としており、施術の理念も似通っているため、それらを取得することにより、さらに整体師としての活躍の場は広がっていくでしょう。

整体師の参考情報

平均年収200万円~400万円
必要資格 必要資格なし
資格区分 -
職業職種心理・福祉・リハビリ

役立ったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 資格ブログへ

整体師の関連記事

心理・福祉・リハビリに関する他の職業KANREN JOB